管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

初おにぎらず!

2015-06-01 12:42:40 | 子育て
高2娘
「今日のお弁当、“おにぎらず”でいいよ!」と

楽させてあげようという娘の優しさだったのかもしれないけれど…

「作り方がよく分からない(◎-◎;)」

娘「タッパーとかに詰めてやったらできるらしいよー」
と作り方を説明し、2階へ行ってしまう


海苔、ご飯、卵、ベーコン、ピーマン炒め、
さらにご飯、海苔を重ねてーと
娘の言葉に素直に従ってみるも…

巨大な長方形の押し寿司風の出来上がり~( ̄。 ̄;)


2階から降りてきた娘が、見て…(絶句)


「この真四角の小さな容器でしたらええやんー!」
とピクニック用のタッパーの中容器を出してくる

私「あんた、タッパーとか弁当箱言うたやん!」半分やけっぱち!

で、結局、押し寿司風を半分に切って、
ご飯が、両脇からはみ出そうなのが気になり、
さらに海苔で巻き巻き

結局、海苔で何重にも巻かれた
“おにぎらず擬き”が出来上がりましたとさー(^◇^;)


おにぎらずの方が弁当作るより難しい!と感じた朝でした(-.-;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。