昨晩もPCで「俯瞰図」をグルグル動かしながら、「和室二つ」のプランを嫁に説明した。
分かり易い様に説明していると、説明している私もますますコレがいいような気がしてきた。
嫁は、「コレでいい!。」とか既に言っている。
ま、待て嫁。まだ早いぞ!。まだ、色々手直しが必要。笑
まぁ、この案を基本に正月の間に煮詰めていこうかなと思っている。
誰より「家で過ごす時間、働く時間」が長いのは、、、嫁。
「寿命」、「余命」の長いのも・・・・・一回り若い嫁。笑
つまり「嫁の為の家」でなくてはならない。
このプランの特徴の一つとして、家事がやり易くなるように、「家事の動線」を集注させている。
来客の場合のおもてなしの動線も距離が短くてスムーズである。
客の動線もシンプル。
次に家族の動線は・・・と見直していて、「ん?こ、これは、、、」といい事を思いついた!。
それは倉庫の中からの「もう一つの階段の動線」を「本来の階段」の踊り場に繋ぐ事。
これによって、色々便利になる。
1 「二階の物」を倉庫にしまう時に最短距離で運べて便利。
2 「火事」等の万が一の際、避難路の一つ。
3 私の苦手な人が来客としてリビング等に居座っている時に、、、、こそーっと二階の部屋に避難できる。笑
4 一番のメリット、、、、「変わった作り」、「凝った作り」、「面白い作り(しかけ)」が欲しい「私の心」が満たされる。笑
しかし、コレもよーく考えねば・・・・。
「子供が家族の前を通らないと自分の部屋に行けない」様にわざわざリビングの横に階段を持ってきたのに、これだと玄関から親の顔を見ずに二階に上がる事が可能になるのである。
その兼ね合いをどう解消するかが問題。
(ちなみにリビングにある「階段口」は「扉」で覆って、傍目にはそこに階段があるのがわからないようにする計画。)
玄関横の和室の廊下をどうするかも迷っている。
↓玄関から廊下が伸びる形だと「離れ」としてのカタチが際立ち、いいと思える。
↓はたまた、リビングに一部収容して障子で隔てると応接時に楽になるしリビングが広がる。
また、廊下がない事で、全ての戸を開け放つと「和室+リビング+ダイニング+和室」の大空間が繋がる。
その他にも家族用トイレと客用トイレは別に配置したのだが、今の位置はなんかよくない。
それに離れの和室に「仏壇」、「押入れ」も欲しい。
二階から風呂に行く時に動線がリビングを通るのも少し気になる。
私の書斎、兼隠れ家もないので、それもどこかに・・・。
↓この位置なら面白いかも。
正月の間、このプランを基本に色々試行錯誤してみます。
風水的な見地からの考察、、、そして「光」と「風」の通り道についてもよく検討してみなきゃ。
S社のプランも先週土曜日にいただきました。
S社は2週間かけたプラン。
S社には私のプランは全然見せていないので、プロがどのような発想されるのか大変楽しみでした・・・。
が、、、、こんな感じになってしまっています。
私のプランの考えたプランとほぼ同じ構成。orz
嫁はまだ私の案の方が好きだそうです。
あとD社もプラン立てさせてくださいって言っていたのですが、、、もう一ヶ月経ったのに音沙汰がない。
・・・・・・・・。