管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

うれしい再開

2009-09-28 21:05:38 | 仕事
今日は、昨年後期から「栄養カウンセリング論」を教えている大学へ、
約半年ぶりに行きました。

栄養カウンセリング論は、3回生に教えているのですが、
授業を終えてから、学生の質問に答えていると、
懐かしい顔が、戸口から覗き込むように見ているではありませんか!!

そうです!!

昨年、教えた現在4回生の男の子でした。

「先生、来とったん?」

「俺ら、今から前の教室で授業なんや。」と。

前の教室を覗くと、
「あっ!先生!!」

「先生に会えてうれしい!」

「私、就職先、決まったんです!!」と報告してくれる子も…。


週1回、90分×15回の講義しか受け持っていないのですが、
講義を通じて、よい信頼関係が築けていたのかなと思いました。

通勤は、大変ですが、
今日、貰った承認をパワーに変えてがんばろうと
気持ちを新たにした1日となりました

バスケット

2009-09-27 22:59:56 | 子育て
今日は、娘のバスケットの練習試合が
ありました。

午後から見に行ったのですが、
県大会の上位に名乗りを挙げるチームだけあって、
全く歯が立たない状態でした。

プレーもさることながら、体格もよく、
何を食べさせたらあんなふうになるのかしらと
ママ達で話をしていました。

親から受け継いだものに加え
エネルギー摂取が効率よく、
タイミングよく補給されているから
なのかなと思いました。

スピーチ依頼

2009-09-22 07:57:26 | 仕事
19日に、子供達の運動会が終わり、
ちょっとのんびりとした休日を送っています、あつこです。

ただ週末に、スピーチの依頼の事について
メールで連絡を取り合っていたために、
そのことが気がかりな数日間でした。

スピーチとは「新婦の大学時代の友人代表スピーチ」です。

10月の最初の日曜日、大学時代の友人が結婚式を挙げることになっており、
8月招待状が届き、出席をすることを決めていました。

友人代表スピーチは、一番仲のよかった友人Hちゃんがするであろうと
その時、勝手に思い込んでいたのですが、
Hちゃんと最近お手紙のやり取りをして
遠方のため出席できないということを知りました。

じゃあ、誰がするのかしら?と思っていたところへ、
友人KちゃんとMちゃんから突然の依頼。

Kちゃんは、4年の時、同じ講座だったから
「私より適役では?」と思ったのですが、

「私はあがり症だから、人前で粗相をするといけないからダメ!!」と。

それで、私が急遽、することになりました

最近、人前で話すことが多いので、
たぶん「あがる」ことはないと思うのですが、
でも、結婚式でスピーチをするのは2回目。

引き受けたものの、少しドキドキしています。

結婚式で使ってはいけない言葉もあるので、
失敗しないために、昨日、図書館でスピーチの本を借りてきました。

私たちの年齢で友人として結婚式に招かれることは
最近、まったくなかったので本当におめでたいことです。

祝福の気持ちが入ったスピーチができるよう
この休みの間に文章を練りたいと思います

授業サポート

2009-09-15 16:39:55 | 仕事
先週に続き、今日も学校応援団の一環で、
家庭科の授業のサポートをしてきました。

授業といっても、フェルトを使って「マスコット作り」をするという内容です。

それも、娘(小5)のクラスの授業サポート。

娘は嫌がらず、むしろ喜んでくれました。


それに先週も感じたことですが、なんだか授業参観の延長の気分で
楽しくサポートができました。

当然、クラスの子供達はよく知っている子ばかりですが、
授業を通して、今まで知らなかった性格や手先の器用さの一部を
垣間見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。

男の子達が、丁寧に、なおかつ手際よく針を使っていたのが印象的でした。


来月、再来月は、別の小学校で
食育の授業を担当することになっています。

子供達に授業をするのは初めてです。

細かい内容はまだ決まっていませんが、
「おやつ」と「噛む」というテーマです。

どんな反応をするのか、今から楽しみです

日帰り出張

2009-09-13 22:13:32 | 仕事
なにかと、ぼちぼちと忙しい毎日で
気持ちの余裕がなくブログの更新が滞っていました。

すみません。


今日は、東京へ日帰り出張でした。

戦略研究にご協力頂いている管理栄養士の数が足りなくなってきているようで、
新しくご協力いただける管理栄養士の方に対して
追加の講習会を行うために
朝一の飛行機に飛び乗り、行って参りました。

毎回、各地の管理栄養士の方とお話ができることを楽しみに
参加させて頂いています。

私の講習会におけるもっとも重要な役割は、
「コーチングについて説明をする」ということです。

ただ、たくさんのことを1日で教えるために、コーチングの時間が
本当に短く、基礎の基礎しか説明できないことが心苦しいところです。


でも管理栄養士さんの前で「コーチング」について話す度、
いつも思うことは、
「同業者の方に説明する日が来るなんて本当に思ってもみなかった」
ということです。

コーチングは、
私自身の栄養指導における悩みを解決したくて
3年前、密かに勉強し始めたことだったからです。

勉強し始めた頃は、なかなか自分のものにできなくて
とても苦労したのですが
「悩みは、学びの第一歩」と励まされ、今日まで来ました。

今夏は、無事「マスターウエルネスコーチ」の資格を取ることもできました。

さらなるスキルアップを図り、
よりよい指導ができるよう日々、また努力したいと思います