goo blog サービス終了のお知らせ 

Mein kleiner Rosengarten

~わたしの小さなバラの庭~

わが家の小さなベランダで 健気に美しく咲くバラのお話です。

冬が来た

2015年11月27日 | わが家で咲くバラたちのお話

大変ご無沙汰しております。^^ゞ



ベランダの植物はほったらかしゆえ
美しく咲くバラもなく
カメラを手にする時間もなく

早寝早起きの毎日で
パソコンに向かう余裕もなく

このままブログは閉じてしまおうか…

と思っていました。



そんなこの頃でしたが
思いがけず3連休が出現しまして

午前に病院、午後も病院…と、病院三昧。
^^;


でもご心配なく。
たいしたことはないのです。
元気なことを確かめるための定期健診です♪



時間に余裕ができた今日、外を見ると

なんと初雪!


ウチのベランダから見える駐車場の雪











じゃんじゃん降ってましたが
積もりはしませんでした。



夏の暑さには弱いけれど、
寒さにはめっぽう強いブルームーン。





花も葉もボロボロだけど
一生懸命咲こうとしています。


イモータル・ジュノーのこの蕾は
もう咲くのは無理だろうと思っていましたが
この通り。





ほころんできました。




去る10月、
ホームセンターで蕾がいっぱいついたポット苗を見つけ
満開を夢見て購入したオキザリス桃の輝き。


3週間経っても蕾は蕾のままで
まったく咲かないので

「? ? ?」

と思っていたのです。




ところが

ある小春日和の日曜日の昼
ふと見るとオキザリスが超満開!


オキザリスって、明るく暖かな条件で花が開くのですね。


私は購入以来ずーっと
暖かな昼間は家にいなかったので
咲いている姿を見ることができず

「全~然、咲かない」

と思っていたのでした。


なんて無知だったのでしょう。^^;




今年もアドベントカレンダーを飾りました。






今年は長女がいないので
二女と私で交互に窓を開けようと思います♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気blogランキング


人気ブログランキングへ