管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

考えさせられたこと

2010-03-21 23:46:31 | コーチング
今日は、私にしては珍しく深夜までテレビを
だらだらと見てしまいました。

NHKの古代人が書いた世界遺産の壁画を見に行く番組を見た後、
ソロモン流で歌手生活35周年の岩崎宏美の特集番組を見ながら
「命を救え!闘うナースSP “コード・ブルー”が見た奇跡の物語」を
見ていました。

病院で長い間、勤務していたので
看護師たちの激務というのは肌で感じていました。

でもその激務にもかかわらず、
いつも生き生きと、また真摯に勤務している姿に
いつも脱帽の思いを感じながら接していました。

その気持ちを思い出しながら、番組をみました。

その中で、末期がん患者の自宅療養を支える
訪問看護師の言葉が印象に残りました。

『患者の生き方、価値観を尊重する』

それが、その看護師の最も大切にしていることなのだそうです。


私たち管理栄養士は、そんな気持ちで患者さまに
接することができているだろうか…

私は「生き方や価値観を尊重する」という考え方を
コーチングで学びました。

このような基本的なスタンスを持っていれば
指示、命令の一方通行な栄養指導はなくなり、
自然と傾聴、承認ができるのではないかと思います。

一医療人として管理栄養士もそういう精神論を
学生のころにもっと勉強をさせておく必要があるのではないかと
思わずにはいられませんでした。

色彩セミナー

2010-03-20 23:26:00 | 仕事
今日は、商工会主催の『色彩セミナー』に
午後1~5時まで参加してきました。

実は今日はもち米9斗分の餅をつく注文が入っていたのですが、
どうしても参加したくて、朝早くからと
セミナー終了後の2回に分けて
お餅をつきました。

お店やラッピング、お菓子に至るまで
色というのは、どんな所にも関係してきますので
参加してとてもよかったです。

色彩の基礎的なこと、
色ができること、
目的に応じた色使いなど
効果的に用いた色が持つパワーを改めて感じさせられました。

注文が入った時は、どうしようかと随分と参加を迷ったのですが、
無理をして参加した甲斐がありました。

時間は意識して作るものだと改めて
思った1日でもありました。

来週は水・木と講習会続きです。
金曜日から日曜日までは、今月2回目の東京出張です。


でもお店を始めるとなかなか行くことができなくなるかもしれないので、
とにかく興味のあることはすべて行ってみよう!と思い
スケジュールを組んでしまいました。

ちょっぴりハードですが、
これから質の良いアウトプットをするための
インプットの機会と位置付けて
頑張ってこなしたいと思います

ひょうご経営革新表彰式

2010-03-18 23:57:01 | 仕事
今日は、お店の準備の合間を縫って
経営革新の表彰式に参加してきました。


といっても私が表彰を受けたのではなく、
今後の参考に表彰を受けた企業の社長さま、
ならびに『いいちこ』で有名な
三和酒類の取締役名誉会長の西様のお話を聞きに
行って参りました。

特に感銘を受けたのは、西様のお話で、
一言一言に重みを感じ、
70歳を過ぎられてもまだ現役で
全国を営業で回っておられるという言葉に
納得を致しました。

『感動を与える商品を提供すること』

それが大切とおっしゃられた言葉が印象に残りました。


写真は会場となった兵庫県公館です。


とても趣のある立派な建物で
式の重要度が伺え、厳粛な気持ちにさせられました。

公館の桜は、つぼみが膨らみはじめ、
がもうそこまでやってきていることを
実感いたしました。

カステラ

2010-03-16 23:59:43 | 仕事
昨日、今日とオーブンの業者の方が来られ、
オーブンの試運転をしました。


実家にある私の年齢より上のミキサーの頑張りの甲斐もあって
なんとかうまくカステラを焼きあげることができました。

かなり力仕事ですが…

皆様においしいものを提供できるように
頑張りたいと思います。

オーブン試運転準備

2010-03-14 22:12:36 | 仕事
明日、明後日の2日間、
オーブンの試運転があります。

オーブンを購入した会社の方が
わざわざ当店の厨房まで来て下さるのです。


いろいろなお菓子を試運転で
試し焼きをすることになり、
その材料と道具をそろえるのに大変でした。


でも新しいオーブンを使うことができるので
ワクワクしています