今日、生まれて初めてフラワーアレンジメントに挑戦しました。
家の近くで教室があると聞いて行ってみました。
最近、何も習っていなかったので
手軽にできるものを探していたところでした。
教室に行くと、2年以上習っている人もいて、
その人たちはブーケを作っていました。
私は、一番初歩の「ラウンド」という円形にアレンジする方法に
チャレンジしました。
教室ではなんだかあんまり納得のいくものができなかったので、
家に帰ってからオアシス(水を含ませた硬いスポンジ)をひっくり返して
もう一度挿し直してみました。
はじめよりは少しましになりましたが、
上手な方からみると下手だとは思います。
少しずつ上達したものがお見せできればなあと思います。
講座は毎週あるそうですが、
月1から受講できるようなので、仕事の休みを見ながら
のんびりやっていこうかと思っています。
ちなみにお花の種類は、
バラ、カーネーション、ヒベリカム、レザー、メリア、
マトリカリア、グニユーカリだそうです。
(恥ずかしながら、初めて聞いた名前が多く、
名前と花が一致していないものもあります。)
家の近くで教室があると聞いて行ってみました。
最近、何も習っていなかったので
手軽にできるものを探していたところでした。
教室に行くと、2年以上習っている人もいて、
その人たちはブーケを作っていました。
私は、一番初歩の「ラウンド」という円形にアレンジする方法に
チャレンジしました。
教室ではなんだかあんまり納得のいくものができなかったので、
家に帰ってからオアシス(水を含ませた硬いスポンジ)をひっくり返して
もう一度挿し直してみました。
はじめよりは少しましになりましたが、
上手な方からみると下手だとは思います。
少しずつ上達したものがお見せできればなあと思います。
講座は毎週あるそうですが、
月1から受講できるようなので、仕事の休みを見ながら
のんびりやっていこうかと思っています。
ちなみにお花の種類は、
バラ、カーネーション、ヒベリカム、レザー、メリア、
マトリカリア、グニユーカリだそうです。
(恥ずかしながら、初めて聞いた名前が多く、
名前と花が一致していないものもあります。)