夏休みは、忙しい。
自分は相変わらずだけど、子どもが・・・
学校は自分で行ってくれるのに、夏休みのイベントや用事は送迎が必要だったり、親付きだったり。
昨日は、朝からジュニアの教室の練習試合でした。
普段とちがう相手と試合させてもらえるのは、貴重です。
ゴーカな練習試合
コールされるコがコートに入り、それ以外のコは審判をする。
ジュニアではいつも通りの光景です。
うんうん。
みんな一生懸命試合をしているね
上手な人と試合できて、勉強になってるよ
自分もがんばらないとねえ
保護者はコートサイドで座って見ているだけなので、暑いしおケツは痛いし時間は長いしで、なかなかの試練なんである。
いや、それもこれも、子どもたちのためよ
・・・みんな、最初は協力し合って試合をしていたが、なんだかだんだん、審判がいなくなってる・・・?
線審がいないのはあたりまえ、主審さえ探しまわらないといけない状態・・?
試合を終えたばかりの子どもは、コーチにアドバイスもらったり水分補給したりするから、すぐには審判に入れない。
それは、見てわかる。
でも、ただ座っている、アナタたちは・・・
だんだん、審判に入っているのは、ウチのジュニアと他のきびしいジュニアだけ・・・?
あ、少しは入ってるコもいるな。
でも、そこのオトナ、休んでる(サボってる)コに、なんで何も言わないの??
ウチも、きびしいジュニアも、休む間もなく立ちっぱで審判しているよ??
・・・と、ヒマなあたしたちオトナは、体育館を眺めながらちょっと不満。
ただ、うれしいことに、ウチのジュニアの子どもたちからはそうした不満の声など出なかった。
目の前のコートで審判がいなくて困ってたら、ちゃんと入る。
えらい、えらいぞう
人がどうであれ、自分はやるべきことをやるんだよね
ホント、強いだけではダメだよね。
よそに行くと、なんだか悪いお手本がいっぱいいるので、気が引き締まりますわ。
あと、試合中に泣き出すコ・・・
いやあ、やっぱりいるのね
あたし、試合中に泣くコって、キライなんスよ
(好きな人もいないかと思いますが )
試合中に泣く、これは、たいがい「予定通り勝てない」と思ったときでしょう?
「自分の方が強いから負けるハズがない」と思ってるのに、負け始めたとき。
・・・なめてんじゃねーぞ・・
そう、「思い上がり」ですわ。
もちょっと成熟してれば、負け始めたときに
「ああヤバい、自分、思い上がってたがんばらないと」
ってそこから思い直すこともできるでしょう。
それもできない。
そんで、泣くんでしょ?
・・・ってことが伝わってくるので、コートで試合中に泣いてるコを見ると、イヤ~な気持ちになります。
自分のコなら、コートから引きずり出すな。
自分のジュニアのコなら、
「泣くな泣くなら棄権しろ」
とやっぱり怒りますな。
昨日は、この泣いてるコに対して、そこのジュニアのコーチ?が
「泣いちゃダメでしょ?ほら、泣き止んで。そんなに思い詰めないでね。」
・・・といった風にやさしく諭していました。
おまけに、審判もしないで座っている大きい子どもたちに何も言わず、自分が審判に入る、オトナも。
わあ、ここのジュニアとはわかり合えないわ
そういうやり方もあるのか
あるのか・・・
あたしには、マネできないなあ
むしろ、きびしいジュニアのマネをしたい。
それがジュニアスポーツに求められることだと思うから。
人気ブログランキングへ
自分は相変わらずだけど、子どもが・・・
学校は自分で行ってくれるのに、夏休みのイベントや用事は送迎が必要だったり、親付きだったり。
昨日は、朝からジュニアの教室の練習試合でした。
普段とちがう相手と試合させてもらえるのは、貴重です。
ゴーカな練習試合
コールされるコがコートに入り、それ以外のコは審判をする。
ジュニアではいつも通りの光景です。
うんうん。
みんな一生懸命試合をしているね
上手な人と試合できて、勉強になってるよ
自分もがんばらないとねえ
保護者はコートサイドで座って見ているだけなので、暑いしおケツは痛いし時間は長いしで、なかなかの試練なんである。
いや、それもこれも、子どもたちのためよ
・・・みんな、最初は協力し合って試合をしていたが、なんだかだんだん、審判がいなくなってる・・・?
線審がいないのはあたりまえ、主審さえ探しまわらないといけない状態・・?
試合を終えたばかりの子どもは、コーチにアドバイスもらったり水分補給したりするから、すぐには審判に入れない。
それは、見てわかる。
でも、ただ座っている、アナタたちは・・・
だんだん、審判に入っているのは、ウチのジュニアと他のきびしいジュニアだけ・・・?
あ、少しは入ってるコもいるな。
でも、そこのオトナ、休んでる(サボってる)コに、なんで何も言わないの??
ウチも、きびしいジュニアも、休む間もなく立ちっぱで審判しているよ??
・・・と、ヒマなあたしたちオトナは、体育館を眺めながらちょっと不満。
ただ、うれしいことに、ウチのジュニアの子どもたちからはそうした不満の声など出なかった。
目の前のコートで審判がいなくて困ってたら、ちゃんと入る。
えらい、えらいぞう
人がどうであれ、自分はやるべきことをやるんだよね
ホント、強いだけではダメだよね。
よそに行くと、なんだか悪いお手本がいっぱいいるので、気が引き締まりますわ。
あと、試合中に泣き出すコ・・・
いやあ、やっぱりいるのね
あたし、試合中に泣くコって、キライなんスよ
(好きな人もいないかと思いますが )
試合中に泣く、これは、たいがい「予定通り勝てない」と思ったときでしょう?
「自分の方が強いから負けるハズがない」と思ってるのに、負け始めたとき。
・・・なめてんじゃねーぞ・・
そう、「思い上がり」ですわ。
もちょっと成熟してれば、負け始めたときに
「ああヤバい、自分、思い上がってたがんばらないと」
ってそこから思い直すこともできるでしょう。
それもできない。
そんで、泣くんでしょ?
・・・ってことが伝わってくるので、コートで試合中に泣いてるコを見ると、イヤ~な気持ちになります。
自分のコなら、コートから引きずり出すな。
自分のジュニアのコなら、
「泣くな泣くなら棄権しろ」
とやっぱり怒りますな。
昨日は、この泣いてるコに対して、そこのジュニアのコーチ?が
「泣いちゃダメでしょ?ほら、泣き止んで。そんなに思い詰めないでね。」
・・・といった風にやさしく諭していました。
おまけに、審判もしないで座っている大きい子どもたちに何も言わず、自分が審判に入る、オトナも。
わあ、ここのジュニアとはわかり合えないわ
そういうやり方もあるのか
あるのか・・・
あたしには、マネできないなあ
むしろ、きびしいジュニアのマネをしたい。
それがジュニアスポーツに求められることだと思うから。
人気ブログランキングへ