四季のうつろいRetter

自然が好き、人も好き。日々四季のうつろいを感じながら…。

絵手紙10周年展も終わりました

2013年03月31日 | 絵手紙
おかげさまで水野絵手紙同好会10周年展も好評のうちに終わることができました。



会期が長かったこともあって、2度3度と足を運んで頂いた方もおられたようで感謝申し上げます。
今回は絵手紙とは葉書だけかと思われていた方も、幅広い作品に感動していただけたようです。
これを機に、これからも精進していきたいと思います。

お花見日和 稲荷山公園

2013年03月28日 | 日々のできごと
絵手紙展に続いて同好会誌ジャーナルスケッチの原稿に追われていましたが、
ようやく解放されました。
春休みに入り、娘母子が出かけてきました。
一段落するまではと、ストップをかけていたので、あれもこれもと遊び道具を持って
楽しみにして来たようです。
お花見を予定していた日は雨降りとなり絵手紙展を観て、翌日、無理を言って仕事を休み、
お花見してきました。



今年は異常に早い開花で、桜祭りは10日後の予定。
臨時駐車場の準備もなく(30日からオープン)、花見客も予定外に慌てた。
天候も不順だったので、出足は遅かったが、温かな日和に
三々五々と集まり、周りはすっかりお花見の宴会場となった。

孫もバトミントンや縄跳び、ボード遊び(これは禁止だったようだ)
に興じ、安心して楽しんだ。

今年の桜はどこを見ても色が白っぽい。
あまりに急に温かくなって、急いで咲かざるをえなかったからか?


帰りに公園の裏斜面にあるカタクリの自生地に寄ってみた。



枝落としして手入れされたツツジの下に一面に咲いていた。
桜と同時の開化で、大勢の方に楽しんで頂けそうです。
大切に手入れ、保存されて蘇ってきました。

ジャーナルスケッチ3月号発行

2013年03月26日 | ジャーナルスケッチ
隔月発行の同好会誌「ジャーナルスケッチ3月号」が発行された。

           

表紙担当は順番で交代制。
この表紙は秩父市小鹿野町「尾ノ内百景氷柱」です。
裏表紙は秩父市大滝村「三十槌の氷柱」。
このために写真撮影に出かけられたのでしょう。

表紙担当者が一ページの原稿を飾ります。
今回の担当は男性でしたが、「飯能の雛」というタイトルでした。
男が雛飾りを観るなんて・・・と躊躇された様だが三月という季節がら
記事の取材に出かけたようだった。そこが神輿をあげる良いところでもある。
商店街には83か所、市外の民家など43か所にも及ぶという。
スタンプラリーなどもあって商店街は活気があったという。

飯能の雛飾りは私も一度行ってみたいと思っていた。
来年はこの記事を参考に出かけてみたいと思う。


定例会の後は8月にご主人をを亡くされてから原稿をかく気にもなれない
Kさんの激励に女性だけでお茶をした。
5月にもご主人をを亡くされたTさんとは立ち直り方が対照的だった。
少しずつ今後の体制立て直しの気力が出始めているようで嬉しい。

10周年展紹介ありがとう

2013年03月23日 | 絵手紙
ジャーナル同好会の友だちS・Tさんが10周年展を観て
「すてきな大作を大勢の方に観ていただきたい」と、昨日の
ブログに9枚の写真が入れ替わる動画にて紹介して下さった。

http://blog.livedoor.jp/sanae35013/

ありがとうございました。

彼女はパソコンスキルも着々と上達。
用意周到。ジャーナルスケッチ誌3月号の印刷も終わったという。
26日の例会まで、私はまだまだ追い込み。
明日も、明後日も仕事だよー

ケーブルテレビ録画DVD化クリア

2013年03月17日 | 絵手紙
この絵手紙は先日、稲城市から観に来て下さった方からのお礼状です。

       

私たちのとはちょっと傾向の違ったかき方で、オリジナルな仕上がりです。
絵本に出てくるようです。
10月の展覧会にはぜひ伺いたいと思った。
この裏(宛名側)には細く、対応した一人ひとりの名前入りで対応についてのお礼が書かれていた。


ケーブルテレビの放送を番組表予約というところから録画しようとしたが、
まず、その番組表(じもてらニュース)が出てこなくて慌てた。
BSアンテナがケーブルでない場合は、10チャンネル設定からしなおさなくては
いけないらしいと、友だちから電話が入った。
予定ではあと、2回しか放送されない。
時間がないので、電話サポートで何とか10チャンネル設定ができ予約できた。

今度は、DVD化だ。
持っていたDVDは、アナログしかとれないとのメッセージが出た。
説明書を持って電気屋さんに走った。
地デジ、ハイビジョン録画OKというのを買ってきた。
録画は終わり、我が家のテレビでは観るることができたがよそでも、パソコンでも
映らなかった。
そこで思い出した。どこのテレビでも観れるようにファイナライズをしなければと思いだしたが、
これもできないとメッセージが出た。
娘に電話してきいてみると、それはBDで、ブルーレイ用だからとわかった。
もう一度買いなおして、ようやくOK。
いろいろ進化していて追いついていけないわ
でも、時間とお金を自分で自分に投資しして、クリアできた。
満足満足。



狭山ケーブルテレビの取材を受けたが

2013年03月12日 | 絵手紙
このとろ、絵手紙展に振り回されている。



今日は遠くからのお客さんが見えて、公民館から呼び出しがあった。
それは、稲城市で講師をされている方で、月刊「絵手紙」のお知らせを見て来て下さったという。
10月に展覧会をするので参考にしたいと思って来られたようだった。
パネル、コルクボード、絵馬を小枝に吊るしたところなど参考になったと喜ばれた。
やさしい作品に出会えて嬉しかったと話され、長いこと腰痛を患っていると言ってダブルストックを
ついて、ご主人の車に乗って帰られた。


午後には狭山ケーブルテレビの取材を受けた。
録画をDVD化して、皆さんで観ようと思っているが、101チャンネルに変わって
見方がわからない。
明日から留守をするので録画予約しようとしたが分からない。困ったなー。

放送は14日19:00、23:00
   15日 6:30、12:00、16:00


武歳自治会文化祭

2013年03月09日 | 絵手紙
今日から武歳自治会文化祭が始まりました。
公民館の絵手紙仲間で、同じ自治会のメンバー5名で今年も出品させていただきました。
テーマは、お稽古の時のように「たのしみは・・・のとき」と一つきめ、自由にハガキを2枚としました。

     

出品もなんとなく手慣れてきました。

仕事を終えてから友だちと約束の時間に駆け付けてみると、同好会の方も2名来てくれていて嬉しかった。
一緒にお抹茶を頂いて楽しんだ。

私の作品はラジオ体操。鍋とホトケノザ。
ラジオ体操は写真を撮って来てかきました。
「これは俺だろう、俺は手が真っすぐ上がらないんだよ」といって笑っている男性がいた。
    たのしみは
    自治会朝のラジオ体操
    手・足のばし
    今日も元気と 
    感じるその時


手工芸、絵画、陶芸、書、俳句、短歌などと並んでまた雰囲気が違う中での発表でした。
人生の熟達者の奥深い趣味に驚かされ、刺激を受けます。
これから地域で力を合わせてと、当自治会は役員さんがいろいろな催しを企画してくれます。
役員さんには感謝するばかりです。


水野絵手紙同好会10周年展

2013年03月08日 | 絵手紙
水野絵手紙同好会10周年展が始まりました。
準備に終われ、ようやくパソコンに向かう時間ができました。

     



思ったよりたくさんの作品が並び、10年の成果を感じています。
少しずつ紹介したいと思います。


会場 狭山市 水野公民館 ロビー 
期日 3月5日(火)~31日(日)まで
時間 9時~17時


都合つきましたらお出かけくださいませ。

入曽ギャラリー つるし雛飾り

2013年03月01日 | 日々のできごと
今年も入曽ギャラリーのつるし雛飾りが始まった。



何年も続いても開催されているが、今年はまた、どこか雰囲気が違っていた。
新しい作品、デザインが作られているのだろうか。



丁度私が行ったときには、丸くぶら下がったつるし雛1セットを買ったらしい若い人がいた。
聞くところによると、毎年1列づつ注文して買い足し、丁度1セットになったようだ。
女の子にはそれも良かろう。




開催は3日まで。