教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

Cカップでも「バスト小」らしい

2011-04-30 00:10:53 | オタネタ全般
リアルラブドール オリエント工業|ラブドール セパレート
http://www.orient-doll.com/separate/



興味本位でラブドールのサイトを覗いてみたのだが。

> シリコン製バスト大(Gカップサイズ)
> シリコン製バスト小(Cカップサイズ)

待てこらw
Cカップでも「バスト小」とは何事だ。

我輩としてはBカップでもデカすぎる。
これは貧乳派に対する挑戦である。



本来ならばおっぱいは付け替え式でサイズを自由に選べるのがベストだろう。
とはいうものの、ラブドールでおっぱい付け替えたら継ぎ目ができて何だかなぁ~ということになりそうだ。
きっと2種類あるだけでも良心的なんだろう。

で、こんなことを書くと
「おまえはラブドールが欲しいのか?」
と言われそうだが、そうではない。

もちろん強がりで言っているわけではない。
以下を読めばお分かりいただけよう。

いかに我輩とて、綾波レイの1/1フィギュアなら欲しいような気もしないでもない。
だがリアルラブドールなど我輩の人生には必要ない。
教団「二次元愛」などというイタいタイトルのblogを名乗るのは伊達ではないのだ(笑)。



で、ふと思ったのだが。

ラブドールはおっぱいサイズを自由に選べるのが望ましい。
GとCしかないのであれば、自分のストライクゾーンから外れていると苦言を申し上げる者が現れるのは想定範囲内だからである。

しかし!

1/1もスケールモデルも含めて、アニメやゲームのキャラのフィギュアはおっぱいサイズを自由に選べる必要など無い。

なぜか?

アニメやゲームのキャラのフィギュアは、当の本人の写し身として再現されていることこそが存在理由だからである。



たとえば我輩の家にはCLANNADの坂上智代のフィギュアがある。
坂上智代のおっぱいは86とけっこうデカい部類に入る。

ふつうならばそれは喜ばしいことかもしれない。
しかし我輩は貧乳派。

ならば我輩は苦言を申し上げるべきところなのか?

否!

坂上智代の写し身として再現されていることこそが重要である。
もし仮に貧乳に魔改造した坂上智代フィギュアがあったとしても、それは坂上智代ではない。

もっと言えば・・・
アニメやゲームのキャラのフィギュアは、仮にも写し身とはいえ、オリジナルの設定寸法ですら再現すべき目標ではない。

仮にアイドルマスターの如月千早の1/1フィギュアが発売されたとしたら、出来映え如何によっては定価100万円でも秒殺で悩殺されて即ポチる気がして自分でも恐ろしい。
だが、それが家に届いて、まずハダカに剥いて、メジャーをとりだして、無論バストサイズを測定して・・・
それで72でなかったらどう思うだろうか?

千早の1/1フィギュアのおっぱいが72である必要などどこにもない。
おっぱいが千早のおっぱいに見えることが写し身の必須条件であり、それを再現することこそが最優先事項であるからだ。

1/1フィギュアを拒否する
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20110214

↑ここに前に書いたが、1/1フィギュアは人体のアスペクト比を保つべきものではない。
だから如月千早を1/1にしても、おっぱいが千早のおっぱいに見える寸法は72ではないのかもしれない。

だが、それでいい。
わたしの好きなおっぱいはバスト72のおっぱいなのではなく、如月千早おっぱいなのだから。

そういう意味においても、ラブドールとは違い、フィギュアは当の本人の写し身として再現されていることこそが存在理由である。

ドラゴノーツ第1話無料配信

2011-04-29 00:03:43 | オタネタ全般
フルアニMAX - ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch1131



↑ここでGONZOのドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第1話が無料配信されている。
たぶん第1話だけ無料で、残りは各話ごとに105円とかの有料にでもなるのだろう。
(GONZO公式告知もないどころか、GONZOウォッチャーのmura氏のblogにすら取り上げられていないことからして、よほどのことがない限り誰にも知られていない案件である。)

ドラゴノーツはどういうアニメかというと・・・

ボーイミーツガール & 巨大バトルモノ & SF

・・・といったところだろうか。

これだけ読むとサンライズ臭いが、そうではない。
良くも悪くも非常にGONZO臭い作品である。

もしあなたが世の作品に万人向けかつ完璧さを求める批判厨だとしたら、わたしはあなたに
「見るのは時間の無駄だからやめておけ。おまえごときでは楽しめない」
と提言したい。

しかし世界はそうではない。
万人向けでもなく完璧とは言いがたい、しかしアニメ製作会社ごとの強烈なクセを楽しみたい。
なおかつGONZOのクセが好きだ。
わたしはそんなあなたに
「かつてのGONZOの魂を感じるためにも、どうせ無料なんだし、ドラゴノーツを1話だけでも見るべきではないか?」
とオススメしたい。



ところで。
GONZOは同じニコニコ内に公式の配信チャンネル(ニゴンゾ動画)を構えているというのに、なんでまた同じニコニコ内のフルアニMAXを使うことにしたのだろうか?

これはあくまでも推測の域を出ないが・・・
ニゴンゾ動画は無料配信のみという契約なのかもしれない。
有料配信可能な設定にするとドワンゴによけいにお布施を払わないといけないのかもしれない。
だったらはじめから有料配信前提のフルアニMAXのサービスを利用したほうが初期投資が少なくて済むと判断したのかもしれない。

ここ最近のGONZOは、「特定のこと」以外の案件は可能な限り初期投資を抑えたビジネスをやろうとしているように見えるフシがある。
それは、その情報の少ない「特定のこと」に対してどれだけ社運をかけているかということを臭わせる。

その「特定のこと」とは?

たとえば、GONZO 20周年記念作品「ラストエグザイル‐銀翼のファム‐」の製作とか。

VIPに漢が現れた

2011-04-28 00:02:42 | オタネタ全般
VIPに漢が現れた!
↓これを見るといい。



>>5が徹夜で保守するスレ
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-3398.html



なのは、本当に愛されてるな。
なのはは世界で一番幸せものだ。

わたしも魔砲少女リリカルなのはを楽しんで見た類であるが、残念ながら高町なのはファンではない。
だが、もしそうだとしても
「OK、わかった、おまえが俺たちのかわりになのはを幸せにしてやるんだ!」
と、涙を流して語ってやりたいくらいである。

こいつになら、なのはを任せられる。
そう思わせるだけの漢が、かつて人類にいただろうか。
なのはファンではないわたしが言うのもおこがましいが、そんな漢はかつて存在しなかった。



専門板にくらべたらニュー速の通称キチガイは雑魚すぎる
http://copypa.blog99.fc2.com/blog-entry-4014.html



世の中には↑こんなことを言うヤツもいる。

だがそれにはピクリとも同意することはできない。
彼らは真の漢にめぐり合う機会に恵まれなかっただけだ。



本日は名の知らぬ”GpmojGRQP”氏の成したことをここに留めておきたい。
氏はなんとなくニートじゃないかという気がしないでもない。
だがこれは、人に胸を張って言えることをしたと自慢するに値する。

未熟すぎる戦争(DOG DAYS)

2011-04-27 00:02:36 | オタネタ全般
DOG DAYS 第4話。
野戦につづき攻城戦が始まった。
こんどはタイムリミット有という条件付である。

これを見てどう思ったか?

おまえら、集団戦がヘタすぎる!!!



城の構造が防御に適していない。
地理的事情があって水が引けないとしても堀は設けるべきだった。
そもそも周囲に山がありそうなのに、なぜ山城でなく平地に城を建てたんだよ。

兵の配置がなってない。
剣を持つ兵を城の門の外に配置するのは必ずしも間違いではないが、弓兵を城の門の外に配置するヤツは司令官として0点である。

歩兵の隊列がなってない。
初めっから個人の力量にまかせた戦闘をさせるようでは話にならん。

砲兵が1人なのも納得いかん。
これは人員不足という不測の事態だからしかたがないのかもしれないが、本来ならばもう1人ほど別の位置に着弾観測する人員が必須である。



わたしはミリオタではないはずなんだが・・・
こいつら、それでも説教くれてやりたいほど戦下手だ。

なんでこうなったのか?

たぶん・・・
戦争とはいうが、それで人を殺すことがないからなんだろう。

築城技術にしろ歩兵の運用にしろ、どうやったら相手に勝つか、どうやったら相手に殺されないか、そればかり考えて人類がたどり着いた結論である。
DOG DAYSのようなお遊戯の戦争ではそこまで考慮しようというヤツはいないのかもしれないわけだ。

DOG DAYSのあの集団戦がヘタくそっぷり、あれはそういう意味で意図せずリアルに表現できているのだ。



DOG DAYSの世界では毎話ごとに戦争しているが、そう書くには不釣合いなほど戦争の緊張感とは無縁のほのぼのとした世界がそこにある。
そんな争いの深刻化しない世界では、たぶんみなが良い子に育つのだろう。
こんなわたしのように人の殺し方がなっとらんと説教たれるようなヤツが現れないほどに。

詐欺師 が 詐欺師 を 詐欺 にかける

2011-04-26 00:08:24 | 経済/経済/社会
<丶`∀´>「韓国人なら誰でも補償金を日本から貰えるニダよ~」<丶`∀´>「マジニカ?全力でいくニダ」
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1494531.html

> 日本の植民地時代に朝鮮半島から強制動員された 被害者や遺族ら計約3万人から、日本に補償を求める団体の 会員登録費名目で合わせて15億ウォン(約1億1400万円)以上を だまし取った

> 強制動員に関する日本の責任を追及する市民団体の代表として長年活動してきた女性が事件を主導。

> 摘発された39人のうち36人が会員の募集役で、「韓国人なら誰でも 補償を受けられる」などとうそをついて勧誘。



本当にもうどうしようもないな。

日本が相手ならどんなウソを言って賠償金を強奪しても当然だと考えるような自称被害者たる韓国人のクズどもが(今回の事件の)被害者。
日本が相手ならどんなウソを言って賠償金を強奪しても当然だと考える市民団体の代表というクズ中のクズが(今回の事件の)加害者。

詐欺師が詐欺師を詐欺にかけて銭を巻き上げたとしか言いようがない。
(泥棒が泥棒の家に泥棒に入ったという言い方でも同じような意味になろう。)

まっ、今回のこの事件で、韓国人の慰安婦の主張などウソッパチであることが半ば証明されたようなものだ。
これは、背徳的悪意者(韓国人)が虚偽の主張(自称被害者の語り)により不正な手段で賠償金を得ようとしているとみなすための十分な証拠になる。

善人と悪人は取引できないとはよくいったものだ。



【韓国】中国に「漂着ごみ」の処理費用を請求へ、「中国が払わなければ日本にも払わない」―韓国紙
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1494570.html

> 実は日本でも韓国側に漂着ごみの処理費用を請求すべきとの声が上がっているが、韓国政府はこれを拒絶している。なぜなら、それら漂着ごみの大半は中国から流れ込んできたものだからだ。
> 中国が韓国にきちんと処理費用を支払わなければ、韓国も日本に支払うことはできない。



↑こんなのもある。

これが法の論理として間違っているのは良識ある大人なら誰だって知っている。
これは債務を履行しない正当な理由ではないのは当然だ。
それを知らないのは韓国人だけだ。

なおたちが悪いことに、これはソウルの道ばたに転がっているバカどもの単なる寝言なのではない。
政府の役人の主張だという事である。



世の中には、法の不遡及という大原則がある。
これは後出しジャンケンで法律を作ってそれをさかのぼって罰則適用することを禁止とするという原則である。
ようするに、今になってタバコを吸ったヤツを罰金刑にするという法律を制定するのは禁止ではないが、今になって昔タバコを吸ったことのあるヤツまで罰金刑にするのはムチャクチャだというリクツである。

しかし、韓国はその原則を知らない数少ない国である。

・日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法
・親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法
・反民族行為処罰法

これらは韓国で実際に施行されて罰則も適用された不遡法である。
詳しいことはwikiで読んでほしい。



法の不遡及
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%8D%E9%81%A1%E5%8F%8A



彼らは何と主張しているか?
どういうヘリクツを練りあげて法の不遡及という大原則を回避できると主張しているか?

実はこれ、裁判所による判断が既に出ている。



親日遡及法は合憲 韓国憲法裁判所
http://ameblo.jp/tort-ise/entry-10854242155.html



要約すると、

> 親日反民族行為者などが後から財産を剥奪されることがあることを十分に予想できた

というヘリクツだ。
さらに要約するとすれば・・・
「韓国では親日派の人間は法の庇護を受けられない」
ということにつきる。

韓国とはこういう国である。
だから相手が日本であれば詐欺行為は正当化されるし、債権者が日本であればどんな案件であれ債務を履行しない正当な理由になる。

こんな人たちとは付き合うべきではない。

暁美ほむらの人生

2011-04-25 00:01:04 | オタネタ全般
先に結論を書く。
人が死んでもハッピーエンドはありうる。



こんなことを言うと「不謹慎だ!」などと言われそうだが、そうではない。

誰かをぶち殺して「はっはっは~」というようなハッピーエンドだったらたしかに不謹慎だ。
だが今回の趣旨はそうではない。
(よその国では、作中に登場する日本人をぶち殺して「はっはっは~」というようなキチガイじみたハッピーエンドにする作品もあるが、この際そういう頭のおかしな隣国のことはおいといてだね。)

人は、命を賭しても遂げたいことが時にあるからだ。



まず、ぎりぎりハッピーエンドになるくらいの人が死ぬハッピーエンドを紹介する。
ダイの大冒険である。

この作品は主人公のダイがラスボスと相打ちになったと示唆されるシーンで終わる。
それは
「ダイが死んじゃったのは悲しいよな。でもラスボスも倒したから一応ハッピーエンドでいいんじゃね?」
という感情を呼び起こす。

仮にエロゲ的な分岐があるとすればこれはトゥルーエンドではないかもしれないが、いくつかあるハッピーエンドの1つにはカウントしても良かろう。



では、トゥルーエンド的な意味での人が死ぬハッピーエンドを紹介する。
魔法少女まどか☆マギカである。

この作品の主人公は暁美ほむらであり、ヒロインは(当初主人公かと思われた)鹿目まどかである。
主人公の暁美ほむらの目的は(少年マンガのように)みんなで力を合わせて戦いみんな仲良く生き残る事ではない。
鹿目まどかを魔法少女化させないで生き延びさせることであり、選択した実現手段は鹿目まどか無しでラスボスを倒すことであり、極論すると自分も他のヤツもいくら死んだところでどうでもいい。
現にさやか魔女もほむらが始末している。
(まどか自身が世界を救うために魔法少女化すべきだと思うほど人が死ぬと目標未達成となるが、まあそれはおいといてだね。)

で、結果どうなったか?

最後まで見た人は知っていよう。

まどかは生き延びたと言っていいのかどうかかなりビミョーな線だが、
「わたしの最高の友達」
とまどかに言ってもらえた。
ほむら的にはこれは目標のオーバー達成に相当する。

ほむら的にはその後の人生はどうなのか?

もはや余生でしかない。
人生において成すべきことは成したので、いつ死んでもかまわない。



さて。
作中のラストでほむらの人生最後のシーンが描かれる。

これは主人公が無為に殺される悲しいラストだったろうか?
重要人物が死ぬという典型的バッドエンドだったろうか?

否!

バッドエンドではない。
目標をオーバー達成したほむらにとっては既にトゥルーエンドになっているではないか。

そう。
人が死んでもハッピーエンドはありうるのだ。

わたしが死を迎えるときもかくあれば・・・などと思わなくもない。

日本でいちばんいらない記事

2011-04-24 00:00:16 | 経済/経済/社会
新聞の記事において、日本でいちばんいらない記事は何だろうか?

独断と偏見で大賞を決めたい記事がある。

それは・・・
放射能拡散予報である。

放射能と健康被害の関係なんて、かなり長い時間の積分で得られるものでしかない。
今日と明日で何か違うからって、何かできることがあるわけがなかろう。

それでも嫌なら、おまえらだけ西日本へ逃げろ!



生物というものは、物理や化学と違って理論的に動かないところが往々にしてある。
だから健康被害というのの根拠を明確に数値化して定量的判断をするのがかなり難しかろう。

そして、そういうところにつけこむヤツが必ず現れる。
「だからって、被害が無いとは言い切れない!」
と言う。

ふつう科学の世界ではノイズフロアの10dB下(電力比だと10%以下)であれば無いものとして扱うことが多い。
そういうとき科学者は
「影響はほとんど無いから無視して良い」
と言う。

だが、つけこむヤツはその「ほとんど無い」の部分に必ず食いつく。
そして原発問題なんかで「無視して良い」などと言った日には、それこそ赤い人たち総出で人格攻撃される憂き目に遭うことになる。
世の中には10%は愚か0.0001%ですら許せない人が大勢いるものだ。

我輩だって、
「今日だけ風向きがこっち向きになってたとしても、長い目で見たらその影響なんてほとんどないだろw」
って言ったときに
「だからって影響が無いとは言えないだろ!」
なんて言われたら、バカバカしくてそれ以上何か話してやる気が失せる。

だから健康被害の程度問題についての議論はいつもいつもわけがわからなくなる。

しかし!

そもそも原爆が落ちた広島や長崎でさえ普通に人が住んでいるのだ。
だから世間が騒ぐほど健康被害が出るとも思えんのだが。



赤い人たちもさ。

東電を叩いてもさ。
おまえらのウサ晴らしにしかならないんだからさ。
それで東電のダメっぷりが今さら改善されるわけでも何でもないんだからさ。

もうちょっと建設的なことをしようよ。

まっ、個人的には東電は国有化されるべき責任を負っていると思うので、あんまり負担が少なかったら我輩も文句を言うけどね。

さやかが一番不遇

2011-04-23 01:19:56 | オタネタ全般
魔法少女まどか☆マギカ。
じつにおもしろかったね~。

我々はいま、アニメ史に残る偉業がなされた瞬間に立ち会ったのだ。

これからアニメの世界に入ってくる次世代の若い人たちへ、
「魔法少女まどか☆マギカは最高だったよ」
と語りつぎ、その時代の体験がないことをちょっぴり悔しがらせてやるのが、偉業の証人たる我々の務めである。



とはいえ・・・

さやかだけ不遇だよな~。
なんでさやかだけなんだろうな~。
ある意味ここだけハッピーエンドじゃないんだよな~。

ということで!

ツジツマが合うようになる理由をしばらく考えてみた。



まどかは因果律に干渉する力がある。
ならば未来は暗中模索的ではなく明示的に選択的となる。

まどかはあらゆる条件でのさやかの人生を見ることができる。
しかしさやかの最も望むものに当てはまる条件はなかった。

たとえば・・・
さやかは死なないが、上条の腕は直らないままふて腐れて生きる(何も変わらなかった)未来。
魔法で上条の腕を直すが、さやかは魔法少女化していずれ死ぬ(作中のとおりの)未来。
上条は事故にあわなかったが、やっぱり緑に横取りされる未来。
上条の腕は平気でかつ緑にも横取りされないが、緑を消さないと実現できない未来。
上条の腕は平気でかつ緑にも横取りされずかつ緑も消さないが、やっぱりさやかを好きにならなかった未来。
上条の腕は平気でかつさやかを好きになりかつ緑も消さないが、上条の脳を書き換えないと実現できない未来。
上条は事故で腕を破損する云々以前にそもそも楽器とは関係のない人生、しかしさやかと共にある人生をおくることになる未来。
または、トラブルの元である上条そのものがそもそも初めから存在しない未来。

・・・そんなことを考えると、どうにもこうにもさやかの真の満足する解はないように思えてくるのだ。
ならば作中の未来が妥当なんだと、さやかも判断せざるを得ないわけだ。

さやかは立派だよ。
それは皆がよくわかってる。
だから安心して安らかに眠ってほしいな。

たまにはほのぼのしたい

2011-04-22 00:07:14 | オタネタ全般
昨今は超展開アニメばかり話題になる傾向にあるが・・・。

わたしは必ずしもそれのみを求めているわけではない。
たまにはほのぼのとしたギャルゲー原作の萌えアニメを見たい。

今期でそれに相当するものの代表例というと、やはり”星空へ架かる橋”だろうか。



同じ旅館住まいのアニメといったって”花咲くいろは”とは180°異なるものだ。

”花咲くいろは”は見てて痛いので1話で挫折した・・・。
わたしはアニメを見て癒されたいのに、むしろを見て癒してやりたいようなアニメとはこれいかに。



正直なところ、”星空へ架かる橋”のようなアニメは実は数多くあり、これといって際立った特徴に何があるとも言い難い。
正直なところ、わたしのようなソレ系のアニメが好きな人だけが憶えているような、その他大勢のうちの1つになりがちなアニメではある。
(いや、あえて言えば、ビミョーにショタのケがあるのが際立った特徴か? ・・・まあそれはいいとして。)

だからって、それについて批判したいわけではない。

我々はそういうアニメもまた好きなのだから。



まあ、あえて希望を言うとするならば・・・

せっかくエロゲ原作なんだから、
せっかく深夜枠なんだから、
それを最大限に生かすんだ!

パンチラとおっぱいを出せ!

地震が起こったときの日本人と海外の方の様子(勝手に改変版)

2011-04-21 00:00:06 | 経済/経済/社会
地震が起こったときの日本人と海外の方の様子
http://sites.google.com/site/copipedic/disaster/disasterearthquake



↑というコピペがあるんだが、それの改変版をつくってみた。






[震度1]
日本人は気付かない
外国人はビクッとして立ち上がるが、周りの日本人が気付いていないようなので気のせいだと思って黙って座る

[震度2]
日本人は敏感な人なら気付く
外国人は「いま揺れたよな!?」と同僚に食ってかかるが、冷淡に「そうですね」と返され、職場で自分だけ浮かれていたことに気がついて黙って座る

[震度3]
日本人でもほとんどの人が気付く
外国人は「ギャース! マミー!」といって大騒ぎするが、日本人に臆病者呼ばわりされ笑われて恥ずかしい思いをする

[震度4]
日本人は「お~揺れとる揺れとる」と笑う
外国人は建物の倒壊を心配して走って外に飛び出すが、同僚の日本人がふつうに仕事をつづけているのを見て2度目の衝撃をうける

[震度5]
日本人でも仕事を中断し、とりあえずテレビの速報を見る
外国人は国家存亡の危機がおきたと勘違いして勝手に退社して家に帰り、あとで無断欠勤で怒られる

[震度6]
日本人はテレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする
外国人は救助隊はいつ来るのかと同僚に聞くと「1時間もすれば電車は動きますよ」と言われて唖然とする

[震度7]
日本人はテレビ東京がアニメを中断し特番が始まったのを見て危機感をおぼえる
外国人は日本人が大騒ぎしているのを見て、危機感をおぼえて国外へ脱出する

なぜゲーム音楽は楽しいのか

2011-04-20 00:05:23 | オタネタ全般
我が家にある音楽CDはラインナップがかなり偏っている。

クラシックとゲームやアニメのサントラでほぼ全部。
声優モノもちょっとある。
ふつうのJ-POPは厳密に0枚しかない。



なぜJ-POPは1枚もないのか?

アニメのキャラソンならまだしも、ふつうの人間の歌うものなど聞いても楽しくないからだ。



なら、クラシックやサントラなら楽しいのか?

楽しい。

かつてわたしは趣味で自作オーディオをやっていた関係で、クラシックをよく聞いていた。
自作オーディオというのは、技術的な意味で電子工作であり、かつ芸術的な意味で楽器作りである。
そういう意味でいうと、自分の作った楽器(のような再生装置)でホンモノの楽器を再生して聴くというのは、それはそれで悦に浸れて楽しい。
まあこれは今回の主題ではないので、語るのはこれくらいにしておこう。



それだと、サントラはちょっと違わないか?

もちろん意味が違う。
しかし楽しい。

サントラとは、かつて自分が住んでいた地の思い出である。

RPGのサントラを聞くとしよう。

かつて自分が何度も足を踏み入れた街や洞窟。
または何度も戦った強靭なラスボス。

そう。
よくできたRPGならば、かつてそこで自分が過ごした思い出が必ず残っている。

その意味を理解できないならば、たとえばFFVの"ビッグブリッヂの死闘"を聞けばいい。
ギルガメッシュと対峙し、盗み、そして共に戦った、あの青春の日々を誰もが思い出すはずだ。

わたしの場合、シューティングにも死闘の思い出がたくさん残っている。
たとえばバトルガレッガの”タン・タン・タンタカタンタン・タン・タン・タンタカタンタン・・・”というボス登場シーンで流れる音楽を聴くと、わたしはそれだけで精神が血沸き肉踊る。
シューティングのBGMにはわたしの命がけで潜り抜けた難所の数々の体験がそこに秘められているのだ。

これはもちろんアニメの主題歌やBGMでも同様である。



だが・・・
こういう側面はJ-POPには全く無い。

J-POPには体験は無い。
J-POPは誰かの体験をおこした歌であり、自分の体験ではないからだ。

だからわたしはJ-POPは聞いてて楽しくないと思うのだろう。

そもそもJ-POPのほとんどは愛だとか恋だとかがテーマである。
二次元の女の子にしか恋をしたことがない我輩がそれを聴いたところで、自分の実体験と重ね合わせて追憶がよぎるなんてこともあるはずもない。
TVを見ていると歌を聴いて涙を流すシーンがときどき出てくるが、わたしに言わせれば解釈が押し付けがましくて少しイラッとする。

これがアイドルマスターで使われる歌ならまだ話が違う。
自分の愛したアイドルと共に過ごした時間の中で流れていた曲であり、体験が確実にそこに存在するからだ。



実はゲームやアニメのサントラでも同じ現象は起こりうる。

自分の良く知らないゲームやアニメの音楽を聴いてもそれほど楽しいものではない。
それは、体験がそこにないからだ。
J-POPと同じように。



よくゲームのサントラを小バカにするヤツがいる。
そういうヤツらは我々より人生の経験が乏しいので、良さを理解できる感性を養うのは諦めていただく他あるまい。

俺はついてるのか?

2011-04-19 01:38:46 | 経済/経済/社会
さいきん複数の知人から
「おまえラッキーなヤツだな」
と言われた。

そいつらがそう判断した根拠を示したい。

・関東在住なのに、絶妙なタイミングで震災の日(とその週末)だけ西日本にいた
・株をやっているのに、絶妙なタイミングで売り抜けた(2月前にほぼ手仕舞いしていた)
・投資不動産を買ったのに、関東とか東北とか買わずに福岡の物件にして絶妙に影響を回避した

指摘されてわかったんだが、たしかについてるかもしれん。
実感はないんだけど。



で、そいつらは身の上話を語ってくれるわけなんだが・・・。

「あの日は電車が止まってて歩いて帰って、すっごい大変だったんだよ・・・。
なんでおまえ、あの時だけいないんだよ。
すげームカつく」

「震災の影響でさ、いま(株のポジションに)すごい含み損が出てるんだ・・・。
おまえ、うまいこと売り逃げてるよな」

「またいつかでかい地震があって俺の家が被災したら、俺どうするんだろう・・・。
おまえは福岡に買ったんだからいいけどさ・・・」

なんて言われるんだよな。
こいつら仲がいいヤツらだから、別に八つ当たりされているわけではないんだけどさ。
「そんなこと言われても地震がいつ起きるかなんて知るかw」
としか答えられん。

それじゃあ、我々は予めどうしたらいいんだろうか?

ひょっとしたら・・・
1つの何かに自分の持っているもの全てを賭けてはいけないということなのかもしれないな。



昨今は
「積極的にリスクを取れ!」
ということがしきりに言われている。

しかし!
わたしに言わせれば、皆リスクを取りすぎなことが少なくない。

たとえば、年収の何倍もの住宅ローンをかかえて、人生の終盤まで返済が残るとか。
たとえば、個人がFXをやって、レバレッジかけて年収の何十倍ものポジションを張るとか。

ほら。
リスクを取りすぎなヤツ、けっこういるだろ?

だから、たぶんそうじゃないんだよ。
本当に重要なことは、積極的にリスクを取ることじゃないはずだ。

どういうリスクがあるか分析できて、
どうやってリスクを回避するか考えて、
自分で取ることになるリスクが運悪く顕在化したときのことを考えて、
それでもGoを出すこと。

たぶん本質はそういうことだろうな。
でも、(今回はたまたまラッキーで回避しただけで)わたしもちゃんとできている気がしない。
そのうち世間が落ち着いたときにでも、確率論で必ず発生する何種類かの災厄が身のまわりで起きたときの対処方法でも考えてみようかな。

民法っておもしろいかも

2011-04-18 00:03:20 | 経済/経済/社会




何をトチ狂ったか、いま民法の入門書を買って読んでいる。
スタートライン民法総論というヤツだ。

これから解るのは、民法って案外おもしろいもんだということだ。

今までわたしは、法体系というのをかなりナメていた気がする。

技術系の国家試験を受けてみようとした人ならわたしの感覚がわかるかもしれない。
陸上無線技術士だとか電気主任技術者だとかで例を出そう。
技術系の科目は技術に対する理解度を要求されるのに対し、法規の科目はホントに単なる丸暗記でしかないからだ。
おまけに、高校の同級生で法学部を志望していた人たちも数学が大の不得意で暗記に自信がある人たちばかりだったことからも、そういう先入観を助長させてしまったような気がする。

実はそうじゃない。
民法というのは、設計思想というか、あるべき論というか、アルゴリズムというか、そういうものが根底にあって、それをベースに論理的に作られている。
だから法律なんて単なる丸暗記だとナメきっていると「すいませんでした!」と謝らざるをえないことになるわけだ。



民法はおもしろい。

なにがおもしろいかって・・・
たとえば”魔法少女まどか☆マギカ”のキュゥべえ理論がいかにインチキなのかを論理的に論破できるようになる。

キュゥべえの星の人たちは、人類より遥かに科学技術を発展させた。
しかし法の議論でいえば、人類の近代国家にも満たないものすごく幼稚なレベルにあることがわかる。

キュゥべえの何がどう間違っているのか?

それをここで具体的に書く気はない。
そもそもちょっと本を読んだだけくらいのヤツ(我輩)が語ってもボロが出るだけだから書きたくない。

それが気になるなら、民法をかじってみるといい。

まあ、キュゥべえ達は全体主義者っぽいので、あまり物権や債権についての厳格な議論など必要の無い社会なのかもしれないけどね。

クソゲーオブザイヤーinエロゲー板について

2011-04-17 00:02:20 | オタネタ全般
2010年クソゲーオブザイヤーinエロゲー板
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9955062



エロゲにもクソゲーオブザイヤーがあったのか。
知らんかった。

っていうか、核地雷と呼ばれる”魔法少女アイ参”の登場を期にエロゲ枠ができたっぽい感じがする。
まあそれはいいとして。

でだ。
初年分から全部見てみたわけなんだが。

大賞作はやったことないにせよ、ノミネート作品はいくつかやったことがあるものが登場した。
まあたしかにそれらは
「大変すばらしいから是非おまえらもやれ!」
というようなエロゲではなかったことは確かである。

しかし。
クソゲーだとこきおろすほどクソだというほどのものでもない。



エロゲ界は”修羅の国”と呼ばれる。
そこは、あまりにも苛烈を極める事からそう呼ばれる。
もちろん、メーカーに対しても、ユーザーに対しても。

かつては修羅の国と呼ばれるにふさわしき体裁のものもたしかにあった。

エロゲなのにエロシーンでエロ絵がないとか。
インストールするとHDDの中身を全て消されるとか。
パッケージにデカデカと描かれているメインヒロイン(としか思えなかったキャラ)が攻略不可だとか。

・・・そんなものが横行していた。

世は、そんな障害などモノともせずに遊びつづける者だけがそこに留まり続けることを許された。
人は、彼らをして修羅と呼び、彼らの棲まうところをして修羅の国と呼んだ。

ついでに言うと、我輩がこの世界に足を踏み入れたのは、そんな魑魅魍魎どもが跳梁跋扈しはじめるよりも遥か昔のことである。
前”修羅の国”期では、キャラやエロがなくても単にゲームとしておもしろいエロゲが多かった、大航海時代を彷彿させるクリエイティブな時代であった。
音声も動画もないどころか静止画でさえPC-9801の640×400ドットの16色しか出ない仕様で描かれたエロ絵であったが、それでも我々はそのエロ絵に大興奮して楽しんだ。

なのに・・・
いったい誰がその時、将来のエロゲ界が修羅の国と呼ばれる惨状に見舞われると予測できたであろうか。



しかし!

ついに修羅の国と呼ばれる時代は過去のものとなりつつあるのかもしれない。
もはやクソゲーとこきおろされる事は単なるネタでしかない良き時代となりつつあるのかもしれない。

ついに我々は、あの時代のことを古き良き時代だと呼び、かつての辛酸をなめた自らの経験を不幸自慢として嬉々として人に語れるくらいの、そんな新たな一歩を踏み出す時期に来ているのだ。

先の動画を見てそう思った。

モブには辛い世界(IS)

2011-04-16 00:05:18 | オタネタ全般
モブキャラと準主役級キャラとの違いは何だろうか?

それはもちろん、見栄えがするかどうかという違いはある。

しかし本質的にはそうではない。
主人公と同じ道を歩む同志やライバルだったか、または主人公とは接点のほとんどない人生を選択したかの違いによる。

例えば、けいおん!ではどうか?

それは軽音部に入部するかどうかでモブになるかどうかのほぼ全てが決定した。

とはいっても・・・。
モブとなった彼女たちはそれによって別に虐げられたわけではない。
単に軽音部とは関係ない自分の人生を謳歌しただけのことである。
それはそれでモブはモブなりの人生があればいいと思う。

しかし!

モブキャラにとって著しく世界が不都合にできている作品がある。
インフィニット・ストラトスである。

この作品はパイロットの養成学校でおこる学園モノみたいなものである。
そこでは皆おなじようなことをやっているので、主人公と同じ道を歩んだかどうかでモブに堕ちるかどうかが決まるわけではない。

ではモブ化の要因は何か?

専用機を持たないことである。

専用機を持つということは資産の有無の違いを意味するのではない。
学校に入学する前に既にプロとして訓練を受けていたかどうかの違いである。

その専用機の有無が主人公と共に(または主人公に対抗する)特別なミッションをこなす資格を与えられるかどうかという重要事項に影響する。
それは主人公と時を共に過ごせるかどうかという決定的な格差を生む。
そこでモブキャラと準主役級キャラとの階級差ができてしまうのだ。

学校に入学できるかどうかという点については、おそらく個人の努力次第みたいなところは多少あろう。
しかし専用機持ちになれるかどうかというのは、個人の努力ではどうにもならない出自の運命論みたいなところで決定される。

専用機持ちは国家を代表する人物として期待を背負って入学前から相当なトレーニングを積んできた者たちである。
それに対して専用機なしの一般生徒は、入学時点で大きな差ができているにもかかわらず訓練機も満足に借りられないためトレーニングすらままならない。
もはやどうにもならない絶望的な開きがそこにある。

インフィニット・ストラトスの世界は類稀なほどにモブには辛い世界なのだ。

これを現実に例えるとするならば、億万長者のせがれも自動的に億万長者・・・ということになるだろうか。

まあそういう意味では、どこぞのショップのキャラ人気投票でモブキャラののほほんさんがトップに躍り出たのは大変喜ばしいことだと歓迎したい。
のほほんさんは学校を卒業してもIS乗りとしての人生を歩まないのかもしれないが、しかしのほほんさんがそこに居たことはISファンの皆が忘れない。