管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

コーチング研修会in尼崎

2011-10-20 17:31:47 | コーチング
今日は、尼崎病院給食研究会に
コーチング研修の講師として、お呼び頂きました。

お世話下さったBさん、Nさんを始め、参加下さった皆様、本当にありがとうございました。

参加下さった皆様は、尼崎の病院にお勤めの管理栄養士さんで
病院内で管理栄養士一人という方が多いということでした。

日常の業務がお忙しいにも関わらず、
毎月、定期的に勉強会を開き、横の繋がりを深めているとのことでした。

それを聞いて、とても素敵だなと感じましたし、
私もパワーを頂きました。

帰りの阪神電車の中でたくさんの阪神タイガースファンを見ました。

皆さん、甲子園駅で降りられ
球場へ吸い込まれていきました。

阪神ファンのパワーも頂いた帰り道でした。

朝から幸せ気分です

2011-10-15 09:21:10 | 子育て
10月は、仕事が立て込み、
かなり計画的に仕事をこなさないと大変な状況です。

来週、再来週コーチングセミナー、
大学のセミナー担当、
臨床試験の開始、
原稿執筆

また実家の菓子屋もよい風が吹き始めており、
ありがたい悲鳴を上げています。

そんな中、今日は久々に寝坊をしました。

6時くらいにいつもは起きるのですが、
7時半ごろまでゆっくり寝てしまおう!
と心に決め寝ていたら、
一階の台所から、フライパンで何かを炒めている音が聞こえました。

しばらく様子を伺い、
二階で洗濯物を干したりしていたら、
娘が部活に出かける音がしました。

で、そのまま、ベランダから見送り、
一階のキッチンにきてみたら、
写真のようなお皿が置かれていました。

子供達が小さいとき、
よくチキンライスに字や絵を書いてあげてたことを
思い出し、暖かい気持ちになりました。