FAQという名には、いろいろな意味が込められているようです。
簡単に見れば、Frequently Asked Questions 「よくある質問」です。
ヒャックとじか読みすると、しゃっくりににて、止めようと思っても止まりにくいものということになります。
同じような質問を何度も何度も繰り返し投稿する、偏執者に近い人もいます。
聞きたい知りたい訊ねたいではなく、おしゃべりをしたい、返事はほしいが回答も解答もいらない、暇つぶしの人です。
あるいは、手を変え形を変えて、質問だけを続けるQ極趣味の人です。
そういう人は「いいかげんになさい」と言われれば、「聞いてあげて何が悪いの」と Frequently Answer を返してくるでしょう。
そう、FAQは、3分の1文字、Aの意味だけで性格が変わるのでした。
Frequently Answered Questions 「何度でも答えてくれた質問の数々」 いやはや。
回答も解答もいらない人に、ネットでうなづくだけの姿を見せるには、何か巧い方法があるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます