べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

お江戸 食い倒れの旅。

2009年08月31日 | 関東 パン&ベーグル

はい、東京へ行ってまいりました。

何年ぶりでしょうか。 行きたいお店がありすぎて、逆に行くのが億劫になっていた場所。(笑

 

都会の波にもまれようと 勇気を出して田舎から東京へ。

夜行列車に揺られ 到着したのが朝の5:05 早っ!!

皆さん夢の中のお時間ですね。

 

こんな時間に到着してもまだお店もやっていないのは言うまでも無い。

しばらくグダグダ無駄な時間を過ごし 半分夢の中で今日のプランのイメージトレーニング(笑)

長い妄想タイムを終え、

 

第1の目的地 パーラー江古田へと向かふ。 

えぇ 今日の朝食です。  飢えた胃袋に元気を与へたまへ~。

         

 

     

 

ドキドキの東京の旅。 こんなに複雑な街に一人で食い倒れに挑むほどワタシは強くない(`へ´;)

こんな重度の方向音痴が一人で行ったった所で 目的地に何軒たどり着けるか・・・(そこまで;;相当重症らしいよ。)

 

せっかく東京に来たんですもの!会いたいお友達に会っておかねば~~!

 

 

大好きなお友達にデートをお申し込みいたしました。 

そのお相手は♪♪ 美味しいものをこよなく愛するさとみちゃん。

ワタシよりもずっとお若いのに、 しっかり自分の人生を生きているワタシが唯一、年下で尊敬している女の子。本当に本当に可愛くていい子です。

パーマとカラーを入れ、前お会いしたときよりも グっと可愛くなってて 非常に胸キュンでした♪

 

今日は1日ワガママな旅にお付き合いしていただきました。ありがとうございます。

さとみちゃんと一緒に朝ごはんです(^_^)ワーイ 念願の朝パーラー♪

 

 

入ってすぐに!!

ど、どうです この品揃え!! 

美味しそうな顔したパンが所狭しと並べられてる!! ヌオーーー(叫

 

 

 

 

 

 

     

 

おや?? オーナー氏の Tシャツ・・・

ななな?? んな??

思わずツッこみ 「どないしたんですか・・・??」

     

 

何でも、江古田のTシャツ祭りというものがやっているらしく、

でも、パーラー江古田のTシャツがないということで、自作されたのだとか

んま、なんて可愛らしい(笑) 

江古田さんのオーナーさんは

本当に面白いお方で、凄く話しやすくて♪

こんなにフレンドリーなオーナーさんってなかなかいらっしゃらないので、凄くうれしかったです。

 

 

パーラー江古田さんのスタッフみなさんの元気いっぱいです。

この空間には楽しい会話が溢れていて、皆が笑顔(^^)

なんて素敵な空間なんだろう・・・。

 

     

 

ではでは、お腹ペコペコですもの!ガッツリいかせてもらいます!

んも~メニューは決まっています(`∀´)ニヤリ。

 

ゴゴーーーン 

圧巻ですな。コレ

出たー!!  名物ですね「全部のせ」

グリルしたお野菜と肉厚チキンがガッツリ挟んであります。

 

パンはフランスパン、胡麻パン、リュスティック、食パンなどから選べ、

好きなパンでサンドイッチを作ってくださいます。

私は、雑穀パンのフォカッチャ風という 割と柔らかめのパンをチョイスしまいた。

 

 

「うまいもんタワー」と呼んでもいいぐらい(笑)

野菜は、南瓜、お茄子、舞茸 これがまたウマいんだ。

 

      

 

チキンがホロッホロに柔らかくて そしてジューシー(>_<)

美味しい美味しい!夢中になってガッつきました。

パンは「カリ!!」っといい音がするぐらい 香ばしく焼きあげてくれてて中はモチモチ。

食べやすくて良かった!! 雑穀の香ばしさと食感が凄く気に入りました。

 

 

さとみちゃんと「美味しいね~」って絶叫しながら

ボリューミーなサンドイッチをムシャムシャムシャムシャ  ペロリと完食。

一緒に美味しいもんを食べるっていいね(^^)さとみちゃんに会うのは凄く久しぶりだけど、全然そんな感じがしなくて、会話が弾むわぁ♪

一緒に居てとっても楽しいな♪ しばし会話を楽しんでいると、

 

オーナー氏からパンの配給が(笑 ありがとうございますぅ~~

たまらなく美味しかったよね。 このチョットの量が本当にニクいです(笑  

少しパンを買ってお店を出ました。

ホント素敵なお店でした。 ここへは何度も来たい!!そう思いましたね。

 

 

 

第2の目的地 BOULANGERIE KEN

遅咲きkenさんファン。 実店舗へ伺うのはにございまする。

あぁ・・・よくブログで目にする光景やぁ~「赤いわぁ~」とか思いながら ニヤける(キモぃ)

 

 

11時過ぎだったかしら、

パン棚は ほぼ満席ギュンギュン♪   パン棚も店内も満員御礼です。笑 

このパンのラインナップ見て はしゃいじゃいましたねぇ~

さとみちゃん曰く、今日の品ぞろえはかなりいいらしい!!ツイてるね~ノッテるね~♪やね。

「栗」や「南瓜モノ」が結構多かったなぁ。「コーヒー系」のベーグルも並んでましたね♪

ホント凄い量だ。 kenさんのベーグルってかわいいな(^^)

 

サンドイッチもイッパイ!! やば~~い♪

     

 

どれも重量がヤバいんで(笑  買いたい気持ちをグッとこらえ、大量買いは辞めました。

ま、大人なんで(笑 プフ

 

 

 

第3の目的地 ポム・ド・テール(Pomma de terre)

         

 

やはり、ポムに行列は付き物。

この暑さの中でも 次から次へとお客さんが来ては列を作るのだ。

        

 

ありがとうございます 今日のメインです。(´~`)))楽しみにしていました。

ブログをはじめる数年前にランチに来た記憶がよみがえります~~

ポムのランチがなくなると聞いて、

今日の旅は、ポムランチ目当てに来たのですが、残念ながらフラれちゃいました。

たぶんもう一生食べれないんやろうな。(泣

 

でも!テイクアウトはいっぱい買わせてもらいましょう!!

私が伺った数年前は無かったサンドイッチにも出会えましたし!!

 

 

どれも美味しそう!!

 

 

わぁ・・・この光景

美しいベーグルたちがいっぱい

 

 

食べたことないフレーバーにも出会えて本当に良かった!!

今度来れるのはいつかな。 絶対また行くぞーー!!

     

 

 

まだ旅は終わりませぬ!次なる目的地と出会いを求めてあの場所へ・・・

 


ぱぴぱんのサンドイッチ

2009年08月28日 | 愛知 パン&ベーグル

 

 お元気パン屋さんぱぴぱんへ行ってきました。

     

 

名古屋に居ながら「おフランス」を感じられるのはココしかないでしょ!!

 

凄く久しぶりな気がします。

 

気がするというか本当に久しぶりです。

ワタシの場合、土曜しか行けないぱぴぱん・・・ 恋しゅうございました(´`。))))

 

相変わらず美味しそうなパンやお菓子がずらり・・・

 

     

ぱぴぱんのスタッフさま。

いつも いつも 気持のいい接客 ありがとうございます。

 

今日は大好物のバゲットやリュスティク、ザクザクのデニッシュなどは

ぐっとこらえて我慢我慢。

今日中に食べれない分は買っちゃダメ。 

美味しいパンを買う時はそう決めている。(特に地元のはね)

 

 

じゃぁ、何を買いに来たのさ!

えぇ今日は目的があって来たのですよ。(-∀-)にやにや

 

ぱぴぱんの「サンドイッチ」

ご存じですか? ぱぴぱんのサンドイッチってめっちゃめちゃ美味しいのですよ。

そして、嬉しいサービスをご存じですか??

毎日ぱぴぱんのHPでは 11時頃に本日売られるサンドイッチが更新されます。

 →クリック

 

仕事中に(おいおい)パソコンから買えもしない本日のサンドイッチを見て ニヤニヤ

完全に怪しい人です。 でらキモいです(笑

 

 

今日のサンドイッチは何かなぁ~って楽しみに来てみました。アレがあったらいいな~ってね♪

 

お昼少し前には揃うようなので、ナイスな時間を狙おう♪♪

 

食パン、ピタパン、バゲット、パンフランス 4種類のパンで日替わりの具がサンドされます。

 

前は、たまごサラダたっぷりのピタパンを選びました。凄く美味しかったです。

 

 

今日は

ミックスサンド。 ぱぴぱんの食パンを食べるのは初めてだったりします。

 とっても欲張りなミックスサンド これ、3種類の具が楽しめるんです。

・ペッパーハムとチーズ


・濃厚玉子と野菜


・サーモンとクリームチーズ


 

 パンは、ヘルシーな国産小麦殻入りパン使用

     

 

うーんやっぱり美味しいな!!

プロの作るサンドイッチは格別です。

     

一口ほおばった瞬間 (^_^)))もぐもぐ   幸せになれます。 

パンもふわふわしすぎず、調度いい食感。  香ばしくて美味しかったなぁ 

今度、食パン買ってみようかな。

 

 

 

コレ!!わたしはコレを食べてみたかったんだ!!

パンフランスのサンドイッチ

     

ミックススモークサーモンの2種

 

パンフランスというパンを使用しているのですが、実はこれも食べたことがない。

いつもバゲットをチョイスしてしまうので、あまり気に止めていませんでしたが!

 

この気泡は!!

 

すっすばらしい・・・ 

私は凄いものを見過ごしていたのかもしれない。

 バゲットと同じ生地なのかな。 

もちもちクラムが大好きな人はバゲットよりコッチのほうがツボなのかも!!

 

 

ぶ厚切りのパンフランスに これまた具がぎっしり!!

 

 

ぱぴぱんのサンドイッチは野菜の色どりが美しいね。

本当にたくさん野菜が入っていて最高なんです!!

 

思いっきり かぶりつきタモーレ♪

 

プワーーーーーーーーーー(>_<)おいしい!!

このパンめちゃめちゃ美味しい~! 

クラストのかおり

みずみずしいムッチリクラム

口に入れた瞬間の小麦の風味 最高潮の香ばしさが駆け抜けるぅぅぅ!!!

 

ぱぴぱんのたまごサラダ 大ファンです。

とっても美味しくて トロける♪ とってもたっぷり入っているので満足度高いです。

 

パプリカたっぷりのスモークサーモンとクリームチーズ これも絶品!!

密かに黒オリーブが1つ入ってて、美味しいアクセント♪  うんま!!

 

 

んもぅ!何食べても美味しいやーん!!

ぱぴぱん様 いつも美味しいサプライズありがとうございます。

 

今度はパンフランス買って帰ろう。 次はいつ行けるかなぁ♪♪

 

     

 

※サンドイッチのお取り置きはできないので、食べたい方はお早目にね♪♪

 

御馳走様でした。

 

 


シャングリラのスコーン

2009年08月28日 | 岐阜カフェ・雑貨など・・・

 

久しぶりに、ベーグルの販売でもお世話になったシャングリラさんへお話も兼ねて

お邪魔してきました。

 

シャングリラのオーナーさん、奥様はいつも

「何でも相談乗るし、いつでもおいで~」って言ってくださる。

本当に温かいのです(´ω`。) いつも笑顔で迎えてくださる温かいご家族

 

 

お忙しいのに、メールや電話などではなく、お会いしてお話することを大切にして下さる。本当に嬉しい。

 

今後のことなどお話する中で、

”わたしがどうしたいのか”そんな所を凄く尊重してくださって、

その為に、"シャングリラ"という場をもっともっと成長の場として使ってくれてもいいんだよ。っていろんな提案をしてくださる。

 

 

こんな他人の私なんかに こんなに親身に相談に乗ってもらえて

 

せっかくこんな風に出会ったわけだし、一緒にとれとれ朝市でいい経験もできたし、

「許可」の問題どうこうで終わりにしなくてもいいじゃん(^^)ってそう言ってくださるんだ。

本当に私は幸せ者だなって感じましたね・・・。

 

私も、この出会いを大切にしたいと強く思いますし、今後のこともじっくり考えたいなって思いました。

 

きっとまた沢山迷惑かけてしまうと思いますが、何か一緒に楽しいイベントや企画とかできたらいいねって話していました(^^)

とっても気分が楽になりました。  本当にありがとうございました。

 

 

今日は、シャングリラさんのメニューにある「スコーン」をご紹介したいと思います。

奥様の手作りのスコーンです。

わたし、何度もお邪魔しているくせに食べたことが無かったので ずっと食べたかったスコーンをテイクアウトさせていただきました。

 

今は2種類あるみたい(種類はたまに変わるみたいですよ★)

 

 

まずはお食事系スコーン

ベーコンとローズマリーのスコーン

     

モロ好みなスコーンで一目ぼれ!!

朝食にぴったりのスコーンですね!! 

奥様に「オリーブオイル」をつけて食べると美味しいよ♪ってお勧めされたので、オリーブオイルを添えて♪

 

 

ローズマリーのいい香りに包まれます。

一口食べると んもーー 幸せ!!!

超しっとり系のスコーンは 口どけがやわらかでトロけます

めちゃめちゃ美味しい!!!

本当にしっとりしていて、モソモソ感なんて全くありません!!

程良い量のハーブのトッピング。ハーブの苦手な人でも美味しく頂けると思います!!

とっても やさしいお味・・・。

やはり食べ物は人柄みたいなものが出ますよね。

奥様の作るスイーツ、スコーン 本当に愛情たっぷりで美味しい。

 

もちろん材料にもこだわっていらっしゃるので、

安心して頂けます。 なかなかこんなに贅沢なスコーンはないですよ、しかも¥250で!!

 

 

今度はスイート系

チョコチップスコーン

 

チョット!!このチョコチップの量!!

スゴくないですか!?

思わず笑っちゃう(^皿´)きゃぁ~~

バターの甘い香りがたまらない!!

チョコチップたっぷりだけど、甘すぎなくてバランスがいいな。

珈琲や紅茶のお供にぴったりです。

 

あぁ・・・贅沢!!

 

 

本当に 本当に美味しかったです。

 

こんなに美味しいスコーンを岐阜で食べれるなんて(^3^)

奥様!すごく美味しかったです!!

これはお勧め!ぜひシャングリラさんに食べに行ってきてくださいね!!是非!!

 

 


ご無沙汰です!! 心粋さん。

2009年08月27日 | 愛知 パン&ベーグル

 

久しぶりに行ってきました。 

 

チョットあなた 最近「お久しぶりですネタ」多くないですか??

 

前回のレポを見ると、去年の12月。 えぇぇ!もう そんなに経つのですか。 

 

関西方面やら~遠出ばっかりして(?)

地元の美味しいものをいろいろ見逃している気がします。

 

ベーグルさん、時代は流れているんですよ。分かっとるわ!!)

 

 

と まぁ、今日も久しぶりに行ってきたお店のネタなんですけどね(笑

今池にある「心粋」さんへ行ってきました。

 

 

     

心粋さん、定休日ナシで営業されてるんや・・・

毎日毎日美味しいベーグルを作ってくれてるんや・・・毎日お疲れ様です。 

 

いつも黒板の絵や文字がかわいらしいですこと♪

奥様のセンスかなぁ とってもかわいらしいですね(^_^)

   

 

 

 

 

・・・おや?

     

 

おや おや?

見慣れない 怪しげな紙包みが (別に怪しくないし!笑)

 

い、いつのまに!!

ベーグルサンドを発売されてるんですかぃ! 前は無かったですよねぇ!?

クリームチーズのサンドはあったけど・・・

 

 

ベーグルさん、時は確実に流れているんですよ。(うるさ!)

 

 

ちょっと、↑の黒板の写真の所までスクロールしてみて!

ちゃんと書いてあります。「1日限定10個」 心粋サンド 

おー! 限定という言葉に弱いのをよくご存知でぇぇ!!!

 

他にも ベーグルは沢山ありました。

行くたびに種類が増えてますね。HP見ると凄い種類豊富です。

殺風景な店内(失礼) いつも優しい奥様が接客応対してくださるのですが

とっても優しくて(^^)笑顔が素敵なお方です。

 

 

そうだ!エコバック自賛すると いくらか値段を引いてもらえるそうですよ。

そういう時代です。

 

 

 

心粋さんのすぐ近くに公園があるので!!

先ほど購入した限定10食の心粋サンドを頂こう!!ほっほ~ぅ うっほほぅ

 

 

ゴクリ・・・

んなっ  なんてお美しいそのお姿

 

頬ずりしてもいいですか?(笑 暑苦しいのでやめなさい。

心粋さんのベーグルはぷっくりしてて 本当に綺麗なんだもん。

 

プレーンベーグルに、和風な味付けの国産豚肉とレタスが挟んであります。

 

これがとっても美味しくて!!!

しっかり味付けされたお肉そして、玉ねぎ。 甘辛い味付けが・・・

 

あの・・・あ!肉じゃが!!??

 そうだ 肉じゃがの味だぁ!!(笑)

 

”オフクロの味”的な ほっとするお味になっててめっちゃ美味しかったの♪

冷めてても美味しいサンドだね(^^)

 

当日焼きの心粋ベーグルをかぶりつくのは初めてかもしれない。

もっちもっちのベーグル  これもたまらないわ~~~!!!

 

美味しかったです。

 

久しぶりに行くと、いろんな事を発見したり、再確認したり、

 

「ここのお店の味は知ってるから もういいや~」 じゃなくて、また訪れる楽しみ。

そんなのもいいじゃないですか。

新規開拓もいいですが、あのお気に入りのお店もまた行こう そんなことを考えました。

 

ごちそうさまでした。

 


ご無沙汰しすぎでした いわさぶろうさん。

2009年08月26日 | 愛知 パン&ベーグル

ほんっっっっとうに ご無沙汰しすぎていました。

名古屋にあるベーグル専門店いわさぶろうさん

 

まだ名古屋にベーグルの専門店なんて殆どなかった頃、

「いわさぶろう」というベーグル店は、かなり衝撃を受けた。 名前も斬新でね(笑)シブいよね。

 

当初は、こじんまりとしたお世辞にもキレイとは言えない屋台?みたいな店舗で営業されていて、その後、確か。。。違う場所へ移転され、ずっとそこで営業されていましたが、

これまた違う場所へ移転。

今回は新店舗により、カフェ&販売もされるということでグレードUPした いわさぶろうさんになっていて、

久しぶりに行ってみよう!と心を動かされました。

 

 

黄色いお屋根(テント)が目印です。

前は何か違うお店だったのでしょう。ちょっとその名残が・・・(^^;)

黄色いテントには うっすら・・・前のお店の名前?が見える(笑

 

 

日曜、祝日休み、12:30~のオープン

駅から少し離れていて、車の無い徒歩組さんは、バスを乗り継がなければ出会えないので、

ちょっと行くのに躊躇してしまうのだ。

 

 

地下鉄&市バス乗り放題のエコ切符が使える土曜日!!

そう!決戦は土曜日なのだ!

 今日しかない!さぁ行くのだ~!!貪欲ベーグルハンター!!

 

 

 

と、まぁ少々大げさに出発しまして、 長い道のりを経てたどり着く。

お一人で営まれているため、数量が限られています。 オープン時を狙わねば!!はるばる岐阜から来て

手ぶらで帰るなんて そんなショッパイ夏の思い出は要らないわ~~っ

 

張り切って行ってみると ベーグル沢山ありました。 良かった♪

私がベーグルのお買いものを済ませると、お客さんが何組か来ていました。

こんなに遠くても来てくれるお客さんは沢山いるのね♪ そういうのいいですね♪♪

 

 

 

せっかく来たのだから、カフェタイム

せっかくカフェ併設スタイルになったのだもの!! ぃよっ待ってましたぁ!!

 

カフェメニューは、シンプルなもんです。

日替わりサンド(1種類)¥400 と ドリンク数品。 ね、すごくシンプルでしょ(^^)

 

 

※店内の撮影は禁止です。

アジアン雑貨がところどころに置かれていて 素朴な感じです。

今日は、カフェでお食事をされていく方は私しか居なくて、皆さんお持ち帰りの方ばかりでした。

 

 

グラスには マニキュア塗ってあるのかな 涼しげでいいですね(^^)

この日、空調が壊れてまして(´~`;)) テーブルにはうちわが用意されていました。

     

 

しばし待つと 来ました 来ました♪

 

本日のサンドイッチは、ツナサンド。

全粒粉ベーグルに レタスと、たーっぷりのツナマヨ 玉ねぎもたっぷり♪

 

軽くトーストされたベーグル。

もっちもちぃ~(^v`) 美味しいなぁ!!

夢中でバクバクバクバク食べました。

久しぶりのいわさぶろうさんのベーグル。

あのいわさぶろうさん独特の香りは健在で わたし、この香り大好き♪

素朴だけど、味わいがあって好きなんだぁ。

 

ドリンクはチャイにしました。

メニュー表に”たまにしか出会えない”と書いてあったので(笑)そそられました。

     

 

このチャイ凄く美味しくて! かなりヒット!

ピリっとくるスパイスが夏にぴったりで 

大体のお店のは甘くして出てくるけど、甘くないところも気に入りました!!(ガムシロ付きです)

 

 

もぉ~アタシったら何で今まで来なかったのさぁ(笑

前は物販だけで、お食事ができなかったのですが、

こうやって、いわさぶろうさんのベーグルの美味しさを一番知っているオーナーさんの作るサンドイッチが食べれるわけで、ベストな状態で食べる事ができる。

 

うん 魅力的ですね。

 

また いつか! 美味しいサンドイッチ食べに来ますね。

 

 決戦は土曜日ですよ(笑

またチャンスがあったら伺いたいと思います。