管理栄養士Atsukoの日々

 コーチングを用いた栄養・食事相談が得意です。
 専門:透析を含む腎疾患・糖尿病・生活習慣病・栄養教育

謝恩会準備

2011-02-04 23:39:34 | 子育て
小学6年生の学級役員をしている私


1月末から男の学級役員さんとその奥様と一緒に謝恩会の準備に取りかかりました


一昨日は、2月中旬の参観日後に話し合いと集金、DVD用写真回収をする旨の文書を夜中に1人で作成し、
昨日は、謝恩会当日までの段取り、会の大まかな進行表、準備を手伝ってくれる人等
3人で考えること3時間。。。

お昼休みにちょこっとと思ってお店に伺ったのに
知らない間に夕方でした・・・


昨日の夜は、お手伝いをしてくれるかどうか、をかけまくり、文書の修正をし、
今日朝一で、担任の先生に文書を印刷してもらえるよう頼みに行きました。


学級役員、最後の仕事とはいえ、ほんと大仕事


学校へ寄贈する卒業記念品を1月中旬に決めておいて正解でした。


6年生の学級役員が一番大変とは聞いていたけど、
つくづくそう思う

本部役員よりも大変のような気がする。。。と3人で話していました


自分の本業が、かなりおろそかになっている状態です