べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

ぱぴぱんのお菓子

2010年05月31日 | 愛知 パン&ベーグル

 

 

久しぶりにパン屋さんへ行きました。

大好きなお店 ぱぴ・ぱんさんです。

       

 

相変わらずのお元気パン屋さん

「○○焼きあがりました~」なんて スタッフさんの元気な声が飛び交います

       

 

 

コーヒールンバ

踊りたくなるようなネーミング♪(え 踊るんですか やめてください)

       

 

コーヒータルト生地に、杏・イチジク・レーズン たっぷりのドライフルーツが入っています。

 

珈琲の香りと甘酸っぱいフルーツの味わいが 口の中でルンバ♪する逸品

 

ぱぴさんのタルトめっちゃ美味しいわぁ

濃厚です(>_<)

       

 

 

初めて買いました。

とても とても 大きなメレンゲです。

       

 

 

 

シュークリーム並みに大きいです。 もっこりです(笑)

 

こちらはアーモンドのメレンゲ

       

 

 

さくさくさくっ

口の中でシュワっと溶ける甘いメレンゲ

でも中はネッチリとキャラメル状へと変化して これまた濃厚な美味しさ。

アーモンドがたっぷりと入っていて美味しかった 珈琲にものすごく合う。

甘いので何か飲まないと厳しいかも(^ε^?)

       

 

こちらは5月までの限定

桜のメレンゲ  ほんのりピンク色でかわいらしいお菓子です。 

       

 

 

シュワっと(´v`0)おいしい

塩気が効いていて ”甘しょっぱいメレンゲ”これは新しいですね♪

フリーズドライの桜の花びらが入っているんですって。お茶にも合うかもね。

       

 

 

エスカルゴちゃん

ぱぴ・ぱんさんらしいな~って感じのかわいいデニッシュ

めっちゃ「にっこり」ですねん。

 

黒ケシの実とクルミたっぷりと入ったぷちぷち食感が楽しいデニッシュです。

サックサク いや、ザックザクの生地が最高に美味しい!

はーぱぴ・ぱんさんのデニッシュは最高やね。 濃厚バター!!

甘さも調度良くてお気に入りです。

       

 

 ぱぴぱんは パンもお菓子も・・・ お店の接客も絶品ですね。

 

 

 


フルーツサンドって美味しいの?

2010年05月14日 | 愛知 パン&ベーグル

 

何を隠そう 私はサンドイッチという食べ物が大好きです。何の報告だよ

 

美味しいパンと 好きなお野菜やデリなどをたっぷりと挟んで、それをムシャムシャ~!っとほおばったときに

全てが混ざり合う 味のハーモニー♪ときたら(´д゜0)たまんないワケデスヨ デスヨ。

 

 

でもね、いろんなサンドイッチがある中で唯一(?) 許せないものもあるんです。

それが

「フルーツサンド」

名古屋が発祥という説がありますが ほんとかどうかは分かりません。

 

 

 

食パンに生クリームと果物を一緒に挟んで戴く 

サンドイッチでありながらも、スイーツ感剥き出しのあのかわいらしい容姿。

 

 

そんなのあっちゃいけませんってば。(え、ソコはいいじゃんw

 

 

やっぱりね、問題なのが  食パン+ホイップクリーム

これが ちょっと どうよ。って思う

 

 

口にした瞬間

もちもちっとした食パンと

ジュワっとあふれ出す果物の果汁

固めに泡立てられたバタークリームに近いホイップクリーム。

 

どれも これもが 混ざり合わず喧嘩しはじめ

これが一緒になろうとすると、口の中がテンテコマイ エライコッチャ エライコッチャ

 

はいはい 大げさですね。

 

でも、小さい頃は好きだったんですよ。 

母が 私のお誕生日に作ってくれたのも覚えているし、

それがとっても「美味しい!!」って大喜びしたのも覚えています。

 

いつしか 「フルーツサンド食べるなら フルーツケーキ食べようよ。」と悟り開いてしまった。

違和感を覚え、食べなくなってから 十数年くらいたつかしら・・・

 

 

だけど女子には(?)根強い人気のフルーツサンド。

 

これでも女子の端くれとして(え?) 

何だか 可愛いフルーツサンドに魅力を感じてしまったのだ。 どうしたものか。。。

 

 

前振りが長くなりましたが(いつものことやーん。)

大曽根駅の近くに 昔からあるサンドイッチ屋さんのフルーツサンドがウマイと聞いて行ってみた。

 

 

商店街の一角にある 朝日屋さん 昔ながら!って感じでいいですね♪

          

 

中で せっせせっせと一生懸命サンドイッチをつくっていらっしゃいましたよ。

 

美味しそうなサンドイッチがい~っぱい(^3^人)

サンドイッチの断面から 美味しそうな具がしっかり見えて綺麗。

ムショーに購買意欲を掻き立てられる。

やっぱり サンドイッチのプロだわ~んっ♪笑

 

ししし しまった・・・

沢山買ってしまった。

 

これが ついつい・・・というやつです。

買う予定もなかった物まで・・・ 気づいたら買ってました。

 

       

        

だって、かわいいんだもの。

買った時は気付かなかったんだけど、

食パンが サンドイッチによって違うものを使い分けている!! 

すごい!これはスゴイぞ。

 

つーか、私気づくの遅すぎるね おうちに帰ってから気づいてるんだもの(爆

       

少し形が崩れてしまったよ・・・ごめんね。

 

       

       

 

 

袋に貼ってあるシールがレトロでかわいい。

そこに胸キュンですから わたし。

       

 

思ったよりも パンも”しっとり”としている。

やっぱり、こうやってみるとケーキみたいですよね。

       

 

 いちごサンドキウイサンド

       

 

 

 

買う予定がなかった 白玉の入ったサンドイッチ。

 

なんで買ってしまったのだろうか。 

 

・・・うん、それはラスト1個だったからだ(ばか)

       

 

無理やり ぎゅんぎゅん入れられた 白玉がかわいくって

素敵なサンドイッチだなぁ。

そりゃ アンタの事 ほっとけないわよ。

       

 

予想以上にあんこがたっぷり!

パンはお抹茶味の食パンで、和で統一させているこだわり様にはたまげた。

 

食パンと白玉・・・ これは合うのか合わないのか(=_=;)

あーあぁ やっちゃったわねアナタ・・・的な感じでした。イタタタタ

 

 

ショージキ、フルーツサンドに対する 考え方

食べる前と やっぱり変わらなかった。

 

 

うーん・・・ 心から「美味しい!!」とは言えなかったんですよね(笑 ズバリ言っちゃった

 

 

何だろうね でも なんか憎めない存在? 嫌い!とは言い切れない?

只今、私の中でフルーツサンドって微妙な存在となりました。(´ε`)もやもや

 

懐かしい感じがするので、また食べたくなってしまう日が来るかもしれない・・・

 

 

 ※フルーツサンドは当日に限ります。

 次の日のフルーツサンドは本当に美味しくありません(笑) 決して買いすぎてはいけない食べ物であります。

 

 


パンの店 Polka(ポルカ)さん

2010年03月10日 | 愛知 パン&ベーグル

 

よーし やっとこさ Polkaポルカ)さんのレポができるぞ♪

 

ポルカさんは ホントに行ってみたいと思っていたお店だったので

連れて行ってもらえて本当にうれしかったです。

          

 

一見、変哲も無い普通の街のパン屋さんって感じなんだけど フツーって何だ(笑

ここのお店のご主人が焼くハード系は本当に凄い。

 

 

 

ハード系は焼く日によって違うらしい。カンパーニュだったり、リュスティックだったり・・・

 

焼くものはお店のブログでチェック!! こうやってブログでアップしてくれると嬉しいですね。

 ※ハード系は人気が高いので予約必須デスヨー!!

 

この日のハード系は「ブリック」

→サワー種を使った 水分たっぷりのライ麦の入りパンなのです。

 

いろんな種類があったので いくつか買ってみました。

 

 

レーズンくるみオレンジ

一目見て、”絶対美味しい”というオーラを感じることができる(笑)

 

うん。間違いなかった

それは それは すんばらしいパンでした。

 

サワー種を使ったライ麦パンといえば、ほんのり酸味があるのかと思ったけど

全然酸味がなくて そんなの気付かないくらい(^^) 

 

 

クラストがめっちゃ美味しい!

みずみずしい”ムチムチ”のクラムも美味しい!!

香ばしい いい香り♪ 香りまで美味しいです(^_`)ナンダコリャ

くるみが いーーーーーーーっぱい入っていて クルミ好きにはたまりません。

ジューシなレーズンと、ホロ苦いオレンジも凄くいいです。

贅沢なパンでしたねぇ・・・。

今回買ったパンの中で一番気に入りました。

 

 

 

自家製さつまいも甘煮とフランス産栗

何か飛び出ているのが気になる(笑 

ポルカさんのパンのフィリングは惜しげもなくたっぷり! 

 

おーー!

自家製のお芋の甘露煮がゴロンッゴロン!

 

甘露煮と言っても、かなり甘さ控えめで、お芋の自然な甘さを残していて、少し素朴な印象。

生地にはゴマも練りこまれていて 香ばしい風味。

栗は少なめでしたが、たまに出てくるほっこりする甘さが嬉しかった。

 甘すぎない感じにまとまっていて凄く好みでした。

 パン自体が美味しいので間違いないです。

 

 

 


チーズとくるみ(ゴルゴンゾーラとグリュイエール)

 

         

 

ゴルゴンが効いてて美味しいわー!! 温めるとジュワジュワです(笑

食べやすい食感も◎

 

クルミもたっぷり入っているところがツボ

クルミと気泡がいっぱい♪♪

大好きな光景です(笑)


 

ブリックでサンドイッチを作ってみた なんて贅沢なんでしょっ♪

     

 

ジューシーな鶏ハムとトマトとブロッコリーのサンドイッチ。

マヨなどの味付けは不要!てやんでぃ!

 

パンの美味しさとチーズで既に美味しいので(´v`)何もしなくても美味しいのよね。

トースターで焼くと ザックリ歯切れが良くて ボリューミーなサンドイッチでも食べやすい!

めっちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

 

プレーンベーグル

ベーグルも種類が3種類ほどありましたが、とりあえずプレーン食べてみようとおもって 1個だけかってみた。

 

ぷっくりとしていて 可愛らしいベーグル

成形もきれい。

一口食べてみて

いわゆる、「パン屋さんのベーグル」とは全然違いちゃんとしたベーグル!!

 

 

ムチぃ!っとしたヒキがあって うまく噛みきれないほどの強い弾力!

生地はしっかりとした味わいがあって凄く美味しいの。噛むほどに

なんだ?この強く感じる粉の旨みは・・・ 独特なうまさがあったなぁ。  

これ、また食べたい。

 

 

 

 

ガッツリ系お惣菜パン部門

”お野菜が乗ったものを”と おとり置きしてもらったら (何てアバウトな頼み方・・・)

こんな美味しそうなのに出会えましたよ。

 

 

季節のお野菜 菜の花が乗っているフォカッチャのようなパン。 

下の生地はフランスパンの生地っておっしゃっていたと思います。

     

レンジでチンすれば「もちもち」

トースターで焼くと「パリパリ」 どっちもお勧めですよと話す奥様。

そうやって美味しい食べ方を教えてくださるのは嬉しいですよね(^_^)

 

ベシャメルソースがたっぷり!

チーズもたっぷり!

菜の花シャッキシャキで美味しいなー!

トロットロクリーミーなベシャメルソースもちょうどいい味付けで美味しかったです。

菜の花大好きです。

こうやって洋風な食べ方をしたことなかったのですが、合うのね♪

 

うちの畑でもたくさんとれるので食卓に上るのが楽しみです。

 

 

こちらは、玉ねぎとベーコン

     

このパンを ぞうきん絞りしたら

じゅわーっと油が出てきそうなくらい(^^;) なかなかのオイリー度ですが

 

それがウマイんですね  たまんないですブゥ

じっくりと炒められた玉ねぎが甘くって♪ 凄く美味しかったです。

 

 

じゃがいもとベーコンがゴロッゴロ

ホックホクの甘いじゃがいもとベーコンの最強コンビ

ペッパーが効いていて美味しかったなぁ。

 

 

 

美味しいと噂のデニッシュ系も。  

フレッシュな果物が乗った(冷蔵デニッシュ)は売り切れてて予約すれば良かったなぁ~と(悔

 

焼き込みデニッシュは残っていてくれました。 アリガトー(´д`。)

 

 

ガナッシュとマカダミアナッツのデニッシュ

自家製チョコレートガナッシュと マカダミアナッツが入ったデニッシュ。

いつもなら チョコレートのデニッシュなんて絶対に選ばない部類ですが

バレンタイン前やったから(笑  ウッカリ

 

でも買ってきて良かったー!

ガナッシュクリームが美味しいのなんのって

と ろ け る。

デニッシュも ガリっと最高の食感と香ばしさが楽しめて美味しかった。

 

クドそうに見えますが、

実際クドいのかもしれませんが、美味しいと そんなの関係ねー(古

 

 

 

やんちゃんお勧めの

りんごのデニッシュ

自家製りんごの甘煮、自家製カスタード&カラメルソースが乗ったデニッシュ

フィリングから何から手作りされているのが好感持てますよね。(^_^)

 

まーここのデニッシュは本当に美味しいね。

香りが最高にいいです。

ゴロっと大ぶりの皮つきりんご煮!(゜_゜0)ステキー♪

甘酸っぱいりんごと バニラビーンズたっぷりの滑らかなカスタードとも良く合う!

ほろ苦いカラメルソースのアクセントが◎ 

     

   噛み締めると ↑ 「パリィーー♪」っていい音しますから(^д`)ナイスサウンド 笑♪

 今度はクロワッサンも食べてみたいたいな。

 

ふぅー 食ったね 食ったね。 全部美味しかったです。

もっといろいろ買いたかったなぁ~ また行けますように(´v`人)

 


会いたかったぞー 東京からの可愛いお客様。

2010年03月07日 | 愛知 パン&ベーグル

 

今日は良いことがありました。

久しぶりに会いたかったお友達に会うことができました (ノω`。)泣 嬉

 

 

そうなんです(ナニナニナニナニ?)笑

タイトル通り、お江戸からかわいいお友達が名古屋に遊びに来てくれました。

会うのは溶けそうな 夏以来です。 

 

可愛い可愛いお嬢さん さとみちゃんが キターーーーヽ(゜∀゜)ノ 会いたかったぜコンチクショー!

 

可愛い子見るとテンション上がりますね。(はい、おっさん)モエー。

 

 

名古屋に遊びに来てくれたとなると

もう向かう先は予想がつきますよね?笑∩(´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

      

     

ほーらキタ。

ハイハイハイハイ。

出たよ 出たよ ポンレヴェック!!

というか・・・愛知はココしかないのか??とツッコまれそうですが(^^;))))

 

 

そうね。

愛知にゃぁ~味噌カツ、天むす、ひつまぶし、味噌煮込み・・・などなど名古屋メシたる 

うみゃ~もんが どえりゃ~いっぺぇあるけどよぉ~(注:オマエは岐阜人やろが)

 

 

だ け ど  わざわざ行って損はないと思うんですよね!!

本当に美味しいんですから。

他県から来られるパン友達さんを絶対に連れて行きたいお店なんですよね。

 

ここでria夫妻とも合流。1週間ぶりまして。笑

 

11時に到着し、もう満席!! ぐっつぐつ!(笑)

なんで今日はこんなに混んでいたのだろう・・・

 

店内は、ランチ待ちのお客さんやパンを買いに来られるお客さんで ごった返していました。

 

1時間近く待ったかしら

やっとランチにありつけました。 あー嬉しい♪

 

もっこり パンが登場し、

     

 

 シャキシャキサラダも嬉しい♪

     

 

メインはですね・・・

本日の特別メニューとやらがあったので

頼んでみました。

 

 

「ビーフシチュー ノルマンディー」

たっぷりの玉ねぎと白ワインと一緒に柔らかく煮込み、上質の生クリームで仕上げました。

 

お野菜もいっぱい

もりもりです。 じゃが芋が美味しかったなぁ~

 

お肉が とろんっとろん(^0`)おいしー!!!

生クリーム仕立てのスープはクリーミーで美味しい!ちょっと塩気が強いけど

パンと一緒にモリモリいただけちゃいます。うんまい!

 

ライ麦パンに とろとろビーフを乗せて

あんむり(^~^)))むしゃむしゃ 

たまりませーん!

 

 

 

ポンさんに来るのが初めてのお客さんは、まずこれを頼みますよね。

さとみちゃんオーダーのポークシチュー♪

     

乙女にお似合いのかわいい赤いお鍋が運ばれてきて

嬉しそうにしていた さとみちゃん。 アナタがカワイイわぁ~(萌

 

「美味しい~!」って何度も連発していて

本当に美味しそうに食べてましたね。 喜んでもらえると私も嬉しいよね♪ 

 

 

 

こちらはriaちゃんオーダーの3月のメニュー

こちらもスゴかった(((((゜0゜;)))

豚さんのステーキですね がっつりお肉! 下に野菜もいっぱいでボリューム◎でしたね。

 

 

おいしゅうございました。(´_`)ほ。

毎月来ても飽きないですね。 美味しいパンもガッツリ食べて満足です。

 

 

 

 

さぁ!(え?まだ行くのですか・・・)

 

 

 

 

その後

お察しの通りだとは思いますが・・・お腹いっぱいデス。ウプ

 

 

でも美味しいお店に移動しまーす(笑

 

====甘いものは別腹編====

スイーツが大好きなさとみちゃんを唸らせてやろうと(笑)ふっふっふ・・・

 

愛知ではかなり有名なケーキ屋さん ピエールプレシュウズ

ポンレヴェックから凄く離れてますが(^^;))))

 

      

 

3時でショーケースのケーキが完売しました。

 

えぇぇ?? いつもそうなんですか?

すごい人気なんですね。。。。ショーケースからケーキが消える様を見たのは初めて。

 

はー(゜0゜)こわい(笑) 

 

 

私たちはイートインするつもりでやってきたので、まぁいいか。

でも、イートインメニューも売り切れが3種類ほどありましたね(^^;))))

 

イートイン席待ちも当然の如し・・・ガーン

今日は、せっかくはるばる東京から来てくれたさとみちゃんを待たせてばっかりで

ごめんね。(´_`)

 

 

やっと座れまして、

わたしが頼んだのはショートケーキ。

 

どうです

この もふもふ度。

 

もふもふ ふわふわ。

     

 

下はカットされたふわふわのスポンジケーキがあって

その上に生クリームがたぁーっぷり!   絶品です。 とろけます。

シンプルですが、こういうので美味しい!!!って思えるのはホンモノですな。

     

 

 

さとみちゃんオーダーのディプロマット・キャラメル

名前が難しくてトンチンカンな私は覚えれませぬ。 

これも素晴らしく美味しくて 感激しましたね。 ラム酒が効いてて美味しかった(^^)

 

 

ポンレヴェックで胃袋をパンパンに満たし。

ピエールプレシュウズで別腹を満たし。

入るところ全部埋め尽くしてやりましたわ。(`∀´)ウプ

 

最高に満足して本日を終えました。

 

 

帰りの交通の関係でのんびりはできなかったけど 楽しんでもらえたかな?

是非また遊びにきてね!!

今日は1日お疲れさまでした。 

さとみちゃんもキレイな写真とともにアップしてくれることでしょう・・・♪

楽しみにしています。 

早速、貼っちゃいました。さとみ氏レポ→

 

 

riaちゃん、いつもいつも運転ありがとう。 今日のハンドルさばきも素晴らしかったです。

また一緒にお出かけしましょうね。

みなさん ありがとうございました。

 

 

 

 


モンタナベーカリー

2010年03月05日 | 愛知 パン&ベーグル

 

 

最近、この人パンレポ減りましたよねー ヒソヒソヒソ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )お菓子ばっかり食っとるがね~

 

いやいやいやいや

そんなことはないです。

食べまくってますからーー

 

 

では、

先月買ってきたモンタナベーカリーさんのパンをアップします!

 

 

 

セーグル75

吸水率100%の ドねっちりパン

 

 

 

さすが吸水100%とあって

めっちゃネッチリさん。

酸味もないし まろやかな味わいなので凄く食べやすいライ麦パン。

香ばしい風味がたまらなくて!!

止まらない美味しさ。

 

お母さんの知り合いから沢山キウイを貰った。

わたしはキゥイが大好きです!

甘くて美味しい!!

 

 

 

 

キウイジャムを作ろうと思ったのですが、

熟れ熟れのキウイだったので 煮詰める必要もないか・・・と思って(雑)

ぐちゃぐちゃと潰して(雑)

ジャム風♪とか言ってみました(雑)

     

めちゃ美味しいじゃないですか!! パンにも合うぅ!!

これぞ無添加天然ジャム♪間違いないわ。

雑でスイマセン エヘ(^^;)

 

 

 

リヨネーズ

じゃがいもが練りこまれたパン

 

クラムが ほんのり黄色くて キラッキラしてます(`∀´)きゃはー♪

水分たっぷり!

 

         

 

思いっきり わたしの好きな部類だわぁー

モッチモッチで甘味のあるクラム 程よくヒキのあるクラスト!

やさしい味わいと、この食感が大好きです。

 

 

目には目を

歯には歯を

ポテトパンにはポテトを  当然の流れです(え???)

 

ポテトサラダと挟みました。 見た目は悪いけど、お家で作るポテトサラダって美味しいね。

スーパーのはなぜにあんなにマズイのか教えてほしい(爆

     

 

 

 

 (期間限定かな?)

栗粉を使ったパンで、焼き栗をイメージしてつくられたとか。

栗大好きなRくんに半分おすそわけしてもらっちゃいました。 ありがとうございますー!

 

少し独特な香りがあります。

香ばしいような 醤油のような(え?)そんな香りがしたのは気のせいか。

栗の風味は ほのかな程度。

まろやかな風味があって 美味しい。

焼きもしっかりしているのでクラストも美味しいし ほろ苦さと甘さのバランスが◎

 

 

 

はちみつとくるみのカンパーニュ 

         

こちらもRくんと半分こ。 

大型パンのカット売りをされていないモンタナさんはお友達と分けっこするのがお勧め。 いろいろ食べたいですもんね。

お店の方に頼めばカットしてくださいます。

 

 

 ほんのり甘ぁ・・

 ん、思ったより結構 甘味がしっかり!

この嫌みのない甘さが◎ はちみの入ったパンって美味しいですよね。

クルミも加われば無敵でしょう。

しっかりと焼きこまれたクラストも凄く美味しい!!

モンタナさんの大型パンどれも美味しい! リピートしたいものばかり・・・

 

 

 

 (スイーツ編)

バナナブレッド バナナ好きとしてはどうしても買いたくなってしまうのであります。

 

おー 一口食べるとバナナのフレッシュな風味が♪ほんわか♪

しっとりモチモチした食感。 バナナたっぷリ入っていて、食べ応えアリです。

甘さ控えめだから パクパク・・・止まらないかも。

 

 

豆乳シフォンケーキ

「さくら」というのに惹かれて♪

 

 

さくらの塩漬けが入っていて甘ショッパくて美味しい!

ふわっふわモチモチで食感もお気に入りです。

表面の焼きが 結構強めだったので 外しっかり、中ふわふわって感じでした。

 

 

モンタナベーカリーさんのパン かなりお気に入りです。

ハード系が美味しいのがいいですよね!!

しかも値段も良心的!!ウレシー 人気なのも納得なパン屋さんです。

 

大型パンばかり買ってしまいましたが、デニッシュやベーグルやイングリッシュマフィンも食べてみたいな。