四季のうつろいRetter

自然が好き、人も好き。日々四季のうつろいを感じながら…。

皇鈴山(みすずやま)~登谷山(とやさん)~釜伏山(かまぶせやま)

2008年05月30日 | 山登り
                        皇鈴山山頂

                
5月6日、東武東上線、小川町駅から秩父鉄道、波久礼(はぐれ)駅までを結ぶ
「皇鈴山~登谷山~釜伏山」へ行ってきた。
5月6日のブログでは、途中の二本木峠で長いティータイムをしたままストップしてしまっていた。

オレンジ色に染まったヤマツツジに迎えられ、登山道を足取りも軽やかに登っていく。
皇鈴山の手前、愛宕山では大木になったウワミズザクラが咲き、ミヤマカラスという小さな黒い蝶を追い求めて、大きな捕虫網を担いでいる人の姿があった。

皇鈴山山頂(679m)は広場となっていて、東屋では、先に着いた二人が食事をしていた。
私たちは木陰のベンチで弁当を広げた。
二本木峠のツツジと、この広場だけでも程よい満足感を感じたが、なぜかガイドブックには次へ続く登谷山への通過点になっていることが残念だ。

登谷山山頂(668m)は狭く、無線の中継建物がデンと構えて、このアンテナを目印に東武東上線や父鉄道の車窓から良く見えるようである。右手の眼下には寄居の町並みが良く見えた。遠くは日光や上越の山々が見えるようである。

釜伏山(582m)、は登谷山から続いて釜伏山方面に向かったが、釜伏山への標識が見当たらず苦労した。ガイドブックには波久礼駅から入るようになっていたが、続いて行きたいではないか。釜伏峠から何回も行ったりきたりしてさがした。結局、釜山神社の奥の院=釜伏山だった。山頂付近はゴツゴツた岩場。山頂には釜伏山山頂のしるしと狛犬、釜山神社の奥の院の祠があった。日本名水百選「日本水(やまとみず)」の湧き出しているところは岩が崩落の危険がありロープが張られていた。
名水を汲むところは波久礼駅の近くに車道に大きな看板があった。

のんびり、新発見のあった楽しいハイキングだった。



絵手紙展

2008年05月29日 | 絵手紙
                      一昨年の思い出

1週間の絵手紙展が終了した。
発足5周年。市民文化祭以外では、はじめての展覧会でした。
会場の中央公民館は駅にも近く、サークルの数も多いので、講座帰りに寄ってくださった方も多く、大勢の方に観ていただけたようでした。
友人も遠方の絵手紙愛好の友を誘ってきてくださった。
講師の熱意に押されての展覧会でしたが、未熟さを反省しながらも、手ごたえを感じ今後の励みとなりました。
皆様ありがとうございました。

2週間ほど、数々のスケジュールが終わり、緊張から解放された。
夜になってパソコンに向かい、気にかかっていた写真の加工にトライした。
友人のアドバイスを受けたがソフトの違いで進まない。
依然できていたのに、なんとも不思議だ。
落ち着いてみると、なんとひと手間足りなかっただけのこと。
何ヶ月も不自由していた。「なーんだ」という感じ。
ダメダメと思い込んでいるとなかなか進歩がない。
リラックス、リラックスと言い聞かせる。

ジャーナルスケッチ5月号

2008年05月27日 | ジャーナルスケッチ
今日はジャーナルスケッチ5月号(第39号)が発行された。
表紙は輪番制で、初夏の智光山公園「ひょうたん池の黄菖蒲」と「都市緑化植物園のジャーマンアイリス」が背景になっていた。
毎月、各自が好きなテーマで2~4ページを投稿する。
旅行記、エッセイ、体験記など。それぞれの個性が出て毎月、書くのは苦しいが読むのが楽しみである。4月号からはパソコンインストラクターをしている会員が「パソコン学習室」コーナーを設けてくれた。先月は「ページ番号と余白」、今月は「写真とキャプションについて」。より見栄え良い作品作りに参考にしたいところ。
私は「新緑ハイキング 皇鈴山~登谷山~釜伏山」
ブログでは途中の二本木峠で道草したところでとまっているが、写真を入れて4ページに仕上げた。

写真は庭に咲くバラ。挿し木して育てたもの。

奥多摩へワラビ狩り

2008年05月23日 | 山登り
山の大先輩、S氏のたってのお誘いでワラビ狩りに行ってきました。
集落の終点に車を停めさせていただき、標高差500㍍、標高1175㍍まで1時間半の防火林帯です。
タイミングよく、ワラビもたくさん出揃っていて大感激。童心に返った1時間でした。

10数年前には奥多摩縦走の折、長丁場の後にワラビを見つけ、時間の過ぎるのも忘れて、林道に出てから暗くなってしまった苦い経験があります。

ご近所におすそ分けしましたが、じょうずにあく抜きができましたでしょうか。

ワラビの調理法
Sさんは、サトイモと一緒に味噌汁でいただくのが一番といわれます。
私は、高野豆腐、にんじん、ちくわ、キヌサヤなど(好きなもの)と炒め、玉子とじ。味付けは酒、醤油、砂糖。つゆの素でもOK。




いきいき絵手紙展

2008年05月22日 | 絵手紙
                    いきいき絵手紙合同展
                    5月23日(金)~29日(木)
                    中央公民館 ロビーにて

「へたでいい、へたがいい」で誘われた絵手紙。
水野絵手紙同好会も5年が過ぎました。
同じ増渕講師による中央公民館「四季彩の会」との合同展を開くはこびとなりました。
書き溜めた作品、この日のために描いた作品、仲間との交流絵手紙。
へたがいいとは思わないけれど、5年先、10年先になって「何かの支えになるのではないかな」と思い、細々と続けています。

ケアハウス 「ハピネス狭山」の方々のすばらしい作品も特別出品されています。
長い人生、生きてきた教訓が記され見応えがあります。

狭山市方面(中央公民館)へお出向きの折はお立ちよりくださいませ。


コストコ情報

2008年05月18日 | Weblog
先日行ったコストコでは、レジ袋がありません。
用意されている空き箱に入れるか、直接カートで車へ。
このあたりのお店で例えると「ビッグエ-」方式といえばお分かりでしょうか。
大きなマイバックをお忘れなく。

おばあちゃんの作品展

2008年05月17日 | 日々のできごと
第八回おばあちゃんの小さな小さな作品展に行ってきました。

案内状差出人は「同窓会幹事 ○○一二三」となっていた。
この展覧会で1年ぶりに元気で再会できることを楽しみにしている方が多いという。
そこから、「同窓会」というひらめきが出たようです。
私もその同窓会のメンバーならぬジャーナルの友人Aさんと1年ぶりの再会?。
ジャーナルでは毎月の例会で顔を合わせているものの、私的な交流の時間もなく、
今日は楽しみに出かけた。
2006年、ジャーナルスケッチ敬老特集号で「輝く高齢者を訪ねて」(一般公開)の折に、
二人で○○一二三さんをインタビューして紹介した。
その冊子の一部を借りると「多趣味を誇る○○さんは、17年前脳梗塞を患い、左半身麻痺となってしまいましたが、撮りたいものがあれば不自由な体に8㎏もあるリュックを背負い、どこまでも電車に乗って出かける行動派」とある。

展覧会では写真あり、書あり、絵あり。どれも自分流。
大きな書はあえて不自由な左手で挑戦。
大学ノートに記した「日々のつぶやき」がエッセイ風で良い。
毎日の暮らし、自分へ送るエール、自戒、思い出等々。自分史ともいえる。
「書くっていいよね、誰にも迷惑かけないもの」
「そうよ、なんでもっと早く教えてくれなかったのよ」と。
家族もズーッと先になって目にするのではないか。

81歳。目標を持って日々元気に過ごす。お手本としたい。

そして友人のAさんは、ジャーナルOBと共に、ケーブルテレビの番組「お元気なシニア紹介」でシニアを取材し、ナレーションシナリオを書かれているという。

大きな刺激を受けた1日だった。



コストコでお買い物

2008年05月16日 | 日々のできごと
 写真はタイ旅行 水上マーケットにて フルーツの山 まっ赤なドラゴンフルーツなど 

かねてからの娘の希望により「コストコ」でお買い物。
4月にオープンした三井アウトレットに併設した会員制のアメリカ式大型スーパー。日帰り入場券というのもあるらしいが、1回会計を出ると終了のようである。注意したいところ。

渋滞を避けるため10時着を目指して早めのスタート。自宅から車で15分。
大きなカートに3歳近いこどもを座らせるのには高すぎて大変。
噂通り、単位は多量販売。国産のビスケット類も何箱かまとめてパックされている。
ロールパンやクロワッサンなど大袋をいくつも持っている人が多かった。
ドレッシングも人気のようであったが1㍑サイズ。デリカコーナーでは、にぎりずし、のり巻き、おいなりさんも大きなパック入り。パエリアコーナーは行列ができていた。肉も大量パック。グループでバーベキューなどするのにはよいかな。

幾つか買ってきた中で、私なりのなヒット商品ははシンプルなディナーロール35ヶ入り523円(いがいと味が良く友達にもおすそ分け)と特別栽培「千葉こしひかり」(農薬と化学肥料を5割以下に押さえたという)10kg 3,498円というところか。

孫の体調も今ひとつ。10分の1も見ず、早々に退散した。
どこのスーパーでも毎日のように、使いやすい単位で競争のように売り出しをしている昨今、核家族が、あえて大量に買って分け合うこともないかなと思う。
そういえば、めずらしい南国のフルーツも並んでいた。我が家にはそれが好物な人がいる。やはりまたそのうちに行ってみよう。

駐車場は国道16号線、入間インター方面から来て手前がコストコ、その先がアウトレット。飯能、所沢バイパス方面から行って16号手前左側はアウトレット駐車場のみ。注意しよう。


第八回 おばあちゃんの小さな小さな作品展

2008年05月08日 | 日々のできごと
おばあちゃんの小さな小さな作品展が8回目を迎えました。

平成20年5月7日(水)~18日(日)
カフェ・ド・ちゃぁみい ミニギャラリー
狭山市中央4-26-1 ℡04-2958-3797

81歳になられましたが、大病されたことも忘れたようにますますお元気で、展覧会に向けた作品作りに励まれたようです。
お出かけのついでに足を伸ばしてみてください。ケーキやコーヒーもとてもおいしいですよ。
そしておばあちゃんにお声かけください。何より元気付けられます。

詳細は下記ブログにてご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/yamamurayuji/folder/920521.html

おばあちゃんとはひょんなきっかけから10年来のお付き合い。偶然にも息子さん夫婦とは山仲間でもあり、息子さんはブログの大先輩です。

二本木峠はツツジが満開

2008年05月06日 | 山登り
ゴールデンウィーク最後の休日。東武東上線沿いの七峰縦走コースの一部を歩いた。
小川町駅からイーグルバスで20分。バス停打出(内手)から皇鈴山(みすずやま)方面へ
1時間30分。二本木峠はツツジが満開。車で来ていた何組かのカメラマンが脚立を出してあちらへ、こちらへと構図を研究していた。
ツツジは登山道にも続き、空の青さとツツジのオレンジの美しさに、先を急ぐのも惜しく、
ティータイムとした。
ツツジはあと一週間は楽しめそうだ。