安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

カートリッジを調整してレコードを試聴しました。

2018-07-06 20:05:22 | オーディオ

カートリッジをシュアーM44Gに換えたのですが、セッティングが僕の適当なものになっていたので、オーディオに詳しい、Iさんにカートリッジの取り付け、調整をお願いしました。そもそもシェルにとりつけたカートリッジの位置がよくなくて、針先がかなり前の位置にきていたので、そこから直し、水平バランス、針圧の調整と慣れている人がやるとあっという間でした。

そのあとレコードを再生しましたが、1~2曲聴いては代えたので、結構な枚数を聴くことができました。このカートリッジは、中音域を中心としてガッツのある音がでるので、ジャズの器楽曲向きだと思いましたが、弦楽器などもまずまずです。スピーカーのJBL4425MKⅡからは、ジャンルを選ばず無理なく音楽が楽しめる音が出ていると、二人の感想は一致しました。

カートリッジをアームから外して、長さを調整しているところ。

全長で5cmになるようにシェルへの取り付け位置を調整しました。

水平バランスの調整をしているところ。真ん中へんにみえるつまみで、ねじをゆるめて、アーム全体を上げて高さの調整をしました。

後ろの重りで針圧を1.5gに調整しました。

あらためて調整したので、カートリッジの針がしっかりとしたトレースをしているようで、音が締まり低音も伸びが出てきました。

(Iさんと二人で聴いたレコード)

   

ズート・シムズなど「Jazz Mission To Moscow」(Colpix)。サックスやクラリネットなど管楽器の質感がよく出ていました。オリジナルのモノラル盤で、最近購入したものです。

   

ビル・エヴァンス「At Town Hall」(Verve)。オリジナルではないと思いますが、早いパッセージがきれいに聴こえ、タッチの強さもわかるようなレコードです。

   

センターレーベル。RVG(ルディ・ヴァン・ゲルダー)の録音で、刻印が入っています。

   

ザ・スリー・サウンズ「Moods」(Blue Note)。リバティ社製の音符レーベルで、値段は安かったです。でも、ベースの締まり方といい、ピアノの音といい、ルディ・ヴァン・ゲルダー録音のブルーノートレーベルのレコードは、迫力があります。

   

レコードのセンターレーベル。これもRVG STEREOのロゴが盤面に刻印されています。

   

ローズマリー・クルーニー「Blue Rose」(Columbia)。伴奏を受け持ったエリントン楽団の各奏者のサウンドが素晴らしい。

   

よく見かけるレコードですが、これはオリジナルモノラル盤のプロモーション用(Not For Sale)のもので、いくらか珍しいかもしれません。

   

ジョニー・ソマーズ「Johnny Get Angry」(Warner Bros.)。オールディーズのバラード「One Boy」など彼女のシュガー・ヴォイスが魅力的に聴こえました。

   

かなり昔購入したものです。

   

モーツァルト「フィガロの結婚」ハイライト。カール・ベーム指揮ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団。序曲からはじまり、主要な曲が網羅されています。「もう飛ぶまいぞ、このちょうちょう」、「愛の神よ、照覧あれ」、「恋とはどんなものかしら」など好きな歌ばかりです。特に、グンドゥラ・ヤノヴィッツ(伯爵夫人役)が歌う「愛の神よ、照覧あれ」などは何度聴いても素晴らしい。(1968年の録音。日本盤)

   

シュアのカートリッジとJBLのスピーカーで、弦楽四重奏を聴いてみました。ラサールカルテットの演奏する、ドビュッシーとラヴェルです。高音が若干きつめかなという感じはあるのですが、アンサンブルなども悪くなく、弦楽器もまずまずでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「アンサンブルなども悪くなく」 (pfaelzerwein)
2018-07-06 21:21:36
ラサール四重奏団の合わせ方が水平に各々が弾いているような感じで、録音もそれに合せているので、縦に和音が決まる感じが無いかもしれません。高音が固い感じもあまり下からの支えが無いからでしょう。それであまり合っていないというような感想も聞きますが、その後のラトル指揮などのサウンドも比較的似ていたかもしれません。

オーヴァーハングや水平調整などは代表的な調整ですね。シュア―のイメージは若干上のしゃらしゃら感があっても、結構ベースからピラミッド型の感じなので、中域の張るジャズなどには間違いないのでしょう。
昔のレコード (azumino)
2018-07-07 20:08:57
pfaelzerweinさん こんばんは

コメントありがとうございます。

ラサール弦楽四重奏団とベームのフィガロの結婚ハイライトのレコードは中学生の時に買ってもらったものです。とにかく当時は、曲が聴けるのが嬉しくて、仕方ありませんでした。今はそういう気持ちが薄れてるので、興味を失わないようにしたいと思っています。

ラサール弦楽四重奏団の演奏は、今聴くとお話のように薄い感じはあります。特にラヴェルの曲を聴きたかったので買ったものです。どちらも日本盤ですが、想い出もあるので、手放せません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。