教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

北関東のイチゴはイマイチなような

2014-02-28 00:01:45 | 経済/経済/社会
わたしが福岡からこちら(北関東)に来てからというもの、全くいちごを買わなくなった。

なぜかというと、あんまりうまくないイチゴに毎回連続してあたりまくり、もう買う気が失せたからだ。

しかし!

最近その理由がわかった。
北関東ではほとんど独占的な占有率でスーパーに置かれている「とちおとめ」があんまりうまくない(というか我輩の舌にあわない)というのが原因だったのだ。

では、その買う気が失せるイチゴを回避する買い物をするにはどうすればいいか?

カンタンなことだ。
西日本産のイチゴを買えばよろしい。
だったら福岡に住んでいたころと同レベルの、うまいイチゴ(というか嗜好品としてお金を払うに値する味のイチゴ)を買うことができる。





https://www.hakata-amaou.com/



最近は福岡産の↑これ、あまおうしか買わなくなった。

画像には

> 食べたことありますか? 本当においしいいちご。

などと不遜なことを書いているが、北関東のイチゴしか食ったことがないヤツにとってはこれは真実だ。

とちおとめの勢力圏内の北関東でわざわざあまおうを買うと高価だ。
だが、こっちのほうがうまいことに関しては絶対の自信がある。

みなさんも買ってみなはれ。

働いたら負け とは?

2014-02-26 22:13:28 | オタネタ全般
「働いたら負けかなと思ってる」
とは、とあるニート氏の言葉である。

実はこの男、どうやら自らに課した不戦の誓いならぬ不労の誓いをやぶり、その後に求職活動をはじめたらしいとも聞く。
くわしくは↓これをご覧あれ。



「働いたら負け」発言の、伝説のニートがニコ生に出演して話題に(画像あり) | ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1219.html



まあそれはそれとして。

でだ。
なぜ働いたら負けなのか?

よく言われるのが、(昨今の労働市場を鑑みるに分不相応に多額にもらえると多くのものに思われている)生活保護を得たものこそが人生の勝ち組だということを意味するのだという考えかただ。
なかには生活保護を不正受給してポルシェを買い、おまけに万引きで逮捕されるという朝鮮人までいる有様だ。



「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、見過ごした行政の“怠慢”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140212/waf14021207010000-n1.htm



たしかにここまでいくと多くの者が憤慨するレベルだ。
不貞な朝鮮人が万引きするためのガソリン代を国民の血税でまかなってやることに憤慨するのは当然だ。



ところがどっこい!
あの「働いたら負け」のニート氏は、たしか発言当時は生活保護ではなかったはずだ。

ではなぜ「働いたら負け」なのか?

それはだな・・・。
自己肯定であると解釈するとだいたいわかる。



自己肯定とは?

いまの自分の境遇が間違ってはいないと自分自身に言い聞かせることで発動する自己催眠である。

これは女性誌にいくらでも例がある。

たとえば「がんばった自分へのご褒美」とか。

これは、(自分の経済事情からいって明らかに過剰に高価だがギリギリ消費できる程度にはリーズナブルな範囲での)物欲を抑えられないことを「がんばった自分へのご褒美」というナゾの宗教観で自己肯定するものだ。

たとえばぽっちゃり系ファッション女性誌la farfa (ラ・ファーファ)とか。

これは、自分がでっぷり太っていることを「ぽっちゃり」などという言い回しで自己肯定し、あるべき姿とかけ離れた自分の体形から目を背けるものだ。

ちなみに当blogでもそのケがないとは言いかねる。



では、「働いたら負け」とはどういうたぐいの自己肯定か?

まず、現時点で働いていないという客観的事実があり、それをどうにかして自己肯定してみるとしよう。
そのヘリクツをひねりだしてみると・・・

「毎日毎日ずーっと寝る時間以外のほとんどを会社で過ごしてへとへとになるような社畜の人生をあえて選択しなかった俺様こそが真の勝ち組であり、
自分がワープアの社畜であることすら意識できないプロレタリアートこそが真の負け組でなのだ!」

「人生には、健康と経済的自由と時間的自由が必要だ。
このうち健康と時間的自由を俺様だけはありあまるほど持っており、
なおかつ、とりあえず生きていけるだけの最低限の経済的自由を持ち合わせる俺様こそが真の勝ち組であり、
あえてその2つをドブに捨ててほんの少しマシな経済的自由を求めることが労働というものである。
全体を俯瞰してみれば、働いたら負けなことは自明である!」

・・・とまあ、いくらでもモノは言いようである。

つまりだな。
いま働いていないという現状に対してせいいっぱいの理屈をこねてみたくなったときに反射的に出たのが「働いたら負け」だったのだ。

まあ、生活保護を不正受給していた上にポルシェを買って乗りまわし、あげくのはてに万引きを繰り返していた不貞な朝鮮人のようなことをしなければ、あなたの好きにしたらいいのでは?・・・というところだな。

中国はいったいどこで成長しているのか?

2014-02-23 23:31:17 | 経済/経済/社会
前から気になっていることがある。

中国は製造業PMIは最近ずっと50前後で、年平均をとると若干50を下回るくらい悪い。
にもかかわらず、GDP成長率は7%代半ばだ。

なんなのこの差は?



ここで注記しておくことがある。

製造業PMIとは製造業購買担当者景気指数というものの略称であり、
購買担当者へのアンケートや聞き取りによって集計すると言われているもので、
50を上回ると景気拡大の先行指数だというような扱いを世間ではしている。

この中国の製造業PMI、中国政府の大本営発表版とHSBCという民間の銀行が発表している版と2種類ある。
本当はこれらはだいたい一致してしかるべきだが、なぜかいつも大本営発表版>HSBC版という数値になっている。
詳細は↓これでもご覧いただきたい。



中国・製造業PMIの推移チャート | 金プラチナ相場情報 Let's GOLD
http://lets-gold.net/chart_gallery/chart_china_pmi.php



ようするにまあ、これに限らず中国政府の発表するものなんて信用に値しないということだ。
当blogでは中国政府の大本営発表版は無視して話を進める。



でだ。
HSBC版の中国の製造業PMIを見る限りにおいては、中国では製造業の伸びしろはもう無いということになる。
にもかからず、GDPは7%代半ばの成長を見込めるというのだ。
この予想は大本営予想でもHSBC予想でもそれほど大きな乖離はない。

ではこの差はいったいどこに?



中国のGDP内訳(個人消費・設備投資・輸出)
http://www.brics-jp.com/china/gdp_utiwake.html



↑これからわかるように、中国はGDPに占める固定資産投資の割合が異常なまでに大きく、個人消費はその割を食ってかなり少ない。

このうち固定資産投資は、製造業PMIが50前後だということを鑑みるに、製造設備用はそれほど成長に寄与していないんじゃないかという気がする。

ということは・・・
いまだに不動産バブルが経済をけん引しているということか??
・・・と思ったのだが。



アジアの不動産投資市場
https://www.nri.com/jp/opinion/r_report/pdf/asiareport2013_jp_final.pdf



↑これの61ページを見るに、固定資産投資の内訳では不動産投資は20%しか入っていないことになっている。
とはいっても、62ページを見るに、不動産投資はGDP成長率より15%多いことから、やっぱりなんかおかしいような気もする。



GDP成長率を仮に7.3%、
うち固定資産投資を仮にGDPの47%、
不動産投資を仮に固定資産投資の20%とし、
仮に不動産バブルが崩壊すると不動産投資が半減するとし、
経済の相互作用がなかったという好意的な条件を仮定すると・・・

中国は不動産バブルが崩壊するとGDP成長率は2.3%にまで落ちる。

まあ確かに不動産バブル寄与分なしで考えれば、製造業PMIが50前後でGDP成長率が2.3%というのは妥当っぽい。

【艦これ】5-3クリア

2014-02-17 00:00:25 | オタネタ全般


5-3、ようやくクリアした。
↑これがそのときの編成。

実はクリアした(ボス補給艦の撃破5回目の)とき、想定外のヤツが大活躍しやがった。

それはだな・・・



支援艦隊の攻撃でボス補給艦を倒しやがったんだよ。

ありえんwww



↑これがそのときの支援艦隊の編成だ。

世間では支援艦隊の編成は「駆+駆+軽母+軽母」が燃費の面で優れていると言われている。
5-3のようにガチ艦隊でもボス到達率が低いステージでは、支援艦隊は攻撃力よりも燃費を重視するメリットは大きい。
だから途中撤退のことを考えるとガチ勢の支援艦隊は運用しにくい。

しかし!

5-3の支援艦隊で「駆+駆+軽母+軽母」だと全missになることもよくある。

「せっかく来てくれたのにノーダメージとかやめてwww」

誰もがそう言いたくなる。

だからわたしは「駆+駆+軽母+軽母+潜+潜」にしてみた。
これなら先の世間の推奨構成より少し燃費が悪いだけで済む。

その効果のほどは・・・?

なんと5-3のボス補給艦をいきなり撃破するほどだったという。

アニオタといえどサイフは無尽蔵ではないようだ

2014-02-16 00:37:06 | オタネタ全般
「Production I.G」はどうやって制作する作品を選んでいるのか
http://gigazine.net/news/20140214-production-ig-abf2014/

> Production I.Gの話に入る前に、アニメ業界を取り巻く現況の解説から。
現在、18歳から25歳の人間の48%は非正規雇用で働いていて、今後、雇用状況はさらに厳しくなるかもしれません。
> そんな中でアニメファンは増加しているのですが、高額商品を買ってくれる人は増えていません。
> つまり、コミケに参加したり、毎週アニメを視聴したりして、パッケージも買っている人は増えていないものの、タイトルぐらいは知っていて、数百円のグッズや書籍などを買うミドルコア層・ライト層は増加しているといえます。
> そのため、アニメビジネスは今後、ミドルやライト層からの収益を増やさなければ厳しくなっていく、と森下さんは分析しています。






そうなのか。
アニオタといえば気に入った作品に対してだけは湯水のように金を使う無尽蔵な金ずるというイメージ(というか自画像?)があったが、そういうわけにもいかないようだ。
モバマスとかまさにそうじゃないかというところだが。

非正規雇用の割合36・6% 過去最高更新
http://military38.com/archives/36059198.html

これを見るに、アニメが好き(=お客)な層でなおかつ就業者(=サイフが厚いヤツ)というカテゴリでは、世間一般の標準より非正規雇用の割合が10%程度高いようだ。

まあ、ほとんどの国で若年層は失業率が高めに出るので、これは異常事態ではなく正常な範囲なんかもしれないが。

【艦これ】瑞鶴とケッコンしてきた

2014-02-14 20:34:25 | オタネタ全般


瑞鶴とケッコンカッコカリしてきた。

ってかケッコンカッコカリが正式名称だったんかいw
最後までカッコカリがついたままになるとは思わんかったよ。

今日も雪がすごかったね。
恋人といる時の雪って特別な気分に浸れて僕は好きです(笑)。

今日は特別な日になった。
そういえば今日は世間ではバレンタインだからそれはそれで特別な日なのか。
どおりでチョコばっかり売ってたような。

船堀さん、まさかの準レギュラーだった

2014-02-12 00:08:32 | オタネタ全般


ディーふらぐ!第4話。

「船堀さんの写真!」

ってか、この無駄にかわいい船堀さんって誰だーwww





ディーふらぐ!第5話。

船堀さんって登場人物だったのかーwww





ディーふらぐ!第6話。

船堀さんまさかの準レギュラーだったwww



足かけ3話にもわたるナゾの登場方法は強烈に印象にのこったでござる。

結婚相談所から電話かかってきた

2014-02-11 00:28:33 | 経済/経済/社会
結婚相談所から電話かかってきた。
だが相手が我輩である。
相手が悪かったとしか言いようがない。

その一部始終をのせたい。



奴「○○と申しますが、○○さんの御宅でしょうか」
俺「はあ…」
奴「ご家庭に○歳から○歳までの独身のかたはいらっしゃいませんでしょうか」
俺「そりゃまたずいぶん幅が広いんですね」
奴「そうなんです。で、いかがでしょうか」
俺「わたしがそうですが何か?」
奴「将来的には御結婚など考えられていらっしゃいますよね?」
俺「いえ全然」
奴「え?」
俺「いいえ全然、と申し上げます」
奴「少しは考えられていらっしゃるのでは…?」
俺「だから全然考えていませんけど」
奴「なぜでしょうか?」
俺「必要ないからですね」
奴「女性がいると便利ですよ~」
俺「はあ」
奴「なにかと便利ですから」
俺「いやだからいりませんって」
奴「なぜでしょうか?」
俺「いやだから必要ないからです」
奴「女性がいると便利な部分ってお考えにならないのでしょうか?」
俺「例えばそういう理由なんだったら雇えばよくないですかね」
奴「風俗とか…」
俺「いやそうじゃなくて」
奴「?」
俺「たとえば月3万で毎夕食と週1の洗濯というような雇いかたのほうが圧倒的に利便性に長けていると思いますよ」
奴「それではあまりにも…」
俺「あなたはいま便利かどうかの話をされましたよね?」
奴「ではずっとおひとりで?」
俺「たぶんそうなるんじゃないですかね」
奴「さびしくないですか?」
俺「そう思ったら考えます」
奴「では今のうちからですね…」
俺「いやだから必要ありませんって」
奴「いつかはなるのではないですか?」
俺「今後絶対そう思わないとは言いませんよ」
奴「いつそうお思いになりますか?」
俺「もしありうるとしたら、定年退職してヒマになってからじゃないですかね」
奴「それでは遅くないですか?」
俺「そうは思いませんけど」
奴「それだと子供はできませんよ?」
俺「そうですね」
奴「ご両親が悲しまれるのではないですか?」
俺「そういう親の都合で結婚するなんてのは愚の骨頂でしょうに。だいたいそういう人は幸せな人生を送れません」
奴「ご両親もお孫さんの顔を見たいときっと思っていらっしゃいますよ」
俺「それは両親の都合であって私の都合ではありませんよ」
奴「子供ができなくてもよいのですか?」
俺「そうですね」
奴「きっと寂しいと思うことがありますよ」
俺「だからそう思ったら考えます」
奴「いつ思うのですか?」
俺「だから定年後じゃないですか?って言ってるでしょうに」
奴「今のうちから準備しておいても悪くはないですよ」
俺「準備する気はまったくありませんねぇ」
奴「いまですね、ご結婚を考えていらっしゃるかたのために有益な情報をですね…」
俺「だったらさっさと次の行の人に電話かけたほうがよろしいかと」
奴「ぜひお会いしてお話しませんか?」
俺「え…」
奴「いかがでしょう?」
俺「しません」
奴「なぜですか?」
俺「興味がないからです」
奴「いつかは必要になるかと思いますので」
俺「必要になったら考えますが当面必要ありません」
奴「女性がいるといいですよ~」
俺「わたしとしてはそういうふうに全肯定で解釈をするには抵抗がありますね」
奴「周りの人たちもどんどん結婚していらっしゃいませんか?」
俺「あんまりしてませんね」
奴「どうしてです?」
俺「人のことまでどうしてかは知りませんけど、あなたの言うような女性がいる必要性を感じないからじゃないですかね」
奴「そうですか…」
俺「どうやら思惑が外れたようですねw」
奴「わたしどものほうには結婚したいとおっしゃってくださる方はたくさんいらっしゃるんですけど…」
俺「最近は女性のほうが結婚したいと言うらしいですね」
奴「そうなんです」
俺「だからわたしのほうへ電話かけてくるんですねw」
奴「最近は結婚したいと思ってもできない人のほうが多いんですよ」
俺「へー、そりゃー大変ですねー。めっちゃ他人事ですけど」
奴「わたしどものほうが紹介したいと思ってもご条件に当てはまらない場合にはお断りしなければなりませんので、少し教えていただけませんでしょうか?」
俺「何を?」
奴「失礼ながら、年収など…」
俺「そういうのはもっと仲良くなってからですね」
奴「そうですかw」
俺「でもまあそういうので足切りになることはまずないとは思いますよ」
奴「そうですか。ではぜひお会いしてお話を…」
俺「いやだから会う気はありませんってw」
奴「なぜそこまで頑なに会おうとしないのですか? もしかして…」
俺「?」
奴「最近はやりの、片づけられない人、みたいなのでしょうか?」
俺「まあそういうのがあったとしても2番目か3番目の理由ですね」
奴「では1番の理由は?」
俺「わたしが必要性を全く感じないからです。本人にやる気がないことはやっても無駄です」
奴「やっても無駄という事はありませんよ、きっと」
俺「その人に興味がないことをやらせても成果なんて全くあがりませんよね。これは子供に勉強させる時と同じ理屈です」
奴「なぜ興味がおありではないのです?」
俺「なぜって、結婚したいと思っていないからですかね」
奴「少しは結婚したいと思ったことはございませんか?」
俺「いや。っていうか相手もいないのに結婚したいってなぜそう思うのかのほうがフシギなんですけど」
奴「結婚して幸せな家庭を築きたいとか…」
俺「はあ」
奴「そう思われません?」
俺「え…何で?」
奴「え…」
俺「そういうのはただの世間の作り出したステレオタイプのイメージなだけですよ。万人にもれなく当てはまるとは思わないほうがよろしいかと」
奴「そうなんですか」
俺「そうですよ」
奴「みなさんそう思われていますけどね」
俺「そりゃー、あなたのところが結婚相談所で、お金を払ってでも相手を見つけて結婚したいっていうやる気マンマンな人がわんさかいるからですよ」
奴「たしかにそうですね。みなさんお金もかかるのに遠方からでもいらっしゃる方も大勢いらっしゃるんですよ」
俺「わたしはそういうのはいりませんし、ましてそれに時間を使ってお金を払ってまでだなんてありえませんわ」
奴「ではなぜ結婚したいと思われないのですか?」
俺「なぜって…」
奴「それは…?」
俺「結婚したいと思えばそうするし、結婚したいと思わないからそうしない、というのが答え、でいいですか?」
奴「そうなんですか…」
俺「あのですね、こういうのは物欲と同じなんです」
奴「?」
俺「何かが欲しいと思うのにあまり理由はありませんし、なぜその物欲が湧かないかということに説明を求めてもあまり的を得た答えが返ってくることはないんじゃないですかね。ここで物欲があるほうが良いとか悪いとかいうつもりは決してありませんけど」
奴「はあ…」
俺「なんとなくお分かりいただけましたかね」
奴「女性はいいですよ~」
俺「だからただでもいりませんって」
奴「ご自宅では抵抗がおありでしたら、近くのファミレスなどでも…」
俺「だから会いませんって」
奴「なぜです?」
俺「だから必要ないから会いませんって」
奴「御無理でしょうか…」
俺「だからはじめにさっさと次の人に電話かけたほうがいいですって言いましたよね」
奴「そうですか…。では気がかわりましたころにまたお電話します」
俺「はあ…」

伊8キター!

2014-02-10 01:52:03 | オタネタ全般


伊8キター!

最近建造できるようになったと聞いてはいたが。
驚くべき幸運さで出た気がする。

回した潜水艦レシピは250/130/200/30。
潜水艦を引く確率は4~5%くらいかな。
伊8が出る前まではほとんどが伊168だったことを鑑みるに、伊8の発生確率は1%を下回ると思われる。
1日4回まわして1か月以内に出ればまあいい、というくらいだな。

Sonyの決算、大事なこと忘れてる

2014-02-08 00:22:46 | 経済/経済/社会
ソニーの今期は2年ぶり最終赤字に、パソコン撤退・テレビ分社化へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1504P20140206



世間ではソニーがまた赤字になったと騒いでいるが。

みんな、大事なことを忘れてないか?

それはだな。
前期は1000億円をはるかに上回る巨額の不動産の売却益があったから黒字になったんだったじゃないか!
おまえら忘れてんじゃねえよwww



NY本社ビルから株式まで大放出
ソニーは今や資産売却が「本業」
http://diamond.jp/articles/-/35006



↑これだ。
これがなかったらソニーはリーマンショック以降6期連続で赤字なのだ。
「また赤字」なのではなく「やっぱり赤字」というのが正しいのだ。



上のニュースでも

> パソコン撤退・テレビ分社化へ

と言っているが、もうパソコンもテレビも何でもいいから安いのよこせ時代になってしまい、
「ソニーのパソコンとソニーのテレビがほしい!」
という時代ではなくなったから、これはやむを得まい、いや遅すぎるかも、というところか。

同じ国内メーカーのマウスコンピュータとでさすがにあれだけ価格差があったらソニー買わんわな・・・。
朝鮮製かソニー製しかなかったとしたら我輩ならその価格差でも買うが、パソコンは携帯以上にカンタンに誰でも作れるからなぁ・・・。

ARMが赤字だと…?

2014-02-05 21:43:56 | 経済/経済/社会
ちょいとしばらく風邪ひいて元気なかったのでblog更新してなかった。
だいたい回復したのでいつも通りのペースで更新していくぜい。



英ARM、10-12月期は増収も赤字転落
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304396804579362421388953360.html?dsk=y



おや。
ARMは超優良企業という印象があったのだが、いったいどうした?

リンク先からは

> 給与税や減損損失などの特別損失を赤字の要因に挙げ

だけしかわからん。
有料会員になればこの先も読めるんだが、日本語版ウォールストリートジャーナルはサイトがしょっちゅう落ちるからこんなもんに金払うのを躊躇われる。

なんか世間だとスマホ頭打ちでもう伸びしろないんじゃね?みたいに言われているが、どうなんだろ。
我輩ひところ株主だったがもう手放したので最近の動向は良く知らん。

でだ。
しょうがないから英語の決算書を読んでみるかい。



ARM Holdings plc Reports Results for the Fourth Quarter and Full Year 2013
http://phx.corporate-ir.net/External.File?item=UGFyZW50SUQ9MjE4ODI3fENoaWxkSUQ9LTF8VHlwZT0z&t=1



Normalised換算だと1株あたり利益は5.3ペンスなんだが、IFRS換算だとマイナス0.4ペンスになるという。

ずいぶん違うな。
これは不自然。



次。
これの
5 of 27
Impairment of available‐for‐sale financial asset
を見るとだな。

Bridge Crossing LLC(というパテントトロール対策用に特許をお蔵入りさせておくためだけのコンソーシアム…かな?)にARMの持ち分がある売却可能な特許があって、これまでそれを8年半かけて償却する無形資産として計上していたのだが、こいつが権利行使をしない(という解釈で正確なのかどうかは不明)ことにしたので、その分を一括で損金処理した、ということのようだ。

平たくいうとこれから先8年半分の確定的に発生する費用をいま一括で費用計上しただけのことだ。
今回だけ特別に赤字だろうが大したことない。