安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

四尾連湖~蛾ヶ岳(1,279m)ハイキング(山梨県市川三郷町)(2)【蛾ヶ岳往復、山頂からの眺望、みたまの湯】

2022-11-22 19:30:00 | 登山・ハイキング

四尾連湖~蛾ヶ岳ハイキングの2回目です。蛾ヶ岳往復、山頂の様子、立ち寄った温泉などについて記します。行程を再掲します。落ち葉でフワフワの登山道で、気持ちよく歩けました。

【行 程】

駐車場 9:45 → 四尾連湖周回 → 登山口 10:20 → 西肩峠 11:15 → 蛾ヶ岳山頂 11:30

蛾ヶ岳山頂 12:00 → 西肩峠 12:10 → 駐車場 12:56

(温泉)みたまの湯  (昼食)八ヶ岳PA(下り線)スナックコーナーの蕎麦

(蛾ヶ岳上り)

駐車場の横にある登山口です。

少し進み、すぐ右折します。

落ち葉でフワフワの絨毯のような道です。

しばらく歩くと、大畠山の標識に突き当たり、ここを右折。尾根道になります。

馬の背といってもよい左右が切れ落ちている箇所があります。背の幅が広いので、問題なく通過できます。

キノコのサルの腰かけがありました。

橋もかかっていて、よく整備された道です。

西肩峠。ここで左折して、山頂に向かいます。ここまでは、比較的平坦な道です。

山頂手前は、傾斜がやや急です。

(蛾ヶ岳山頂の様子と眺望)

山梨百名山の道標がありました。後方には富士山。

山頂の様子。賑わっています。

祠がありました。

三角点

富士山。光線の加減で、もう一つですが、よい天気がありがたい。

甲府市内、八ヶ岳方面。

八ヶ岳

北の方向に南アルプス。真ん中あたり、左から、農鳥岳、間ノ岳、北岳(三角に尖っている山)、一番右に観音岳。北岳の手前に、昨年上った櫛形山が見えます。

北岳アップ。

Tropicanaオレンジで、富士山に乾杯。

(下 山)

下り始めは、やや急なのでゆっくりと下りました。

西肩峠で右折。

馬の背です。このあたり、広葉樹が多く、紅葉になっていました。

大畠山の標識で、左に行きます。

気分良く歩いて駐車場へ到着。満車状態になっていました。天気がよくて、汗もかいたので、すぐ温泉へ。

【みたまの湯】

住所:山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
電話:055-272-2641
ホームページ:山梨の日帰り温泉 天然温泉の絶景露天風呂と夜景で人気 みたまの湯 (mitamanoyu.jp)

温泉総選挙という催しがあるようですが、絶景部門3年連続日本一だそうです。

露天風呂が広いです。食堂も営業中でしたが、混んでいたので、どこかで蕎麦でもと、出発。

【八ヶ岳PA(下り線)のスナックコーナー】

スナックコーナーの店舗情報 | 八ヶ岳PA(パーキングエリア)下り NEXCO 中日本 (c-nexco.co.jp)

時間がやや遅く、甲府の蕎麦屋さんは、ランチ営業終了と思われたので、高速道上でいただくことに。

「三分一天もりそば」を注文。『日本名水百選に選ばれた「三分一湧水」を使用し、職人が毎日手打ちした本格派そば』だそうです。

天もりそば。初めからそば湯もきました。

「そば」ですが、細く切ってあるのが好みで、まずまず美味しい。

天麩羅は、海老2本、カボチャ、シシトウ、舞茸2個でした。揚げたてです。

四尾連湖と蛾ヶ岳は、季節を変えてまた行きたくなりました。来年の桜の時期に行ければよいなと思いながら、中央道を走り帰宅へ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛾ヶ岳 (ジュリア)
2022-11-22 19:49:54
azuminoさん こんばんは

蛾ヶ岳・・・存在は知っていましたが
登ったことはありませんでした

展望がとても良いお山ですね~
またこの時期だと 木々の葉が落ちて
トレイルも明るくて歩きやすそうです

コースタイムもこれくらいなら
私でも歩けそう 😊
ご紹介ありがとうございます
返信する
蛭ヶ岳 (気まぐれ親父)
2022-11-22 20:00:09
こんばんは 蛭(蛾)ヶ岳に行かれたのですね
私も二度ほど上って居ますコースタイム拝見しましたが
結構なハイペースで登っておられますね
富士山の眺望も八ヶ岳も・・・天候に恵まれた
いい山登りでしたね しかし・・山頂にあんなに人が居るとは!!
少し驚きでした 二度とも誰も居なかったので
返信する
楽しい山です (azumino)
2022-11-23 09:03:14
ジュリアさん こんにちは

四尾連湖~蛾ヶ岳は、全く初めてでしたが、よい場所でした。キャンプ地として有名になっている「四尾連湖」と、低山としてクローズアップされている「蛾ヶ岳」の組み合わせがよく、まさにハイキングに絶好だと思いました。

湖畔でランチとも思ったのですが、天気がよく暑く、一応、冬用の支度で、汗もかいたので、そのまま温泉へ行きました。

こらからのシーズン、山梨県のそう高くない山にも、出かけたいと思っています。
コメントありがとうございます。
返信する
人気ありました (azumino)
2022-11-23 09:17:10
気まぐれ親父さん こんにちは

2度も上られているのは、素晴らしいです。しかも、有名になる以前からですから。

山頂には、ざっと、10~15人くらいいました。四尾連湖も含めて、結構有名な山になっているようですし、紅葉の時期なので、訪れる人も多いのでしょうか。

今度は、桜の時期あたりに、訪れてみたいと考えています。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。