春のバラ祭りの時にはたくさんの人で賑わっていたけれど、
今日は人影もまばら。
バラは夏剪定の後なので、開花株は少なかったけれど、
ポツリポツリ…と咲いている花が。
わが家のベランダにはないバラが見られるので、
ばら公園は大好きな場所です。
初めの2枚はイングリッシュ・ローズのトラディスカント。
深みのある赤で咲き始め、次第に紫を帯びてくる素敵なバラ。
返り咲き性なので、出逢えたのはラッキーかも。

写真には赤紫の色が綺麗に出てなくて残念。
赤バラは見たままの色を写真に写し取るのが難しい…。

淡いピンクのバラはドイツ、コルデス社のバラ、
メルヒェンケーニギン(HT)

ローズヒップもたわわに実っていました。
ころんと丸いのはハマナスのローズヒップ。

少し細長いローズヒップは何のバラのかな?

私は公園をゆっくりと散策しながら、秋バラを堪能したけれど、
娘にはちょっと退屈だったかな?

明日も“初秋のばら公園”の続きを載せたいと思います。

よかったらクリックおねがいします
