goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

江古田パンとグツグツ南瓜なべ 

2009年09月30日 | 関東 パン&ベーグル

 

今日で9月終了ですね。 悔いのない9月を締めくくりましょう(どんなん) 

 

さてさて♪

夏野菜の代表「かぼちゃ」

うちの畑作 「坊ちゃん南瓜」 

 

自慢させていただきます。

ハッキリ言ってめちゃんこウマいです。

 

少しフライパンで焼いて ノー調味料でもめちゃめちゃ美味しい。

シビれます(´∀`)

 

今日は、この美味しい南瓜を使ってパンに合う簡単なものを作ります♪

美味しそうな素材が目の前にあると、何かしたくなりますね~!!

 

綺麗な黄色です(^ω^0)

南瓜のてっぺんをスパン!っと切り、(捨てちゃ駄目よ) また元に戻す。 

 

レンジ、または蒸し器で加熱し、程よく柔らかくなったところで種とワタをくりぬき、

もうお分かりですね(^^)丸ごと 食べれる器として使うわけです。 

 

中に好きな物を詰め込み、チーズを乗せる。

簡単すぎてお料理とは呼べませぬか・・・(^^;)

 

南瓜なべのチーズ焼き♪  ちと焼きすぎたか;;

 

これと合わせるパンは、

パーラー江古田さんで買ってきた 「天然酵母のフランスパン」

 

凄くいい香りです。

小麦100%のではなく、少し全粒粉が入っているようです。

独特の香ばしいいい香り。

 

 

とっても力強い味わい!!

ほんのりだけど酸味があり、香ばしく強めに焼かれたクラストの風味とうまく調和する感じ

クラムはムチムチ(>_<))とっても美味しい!!

 

コチラと合わせても きっと美味しいでしょう♪

濃い味のパンですから、何と合わせてもしっかり主張しますから♪

 

どうです この鮮やかなオレンジ色

うわ~凄く甘くておいしい!! 自然が作る甘さって ズルいぐらい美味しい!

 

 

おっほ~~~!

こりゃウマそうじゃ ほっほっほっほ笑いが止まらんわぁ。 汚い写真でスイマセン

ベーコンに、きのこ、カマンベールチーズをたっぷりと入れました。

チーズとろっとろです。

 

器部分の南瓜も一緒にほじくって パンと一緒に

 

南瓜のほっくりとした濃厚な甘さと、

ベーコンとチーズの塩気がたまらないね。 きのこの風味も最高だっ♪

 

 

器まで全部食べれますからね

全部 ぜ~んぶ 美味しい!!

 

 

非常に美味しゅうございました。

大地の恵みに感謝です。 ごちそうさまでした。

 

 

 

 

こちらは くるみのコンプレ   (※写真の赤い矢印のパン)

これまた巨大なパンで量り売りみたいです。

ワタクシ大きいパンにものすごく惹かれます(笑) そしてド真ん中を掻っ攫うなんて

めちゃくちゃズルイことができるのも嬉しいじゃないですか。

 

いっちゃん好い所を 好きなだけ買える あーんたまらない ありがとう♪

本当に真ん中だけ買ったので、端っこがないのですが、

端っこも好きなのでちょっと惜しいことをしたか・・・(お前どっちやねん)笑

 

 

ひゃー!美味しそう!

 

 

 

香りは独特な全粒粉の香り強めだけど、食べるとクセが全然なくて

酸味も無いし、とっても食べやすい!!!

しっとり もっちり。 欲を言うならもう少し生地にクルミの旨みが移ってるといいのにな。

 

 

いちじくと生ハムとマスカルポーネチーズのサンド

こりゃ ウマい!

 

凄く食べ応えあるのに、ペロリとたいらげてしまいました。

恐ろしやー!

うーん美味しかった♪

 


ウスキングのベーグル

2009年09月29日 | 関東 パン&ベーグル

 

東京へ遊びに行ったときに、一緒にデートしてもらったあまぐりちゃんから、

埼玉のベーグル専門店ウスキングベーグルを頂きました。

食べ見たかったんですよね~!!

初めて食べるので、どんな感じなのかわくわくしながら食べました。

 

グラハム 89g

ねじったルックスがツボ(^v^人) きれいに作ってあるなぁ~

高さはあまりないです。

 

かなりシッカリ系です。 触った感じもハードでわくわくしちゃいます♪

 

 

モグ!っとした食感。

水分が少なく、

ハードなんだけど さっくり歯切れがいいのでベーグルっぽくはないな。

温めて食べた方が良かったのかも(^^;)

香ばしい風味と甘みが結構強くて 味わい的には好きかな。

好き嫌いが分かれそうなベーグルですね。

 

 

 

トマトベーグル 93g

 

ぎゅぎゅっとひねった成型がかわいらしいですよね。(^ω^)

トマトが練りこまれているのかな

トマトの甘酸っぱいいい香りが漂います。

 

気泡が多めですね。ソフトなタイプなのかしら

 

そのままかぶりついてみると、

ムチっとした弾力とヒキがあるけど、歯切れがいい。 不思議な食感(^^;)

水分は少なめな感じでした。

トマトの甘みが凄く良くて!!うまい具合にトマトらしさが出てる!!

爽やかな甘さ これ美味しいなぁ!! 

オリーブ乗っけて食べてみたり♪ うんうん美味しい♪

 

焼いて食べてみると、クラストがサクサク

焼くと弾力やヒキはなくなるけど

しっとりして これはこれで美味しいな。 このトマト味凄く気に入りました。

むしょうにトマトベーグルが作りたい・・・

常温と温めて食べるのとではだいぶ印象が違う~~

面白いね(^∀^)

 

 

あまぐりちゃん!! ウスキングのベーグルお試しさせてくれてありがとうね!!

ごちそうさまでした。

 

 


ポムサンド

2009年09月02日 | 関東 パン&ベーグル

 

自称:マニアック サンドイッチウーメン 24歳 独身 それは言わんでええて~

 

先日伺ったポム・ド・テール(Pomma de terre)

 

人生初のポムサンドイッチ!!!  食べるしかないっしょ!!

夏場なので沢山買う事ができませんでしたが、何とか無事にお持ち帰り出来て良かった。

 

 

にんじんベーグル

マッシュポテト、ブロッコリー、トマト、生ハムがサンドされています。

 

後姿もかわいいな(^д^)

 

 

ランチで食べれた(ハズの)ラザニア・・・

あぁ 食べたかった。(泣  いつか食べたるんや!!と思っていたのに妄想だけで終了や。いたた

 

でも!サンドイッチとしてラザニアサンドがあるのは凄くうれしい!!

他にもランチ絡みですと、テリーヌのサンド、トマトのフランのサンドなどがありました。

ご要望が多かったのでしょうね。ありがたや~ありがたや~

 

マッシュポテトとラザニアがサンドされています。

 

 

オープンしてみると、粒マスタードがたっぷり

やっぱりこういうのは温めて食べなくちゃ!!

このまま温めてもいいが、中まで温めようと思うと時間がかかるし、

 

トースターではなかなか温まりにくいラザニアを一度取り出し、レンジでチン。

ベーグルはトースターでサックリ焼き戻す!!そして、アツアツの両者を元の形に戻す!

 

このひと手間が大事です。

 

 

 

豪華プレート はは、ヤバいっしょ。

うん。絶対ヤバいね。

 

 

ベーグルはパリっと!! 出た出た気泡。

 

ラザニアのチーズとろ~り♪  

 

や~~ん  Buono! (ブオーノ!)

おいしすぎ~る♪  Buono!!

トマトソースの酸味が効いてて フレッシュなトマトらしさが出てて美味しい!!

ほっくほくクリーミーなマッシュポテトも凄く美味しい!!

チーズとの相性も抜群!! これめちゃくちゃ美味しい!!!

 

 

ベーグルは焼き戻すと、皮バリで食べやすくて♪サンドにもぴったり

贅沢だなぁ~!!

 

 

こちらのベーグルは分解しにくいので、

温めずに そのまま食べました。 

 

彩もキレイですね。

ポムのベーグルはいつも絶対焼き戻して食べていたので、

そのまま食べるのは初めて。

 

わー!!すごくヒキが強いのですね!!

長時間ケトリングの効果なのかしら、他にはないクラストのヒキ!!

サンドで食べるのは食べにくいかも!! うまく噛みちぎれない(笑 ムチーーー

だけどとってもとっても美味しかった。野菜いっぱいで嬉しいな。

マヨもたっぷりで好みだったなぁ(^皿^)

 

 

ポムのサンドといえば、「スィーツサンド」

 

 

お持ち帰り困難ですが、さとみちゃんにご協力いただき、保冷剤を利用して持ちかえったので

わりと綺麗な状態で持ち帰ることができました。 さとみちゃんに感謝!

旅中も、帰る電車の中も「ポムのサンドだけは守らなきゃ!」ってずーっと気にしてましたからね(笑

 

チョコチョコベーグルに 紅茶のムースをサンド 

 

 

か、かわいい・・・(萌

 

 

噂どおり食べにくい(笑

だけど、噂どおりめちゃくちゃ美味しい!!

生クリームは洋酒がほんのり効いてて美味しいね~!!

 

ムースがジュワジョワ~口の中でムースの泡がジュワーっとなるのが分かるバブリー♪(笑

 

紅茶のお味がとってもお上品で美味しかったなぁ。

何だか高貴な食べものって感じでした(笑

 

後半は凄い無残な姿に(^^;)

ベーグルも焼き戻していないので、ヒキがあって・・・食べるの大変でした。

でも美味しけりゃいいのです!!! またスィーツサンド食べたいな!!

 

 

 

サンドじゃないけれど、 

超、インパクトありなベーグル。

     

 

 

これは「冷凍せずに食べた方がいい」ってお姉さんも言ってみえたので

モチロン冷凍せずに!!

とうもろこしピューレ乗せですって♪♪ゆるゆるじゃなくて思ったよりモッタリしてました。

 

生地はプレーンと思いきや、

醤油練込みとのこと 手が込んでますますよね! しょうゆ練込ってやってみたい!

 

じっくり焼き戻して頂きます。

ぅわ~ それにしてもたっぷりだわ♪

 

 

もっちぃ!! もっちもっち!!

(‘_‘;)んま!

 

えぇ ポムってこんなに美味しかったっけ (コラ 無礼もの!)

凄いっす・・・。

めちゃくちゃ美味しい!!

生地の美味しさにびっくり&トッピングのとうもろこしピューレのウマさにも驚愕!!

とっても あまーーーーくて、

かぼちゃペーストのようにねっとり。   凄く濃厚です!!

バーナーで炙ってあるのかな、少し香ばしい香りもよくって、

生地の香ばしさと合わさると凄く良い!!そう、塩加減が絶妙んだよね~~!!

かなり美味しかった。

 

 

すごく久々にポムのベーグル食べたけど、何か凄いね。

ちょっとビックリしちゃった。

あと少し買ったものもあるので、食べるのが楽しみです。  早く食べたろ。

 


東京最終レポ。 素敵な出会い

2009年09月01日 | 関東 パン&ベーグル

 

東京の旅レポつづきです。  前レポ①

 

 

第4の目的地 マルイチベーグル こりゃまた初来店です。

何かさみしげな外観になりましたね(失礼) 言われなかったら普通に通り過ぎますね

          

 

1時30分ごろだったかなぁ。行列もなく、空いていてゆっくりじっくりお買い物もできたよ。

お姉さんともお話できるぐらい余裕があって よかった~♪ 

この時点で、沢山の手提げ袋を持っていたので、お姉さんに笑われ(^^;)

そこに さとみちゃんの「彼女は旅人ですから」とナイスツッコミ(笑 

 

「えぇ 旅人ですから・・・」ぷふふ

 

ショーケースの中は、かわいい かわいい ベーグルが並んでいます。

NYっぽいわぁ~(お前はNYの何を知っている。。。)

 

 

 

 

やっぱり やっぱり! マルイチベーグルといえば、

サンドイッチですよね!! ですよね~~!!

ポテトサラダ、南瓜サラダ、クリームチーズ類など 数種類の中から好きはフィリングを頼んで その場で作ってくださいます。

      

サンドイッチを作っている作業など見てて、オイラ何だか感動しました。

テキパキと具を挟み~の、

うおー こんなに挟んでもいいんですかー!!  というぐらい具を挟んでくれて感激。

ペーパーで包み~の、カットし~の あぁ これがマルイチかぁ~と(´v`0)))

目に焼き付ける次第でございました。

 

 

マルイチではサンドだけ購入。 

そんなに買っても美味しいうちに食べてあげることができないので、(^_^)

我ながら的確な判断だと思います。

美味しいパンに失礼やろ? さっきまでいっぱい買ってたくせに(笑

 

 

出来たてのサンドを食べようと移動♪ 遅めのランチです。

 

ぶ、ぶ厚い・・・

そして、どすこい級の重量にはたまげました。 重!!!

 

ひぃぃぃ~~~!!!

 

 

二人でハーフ&ハーフをさらに分け合う いや~欲張りシェア素敵ですねぇ

 

 

焼きたてシナモンレーズンベーグルに、

甘いのとしょっぱいの。

野菜クリームチーズと、アップルシナモンクリームチーズ 

 

ん濃厚っ!!(`0´;))))

濃ゆい!! なんじゃこりゃ! なんじゃこりゃ!!

 

野菜クリチはねぎが入っていて凄くかおりが良くて、味付けも丁度いいのね~!! いやぁ何で味付けしてんのかしら~凄くクセになる味!

 

アップルシナモンは、まったりしていて、チーズケーキのようで超美味しーい!!

りんごの食感もたまらない!!

 

 

もうひとつは、ソルト(岩塩)ベーグル

夢にまで見た 黄色い幸せ

エッグとかぼちゃ&さつま芋のサラダ

 

 

南瓜、さつまいも、お豆、ペッパーなどがたっぷり入っていて

こんなにいろいろ入ってたなんてビックリ!!

ホックリ 甘くて♪でもピリっと調度いいブラックペッパーがニクいわぁ~!

 

超楽しみにしていた エッグちゃん

 

すみません。言葉になりませぬ!!

本気で激ウマでした。

 

粗くつぶした卵がタ~~ップリ!! マヨネーズ和えとは違ってクドクないし

これも何で味付けしているのかしら~シンプルな味付けなのですが凄く気になる逸品でした 

シビれました。

前店舗の時にサンドイッチ担当されていたお姉さんが辞めてから味が変わったとか

聞きましたが、 オイラその味 知りませんのでこれで大満足です。笑

 

 

 

さとみちゃんお勧めのソルトベーグルとの組み合わせに感動!!

かなり美味しいチョイスだと思います!間違いないね。

 

二人で美味しいベーグルを夢中でムシャムシャ

美味しいものを食べてるときは無言になりますね (((^~^)))))うま!

心もお腹も大満足。 動けませんブゥ~ 

 

 

ここで!!とってもお会いしたかったお友達 あまぐりさまとご対面。

本当はもっと早く合流するハズが、急にお仕事が入っちゃったみたいで、

お仕事終わってから、わざわざ駆けつけてくれたのでした!!ありがと~~!!

 

会いたかったよ~~(;~;)オロロロ

彼女のブログに何度爆笑したことか。会社で読むのは危険!ってぐらい笑えます!

お会いできる日が来るなんて~~! 会いたかったぞぅ コンチクショウ!

 

あまぐりちゃんは白くて細くて 激カワユイ。

そしてやっぱり「笑」のかたまりのようなお方。 発言ひとつひとつ面白すぎ!!

 

 

本当にチョコットの時間だったけど、めっちゃめっちゃ楽しかったなぁ(´ω`。)

帰りたくなーい!! 今度はもっとゆっくりおデートしましょうね!!

お二人からお土産も頂いてホックホク♪本当にありがとうね!!!

 

 

 

とっても簡単にまとめてしまいましたが、本当にいい旅でした。

凄く長いようで短い旅でした。ずっと付き合ってくれたお友達に感謝!今度はコッチに遊びにきてね~~!!!

 

 


お江戸 食い倒れの旅。

2009年08月31日 | 関東 パン&ベーグル

はい、東京へ行ってまいりました。

何年ぶりでしょうか。 行きたいお店がありすぎて、逆に行くのが億劫になっていた場所。(笑

 

都会の波にもまれようと 勇気を出して田舎から東京へ。

夜行列車に揺られ 到着したのが朝の5:05 早っ!!

皆さん夢の中のお時間ですね。

 

こんな時間に到着してもまだお店もやっていないのは言うまでも無い。

しばらくグダグダ無駄な時間を過ごし 半分夢の中で今日のプランのイメージトレーニング(笑)

長い妄想タイムを終え、

 

第1の目的地 パーラー江古田へと向かふ。 

えぇ 今日の朝食です。  飢えた胃袋に元気を与へたまへ~。

         

 

     

 

ドキドキの東京の旅。 こんなに複雑な街に一人で食い倒れに挑むほどワタシは強くない(`へ´;)

こんな重度の方向音痴が一人で行ったった所で 目的地に何軒たどり着けるか・・・(そこまで;;相当重症らしいよ。)

 

せっかく東京に来たんですもの!会いたいお友達に会っておかねば~~!

 

 

大好きなお友達にデートをお申し込みいたしました。 

そのお相手は♪♪ 美味しいものをこよなく愛するさとみちゃん。

ワタシよりもずっとお若いのに、 しっかり自分の人生を生きているワタシが唯一、年下で尊敬している女の子。本当に本当に可愛くていい子です。

パーマとカラーを入れ、前お会いしたときよりも グっと可愛くなってて 非常に胸キュンでした♪

 

今日は1日ワガママな旅にお付き合いしていただきました。ありがとうございます。

さとみちゃんと一緒に朝ごはんです(^_^)ワーイ 念願の朝パーラー♪

 

 

入ってすぐに!!

ど、どうです この品揃え!! 

美味しそうな顔したパンが所狭しと並べられてる!! ヌオーーー(叫

 

 

 

 

 

 

     

 

おや?? オーナー氏の Tシャツ・・・

ななな?? んな??

思わずツッこみ 「どないしたんですか・・・??」

     

 

何でも、江古田のTシャツ祭りというものがやっているらしく、

でも、パーラー江古田のTシャツがないということで、自作されたのだとか

んま、なんて可愛らしい(笑) 

江古田さんのオーナーさんは

本当に面白いお方で、凄く話しやすくて♪

こんなにフレンドリーなオーナーさんってなかなかいらっしゃらないので、凄くうれしかったです。

 

 

パーラー江古田さんのスタッフみなさんの元気いっぱいです。

この空間には楽しい会話が溢れていて、皆が笑顔(^^)

なんて素敵な空間なんだろう・・・。

 

     

 

ではでは、お腹ペコペコですもの!ガッツリいかせてもらいます!

んも~メニューは決まっています(`∀´)ニヤリ。

 

ゴゴーーーン 

圧巻ですな。コレ

出たー!!  名物ですね「全部のせ」

グリルしたお野菜と肉厚チキンがガッツリ挟んであります。

 

パンはフランスパン、胡麻パン、リュスティック、食パンなどから選べ、

好きなパンでサンドイッチを作ってくださいます。

私は、雑穀パンのフォカッチャ風という 割と柔らかめのパンをチョイスしまいた。

 

 

「うまいもんタワー」と呼んでもいいぐらい(笑)

野菜は、南瓜、お茄子、舞茸 これがまたウマいんだ。

 

      

 

チキンがホロッホロに柔らかくて そしてジューシー(>_<)

美味しい美味しい!夢中になってガッつきました。

パンは「カリ!!」っといい音がするぐらい 香ばしく焼きあげてくれてて中はモチモチ。

食べやすくて良かった!! 雑穀の香ばしさと食感が凄く気に入りました。

 

 

さとみちゃんと「美味しいね~」って絶叫しながら

ボリューミーなサンドイッチをムシャムシャムシャムシャ  ペロリと完食。

一緒に美味しいもんを食べるっていいね(^^)さとみちゃんに会うのは凄く久しぶりだけど、全然そんな感じがしなくて、会話が弾むわぁ♪

一緒に居てとっても楽しいな♪ しばし会話を楽しんでいると、

 

オーナー氏からパンの配給が(笑 ありがとうございますぅ~~

たまらなく美味しかったよね。 このチョットの量が本当にニクいです(笑  

少しパンを買ってお店を出ました。

ホント素敵なお店でした。 ここへは何度も来たい!!そう思いましたね。

 

 

 

第2の目的地 BOULANGERIE KEN

遅咲きkenさんファン。 実店舗へ伺うのはにございまする。

あぁ・・・よくブログで目にする光景やぁ~「赤いわぁ~」とか思いながら ニヤける(キモぃ)

 

 

11時過ぎだったかしら、

パン棚は ほぼ満席ギュンギュン♪   パン棚も店内も満員御礼です。笑 

このパンのラインナップ見て はしゃいじゃいましたねぇ~

さとみちゃん曰く、今日の品ぞろえはかなりいいらしい!!ツイてるね~ノッテるね~♪やね。

「栗」や「南瓜モノ」が結構多かったなぁ。「コーヒー系」のベーグルも並んでましたね♪

ホント凄い量だ。 kenさんのベーグルってかわいいな(^^)

 

サンドイッチもイッパイ!! やば~~い♪

     

 

どれも重量がヤバいんで(笑  買いたい気持ちをグッとこらえ、大量買いは辞めました。

ま、大人なんで(笑 プフ

 

 

 

第3の目的地 ポム・ド・テール(Pomma de terre)

         

 

やはり、ポムに行列は付き物。

この暑さの中でも 次から次へとお客さんが来ては列を作るのだ。

        

 

ありがとうございます 今日のメインです。(´~`)))楽しみにしていました。

ブログをはじめる数年前にランチに来た記憶がよみがえります~~

ポムのランチがなくなると聞いて、

今日の旅は、ポムランチ目当てに来たのですが、残念ながらフラれちゃいました。

たぶんもう一生食べれないんやろうな。(泣

 

でも!テイクアウトはいっぱい買わせてもらいましょう!!

私が伺った数年前は無かったサンドイッチにも出会えましたし!!

 

 

どれも美味しそう!!

 

 

わぁ・・・この光景

美しいベーグルたちがいっぱい

 

 

食べたことないフレーバーにも出会えて本当に良かった!!

今度来れるのはいつかな。 絶対また行くぞーー!!

     

 

 

まだ旅は終わりませぬ!次なる目的地と出会いを求めてあの場所へ・・・