1月25日、7:29の京王線で乗り換えながら上野へ。
上野からスパーひたち40号で水戸へ。
駅からは徒歩で約10分、最初に弘道館へ回りました。
これは弘道館正面口。
弘道館正門(重要文化財)
正門を入ると(門が閉まっているので横から)正庁(至善堂(重要文化財)が有ります。
残念ながら工事中でした(多分先の地震の影響と思います)
これは孔子廟、ここも工事中。
弘道館敷地(三の丸跡)の西端に空堀の跡が残っています。
左手が三の丸方向(今は県立図書館が有ります)。
水戸城は那珂川と千波湖に挟まれた台地の先端に連郭式の縄張りで築かれた城です。
本丸、二の丸、三の丸は深い堀で区切られ、それぞれの曲輪も大きなものでした。
次回に二の丸、本丸をアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます