goo blog サービス終了のお知らせ 

べーグルの穴から見えるもの。

好きなもの 好きなこと日記。
そぉ~っとのぞいて見てごらん~♪そぉ~っとのぞいて見てごらん♪

待望の復活

2009年10月30日 | 関東 パン&ベーグル

 

自称:サーファー(ウソ) 

ネットサーフィンしてたら、イケナイものが目に飛び込んできた

おっと!エロサイトではないぞ(`3´)

 

 

見た瞬間、これは頼まにゃ!と思い

仕事も手につかず(おい、会社での話かいな) そわそわ?ニヤニヤ?していました(怪)

 

落ち着けー 落ち着けー ゼーハーゼーハー

こういうの見ちゃうと、落ち着きをなくしちゃうんですよね。エヘヘ

 

家に帰り、我にも返り 「頼んでもいいよね?」 と一人会議。

やっぱり ヨシ!頼もう!

 

ポチ。

 

普段、通パンなんてしない殆どしないので、かなりオオゴトなんです スイマセン

 

さてさて、何を注文したか もうお分かりですね? 分かんねぇよ(笑

 

 

さよう。 Boulangerie Nicolas -Pain d'artisan ニコラ パンダーチザン

 

待望の復活をした

 憧れのニコラのパンです。  ついにキターー キタよお母さんさん!

          

少し前までは「旧ニコラセット」なるものが注文できたのですが、

見送ってしまったので(´_`。)少し後悔していました。。。。

今までのニコラのパンも食べたこともなければ、全然知りませんけど(爆

スゴイ存在ということだけは知ってます(笑

ミーハーですから(^^;))))憧れてたんですよね。

 

 

 

その後 この「新ニコラ お試しセット」なるものが出ることになって 注文に至ったわけです。

前置きが長くてクドいのはいつものこと。 スルーしちゃって~(笑)

 

はいはい 早速、素晴らしきラインナップに大興奮 フンフン。落ち着けー 落ち着けー ゼーハーゼーハー

 

 

 

 

 

パン・ブー・プティ 

 粉と同量に近い仕込み水の為、しっとりもちもち。超高温で焼いています。自家製酵母使用。

通称『ブーちゃん』・・・というらしいです。

 

 

あぁ・・・絶対に好みだと確信してました。

 

 

 

 

クラムがツヤツヤ 光っているんです。

うわー 香りもめちゃ 濃くて凄いよ。

 

むちむちむちー!!

 

((((((>_<))))))

 

おいしーーー!! 

粉の味が濃くて 凄くインパクトのあるパン!!

噛めば噛むほど 甘味が出てきて ライ麦の風味が鼻から抜ける・・・・ フフーン 

 

ストライク・・・やられたっス。

     

蒸し野菜♪

温野菜がマイブーム 年中ブームですが(笑)

寒い季節は より一層 美味しく感じる。   染みるんです。

ちょっと顆粒コンソメで 味付けしてるんです。

ホント美味しいですよ。

 

パンにも合うんですよね~♪

 

 

落っこちるくせに 乗せてみる(笑)

     

めっちゃ 美味し。

 

とっても 心に残るパンでした。

 

 

 

ビューゲル  87g

 

乗馬の足掛、鐙(あぶみ)。 自家製酵母使用。むぎゅむぎゅです。

 

 

裏面

 

え??? これ ベーグル?? ちょっと面白い形♪♪♪かわゆいわぁ。

飾っておきたいです。

     

 

そもそもベーグルの歴史も馬の鐙からきてますしね(^^)

でもベーグルとは違うっぽいね。 

触った感じ 凄くしっかりしていて ムギュ!!っと詰まっています。

ベーグルのように厚みはなく、ペタンとしています。

 

 

 

お!! 本当にむぎゅむぎゅだ♪

しっかりとした詰まり具合がいい♪ もちもちっ 思ったよりみずみずしい。

 

ベーグルと比べるのは変な話ですが、ベーグルみたいな伸びるようなヒキ?

そういうのは無いです。 歯切れがいいんですよね。

ライ麦の入っているそうなのですが、ほんのり感じられるぐらいで小麦の甘さがしっかり味わえる。

 

凄く美味しいパンでした。

 

 

はい。 急にクッキングして何してはるんですか??

ゴーゴーゴー 燃ゆるコンロの上では何が焼けているのですか??

     

「カチョカヴァロチーズ焼いてんの。」

 

ほぉら キタ キタ キタ  グツグツグツジュワジュワジュワ 焼けてる焼けてる(^_^)

 

これを ビューゲルと頂くのです。

     

 

チーズの底が焦げているので、 そこを一緒に取って食べるの。

ンキョーー(叫

ま!

 

 

ワインと一緒にいかがですかねぇ。

 

 

 


ちんすこう 

     

え??何で ちんすこう!?  思わずツッコミたくなる!

シェフが好きなんですって(笑)

ニコラのちんすこう(笑)それはそそりますね♪

 

手で割ろうと思ったら割れない(‘v‘)

ザク!!っと

ホロ!っと

ザクザクザク ジャキジャキ・・・

食感が凄くいいわぁ!!

うん!本当にちんすこうや(笑) 黒糖の風味が最高!!絶品です!

 

 

 


パンドォル 

     

 

ミニミニ食パンのようで可愛らしいパンです。

カットしてみると きれいな 黄色♪

 すごーく いい香り(^д^) 

     

 

パンとケーキの間の様なパン。 超リッチです。『黄金パン』

 

 

 

家に届いた時点で、冷凍じゃないって罪ですね(笑)

梱包作業しながら食べちゃう(笑)

 

本当にケーキのようなリッチな味わいで甘いの。

クセになる甘さ。

たまごの柔らかな風味と しっとりとした口どけがたまらなくて

 

 

 

たまらなくて たまらなくて たまらなくて・・・ 

手が止まらない。

 

 

 

やだぁ~んっ

ニコラのパンめちゃくちゃ 美味しいざますぅ~~

リッチなパン食べた後は リッチな気分になってしょうがない オホホ・・・

 

ニコラのパンは まだあります。

美味しいのであっという間に無くなるでしょう。

 

食べるのが楽しみです。

また後日アップしますね♪ 

 

 


kenさんのスゴパン。

2009年10月14日 | 関東 パン&ベーグル

 

今日は、食べてみたかった 憧れのkenさんのパン!

 

 

 

れんこんのリュスティック 188g

これ、めっちゃ食べたかったの!! 

レンコンさん大好きなので たまらない逸品ですわ~

もちろん、一番デカいのを選んできたよ(笑

 

 

厚みはなくて、ペタンコ

 

断面

 

これは温めなくっちゃ♪

とろーり チーズとベーコン 

 

 

 

!!!

うわ~! もっちもっち!!

生地がめっちゃもちもちしてる!!

 

中にも厚切りレンコンが入ってる!

これがまたチーズとベーコンと相性がいいのね!!

めっちゃ美味しいわぁ(^д`)

シャッキシャキな食感もたまらないよぉ!!

kenさんのリュスティックシリーズはホント凄いね!!

ユニークで美味しいし めっちゃ大好き!!  全部制覇してみたいな(^^)

 

 

 

どどどどーん

「うわ!!」って感じですね(笑)

 青空を泳ぐワニガメ

 

いいです。

めっちゃ いきいきしています。

 

良い表情してらっしゃる。

しゃくれ具合も かなりいいです(そこ?)

この顎で噛まれたら・・・ひとたまりもないでしょう(怖

 

背中もかなり強そう トゲトゲしてるもん

いやぁ ホント強そうですわ

 

 

ウチの子じゃ 絶対 負けちゃうわ。

 

 

ウチの子??

 

 

そう うちのベーグルカメちゃん(笑) トマト味でーす♪

  のほほーんっとした 顔しやがって!! 手からチーズ飛び出てるし(^^;))))

 

迫力が違います!

既にウチの子 怯えてます(^^;) 

 

 

 

 

さてさて 310gもある巨体!

そのまま被りつくわけにもいきませんし・・・

 かわいそうですが(´~`)カットしなくては!  ・・・ごめんね

 

半分に切るとこんな感じ!

カンパーニュ生地に具がぎっしり!!! 凄いです 凄いです。

     

 

 

ワニガメのお造り(笑)

 

 

 

見た目も最高に楽しませてくれたワニガメ君でしたが、

味も絶品!!

くるみと、カシューナッツがたっぷり入った生地はとってもコクがあって

しっとり・・・ ねっちり!もっちり♪

生地がうまーい!!

手足は凄くハード!! 食べ応えがありました!! 

まろやかなチーズと、ペッパーがピリっと効いていて 凄く美味しいです!!!

 

 

一回り小さくなったワニガメ、 残りは明日たべるかな。(笑)

 つぶらな瞳はホールペッパーでした ピリピリ

 

 


kenさんの定番ベーグル

2009年10月09日 | 関東 パン&ベーグル

 

みんなの大好きなお店 BOULANGERIE KEN

 

     

トーキョーへ遊びに行ってきたときに買ったパンたちです。

遅いレポですいませんっ

 

とりあえずベーグルっしょ。

 

モーンナッツ 159g    これ定番商品ですが食べてみたかったの!!

 

 

 

くるみ生地に、甘いモーンペーストがたっぷり♪ ケシの実たっぷり

 

断面からしっとり度が伝わってきます

kenさんのくるみ生地やばいぐらい好きです。

 

表面ザックザク! 迫力あり食べ応えあり

 

甘くて美味しいモーンペーストたっぷり入っています!!

これが とっても とっても 美味しい(>_<)

どんな味って聞かれると困るけど・・・

コクがあって、ケシの実の香ばしさが活きたお味♪ごめん伝わらんね(^^;)

やっぱりクルミ生地めっちゃ美味しい!

 

文句のいいようがないわ。 たっぷり入っているモン♪

 

もっちんもっちんしてて、くるみの甘みが浸透してて美味しい!! 最高デス。

 

 

 

 

味噌ナッツ  161g

これ、めっちゃくちゃ好きです。 出会えてよかった~(泣

いや、味噌ナッツ”ベーグル”は食べたこと無い!

以前、味噌ナッツのバトンを食べて(※以前レポ参照) 超お気に入りのフレーバーなのだぁ さて、ベーグルはどうだろうか♪

 

これは焼き戻して食べねば!! 表面をこんがり焦がすのがいいのよね~うふ♪

 

 

 

          男前なベーグルを 女は手で割る!!  そや!

 

 

味噌!  味噌が出てきたよ!!

甘しょっぱい香りに包まれます・・

あぁ おいしそう。  

ね?美味しそうでしょ(`∀´))))わくわく

 

 

外はサク!っと 焦げたお味噌がたまんなーい!!!

 

生地はもっちんもっちんです

 

 

味噌はしょっぱすぎず、食べやすくて

すごいコクがあって美味しいんです!! ナッツと相性抜群!!

 

 

倒れそうでした。

美味しくて(笑

 

 

このフィリングのお味噌は、アーモンドプードル、カラメル、発酵バターなどが入っているらしい。

例のベーグルマスターブックに載ってました♪笑

いろんな味噌系ベーグル食べたけれど、kenさんのはかなり上位ですわね。

 

 

 

 

かぼちゃチーズ  171g   こりゃまた定番中の定番!! 超好きなやつ。

 

10月といえばハロウィン♪

kenさんのパンもハロウィン祭 ワッショイワッショイな月 いいな♪いいな♪

どんなパンが出てるのか楽しみですね☆

 

綺麗な黄色いベーグル

南瓜の皮らしきものも見えます。

 

南瓜パウダーをつかうお店が多いようですが(?) 本物の南瓜を練りこんでくれているのは

凄くうれしいですよね!!

パウダー使用か、本物の南瓜使用かは 後ほど明らかに・・・・(笑)

 

 

 

南瓜×チーズ 絶対美味しい組み合わせ!!

じっくり温めて頂きます。

表面がカリっとなるまで焼きます。 これ重要!

 

外はカリっと香ばしく

中は!!驚くほど しっとり

いや、ネッチョンネッチョン!!!

 

 南瓜ペーストとチーズ

うわぁ~ 南瓜のグラタンみたい!! めっちゃめちゃ美味しい!!

kenさんちのチーズって凄く美味しい!!何使ってらっしゃるの??

塩気が絶妙だぁ~~ん

 

南瓜のお味もとっても強く感じます。

ほわ・・っとやさしい甘み 美味しい(´m`)

 

 

 食べ進めていると、

「ガリ!」

 

ぬっ???

 

 

 

 

 

                  あ、かぼちゃの種(食べれんやつ)

 kenさん、本物の南瓜の種まで練りこまれてたよ(笑)

これでちゃんと南瓜を使ってくれていることが証明されました~(?)

 

 

なぜこんなにツボなベーグルばっかりなんでしょ。

kenさんって 本当に凄いな!! 

都会って凄いな。 つくづく思う今日この頃です。

 

 

全然関係ない話・・・ この頃、お仕事で失敗ばっかりしてて テンパってます。

あかーん シャキっとせな!!

ということで、今日もコメント閉じさせていただきます。すいません!!

今日が終われば連休が待ってる ウン頑張ろう!!

 


ポム ド テール の素晴らしきベーグルたち。

2009年10月06日 | 関東 パン&ベーグル

 

 

目を閉じると思い出されるあの光景・・・

 

ポムさん 毎日 毎日 本当に沢山のベーグルを焼くんですね。

売っている最中も、冷蔵庫から低温発酵させたベーグルを取り出し、まだまだ焼くのかな?

厨房に運び忙しそうに作業をされていました。

それでも雑さがなく、完璧なベーグルを提供してくれる。素晴らしいとしか言いようが無い。

  

 

 

 

お会計の後、焼きたてなども含め、紙袋に入れてくださるのですが、

結構ギュンギュンに入れるので 気づいたらベーグルは 蒸気でふにゃふにゃに(泣

少し不恰好な姿になっちゃっていますが、お許しください。

 

 

素敵なフレーバーを見つけました。

 いちご赤ワイン煮 こしょう風味ベーグル  125g

フィリングがたっぷりで 嬉しくなっちゃいますね。

 

わ~ポムの生地凄くみずみずしくって ほこほこしてる(^0^)おいしそ~~

 

一口食べてみると、たっぷりとワインで煮た苺がたーっぷり出てきました

ワインの香りはしませんが、とっても香りがいいんですよね。 甘ぁい苺のかおり♪

とっても贅沢な気分♪

 

もちろん ポムならではの皮バリも楽しんで

 

ポムならではのもっちもち生地を楽しんで。

わっ・・・何でこんなにモッチモチなの

 

わりと優しい味わいのフィリングで 甘すぎずアッサリした印象。

そこに、こしょうのピリっとした風味がいい感じに効いてて すごくバランスが絶妙。

 

香ばしいクラストと苺エキスが染みわたった生地を一緒に味わうと

苺ジャムトーストみたい(安っぽい表現ですみません)^^;

 

 

 

抹茶ガナッシュバナナベーグル  131g

 

細かい茶葉が見えます。 おーお茶のいい香り(^_^)

 

キャ~~~~!! 出た出た!!ぐるぐる!

     

お茶生地×抹茶ガナッシュ そしてバナナ入り。

ちょっと粒々しているのがバナナです。

 

 

食べる前からワックワックしちゃいますよ。 

 

んぎゃー! いつもよりヒキが強いです! ムキー

中に入っている抹茶ガナッシュがとっても美味しい!! ねっとり濃厚ですぜ!!

一緒に入っているバナナよりも抹茶に主張アリ!   抹茶>バナナ

バナナ!!!って思って飛びついたけど、超お抹茶でした(笑

  

口の中ケガしそうなぐらいバリバリ 

 

このお茶生地が予想以上に美味しくて!!

ぶっちゃけ、ガナッシュやフィリング無しで食べたいぐらいでした。

ガナッシュ 美味しいけど、結構甘いので私には半分くらいで十分かも。

 

 

 

 

紅茶ポム 126g

 

 

焼き戻すと紅茶の香りが ふわっと香りたつ。

ドライアップルが入っていました。

紅茶生地とよく合いますよね。 でも、あんまりインパクトないかな。

普通に美味しいです。

シンプルで普通に感じるけど、

ポムの生地大好きなので、フレーバーがどうあれ美味しいのです。

保水力っていうか 弾力っていうか(←お肌の話みたい)笑

もっちもちで最高!!

ひっぱると伸びるから面白い(笑

 

 

 

美味しいお食事系ベーグルも♪♪

 

エジプト豆マッシュ&カレーベーグル  125g

 

 

カレー生地に、マッシュされたエジプト豆が巻き込まれています。

エジプト豆って初めて聞いたかも。

                    

 白っぽいものちょっと分かりづらいかな。 マッシュポテトみたい(^^)

カレーのいい香り

カレーカレー主張してなくて、優しいカレー風味。 もうちょっとパンチがある味のほうが好きかも。

スパイシーな香りがステキですよ。 食欲そそります♪

しっとり もちもちです。

豆ペーストは、ほんのり甘みがあって ホックホクです。

ホント マッシュポテトみたい

カレー風味の生地と合う合う♪ 全体的に優しくまとまっていました。

 

 

 

トマト&オリーブクリームチーズべーグル そんなような名前(笑)  129g

 

 

何度見てもびっくりな ポム気泡(笑

 こっちまで鳥肌立ちますわ♪

  

綺麗なオレンジ色のベーグルはトマト生地♪ 

その中にクリームチーズとブラックオリーブ入り

 

 

 

 

 

爽やかなトマト味です。

たっぷり入ったフィリングを優しく包み込むような、 ほんわかした存在感

 

大好きなオリーブ×クリームチーズの組み合わせ 幸せすぎます。

このオリーブの美味しいことっ

きっと新鮮なオリーブを使っていらっしゃるのでしょうね。凄くフルーティーで!

フルーツを思わせるような甘みと、フレッシュ感!! 塩気が強すぎず食べやすい。

 

めちゃめちゃ美味しかったです。

夏だけの販売だったと思いますが  あーコレまた食べたい!!!

 

 

 

 

これは定番モノですね♪ 大好き!!

チーズこしょう

 

パカっと♪

     

 

クリームチーズがたっぷり (^ω^)いやーん 嬉しい嬉しい♪

 

胡椒たっぷりついているけど 辛すぎないんだよね~ めちゃ美味しい!!

クリチとスパイスだけのシンプルなベーグルなのに なんでこんなにウマイんだ~

 

 

やっぱりポムのベーグルは凄いや。

東京へ行ったら絶対にポムへ寄らなきゃ!!って 改めて思いました。

 

 

只今、お店の中を改装中でお休みのポムさん

きっと素敵なお店に生まれ変わるのでしょうね。

改装後、新しいポムに出会えるのはいつになるかな。とっても楽しみですね(^_^)

 

 

 


そこにしか無いもの。

2009年10月02日 | 関東 パン&ベーグル

 

どこのプレーンベーグルか分かりますか??

特徴があるので、

ベーグラーなら すぐ分かっちゃうと思う。

そうそう。ポムです。

 

 

 

本当に美しい・・・。  はぁ・・ ため息ものです。

ウラ

 

焼き戻して、少し荒熱がとれるのを待つ。

 

すると!!

ピキピキピキっ

 

ナント、勝手にベーグルにヒビ割れが!! ((((`0´;)なぬっ

 

ひよこでも生まれるのかと思いました(そんなワケなかろう。)

 

 

思わず 焼き戻したてのベーグルに ガブ!っとかぶりつく

 

ポムクラスト ホント凄いよね。

間違いなくナンバーワンだと思います。 超クリスピー

表面が 薄い飴でコーティングされているかのようです。 

 

クラムは うまく言えないが、空気を含んだような弾力のあるもちもち感。

軽いようで軽くない。

何だか不思議。

小麦の甘さとか 香ばしい風味とか。。。

とにかく凄いっ。

 

いろんなベーグル食べたけど、ポムみたいなベーグルってない。

絶対ない。

「ポムっぽい」そういうベーグルもない。

やっぱ凄い。 ポムでしかないポムベーグル(意味不明) 改めて感動です。

 

 

 

 

 

 この本ご存知ですか。 知ってるよね

         

ベーグルマスターブック。 ははは マニアックな本ですよね~

 

この本、配合は書いていないものの、ポムのベーグルの作り方が結構細かく書いてある。

 

こんなの載せていいの!?

今はもうポムランチは終了になっちゃったので、過去の話になりますが、

人気ランチメニューのデリなどの作り方まで載っている。

ファンにはたまらない本でございます。

 

 

ポムのベーグルをちょっとマネして作ってみたくなった。

 

絶対に無理だとは思うけど、 うん。分かってるよ 分かっているけど やらせてね。

ひょっとしたら 皮バリ もちもちのベーグルが作れるかもしれないじゃないですか!

 

 

ポムさんが使っているものとは違うと思いますが、

粉はカメリアを使用。 少量イースト 低温発酵  やってみよう やってみよう。

 

いつもは国産の小麦にこだわってきたけど、パンだもん 外国の食べ物やもん。

むしろ国産じゃなくても外国産の小麦が向いているんじゃない?(何をいまさら)

 

 

いつもと全く違う作り方。 手際が悪くていつもの倍以上時間かかるし テンテコマイ

焼き上がる前から撃沈って感じでした(´~`llll)やっぱりな・・・

ポムベーグルの成型難しい! あんな風に出来ませんってば オロロロ

 

 んで、焼き上がったのがこちら。

     

 

おや! 意外や意外 なかなかきれいに焼き上がった。

焼きムラも少なく。

 

そして!!冷ましていると、 どこからともなく ピキピキピキ 音が聞こえる。

パキパキパキ

 

((((((`0´;) ナニ!!

これは紛れもなく 焼きたてのベーグルから 聞こえてきます。

 

こんなの初めてです。 勝手にピキピキひび割れし始めました!

 

 

完全に冷めた頃には こんな感じ。 いつもの顔と全く違う~!!

 

 

当日食べる事が出来なかったので、翌日試食してみました。

 

焼き戻したけど、ポムみたいな気泡は出ず(泣

「人生そんなに甘くない」  

うんうん そだね。  ワタルセケンハオニバカリ(笑  

 

                      バリ!!!

 

粉の味が よぉします。

 

 

。。。なんっていうかねぇ(-_-;)

表現しづらいなぁ。

クラストは美味しい。

けど、クラムは少し詰まり過ぎている気もするし、水分も少ないかな。

弾力やみずみずしさに欠ける  味はまぁ美味しいんですけど  あかんな。

 

じゃーん。 本日のパンの友です♪

試食会に合わせて  張り切って 2種類も作っちゃいました。

     

 

バニラりんご

林檎とレモン汁とバニラシュガーと洋酒、を入れてコトコト煮ました。

     

 

 

 

 

 

バナナのカスタード

こちらもバニラシュガー入りでバナナのカスタードクリームを作りました。

 

 

作ったベーグルと食べます(^_^) どうかな どうかな♪

 

 

甘酸っぱくて美味しいわぁ~~

ほんのりバニラの香りが優しくて ちょっぴりリッチなお味

バター塗ったベーグルと合わせても美味しそうだね!!

     

 

 

バナナカスタード♪

ひゃーー これ、めっちゃ適当に作ったのに

とっても美味しい!!バナナの甘みとレモンの爽やかな酸味がベストマッチ!

     

 

  欲張りさんは両方乗せ♪  (^ω`)これも超美味しい!!

 

とっても美味しかったなぁ。ベーグルは納得いかない感じでしたが、

パンの友に癒され♪ ご機嫌 ご機嫌。

 

 

ポムのベーグルに全く似ても似つかない仕上がりでしたが 

いろいろ面白い発見ができて楽しかったです。

 

 

いつもの作り方が安定してきたかなって思って(え、そうか?) 変に安心していたけど

もっと研究したら もっと理想に近づけるんじゃない??

失敗したっていいやんね。 いっぱい失敗して学ぶことがあったらそれでいいよね。