goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

IC免許証の更新で・・・

2009-09-28 17:43:39 | ドライブ
「柳家小三治一門会」の日に、あと二つネタがありますと書きましたが、今日がその最後の日です。

両国の「柳家小三治一門会」は夜、その前に中野にアンティーク万華鏡を買いに行く、そうすると午前中が空いてしまいます。丁度免許証の更新期間でしたので朝一で出かけました。
最近更新された方はお持ちでしょうけど、免許証がICチップが封入されています。偽造防止とプライバシー保護の観点から本籍住所が消されています。ICチップは2段階でオープンできるように設定されています。1ステップで顔写真と本籍以外所情報が見られます。2ステップで本籍顔写真も見ることが出来ます。

つまり2ステップ用に4桁の暗証番号を2セット設定する必要があります。試験場ではキャッシュカード等で使用している暗証番号は使うなと呼びかけていました。キャッシュカードの暗証番号を使うなという注意は、当日会場で知りました。
現在ネットを使っている人は、会員登録やネットバンキングで色々パスワードを要求されています。相手ごとに設定し別けるのはとても無理で、最小配列に絞り込むことになります。
さらにそれとは別の暗証番号をさらに設定し記憶することは現実には無理でしょう。年配の方々は、誕生日を暗証番号にしているから変更してくれと、金融機関でずっと呼びかけています。

IC免許証が解読しやすいから暗証番号を別にするのか、それともキャッシュカードが解読しやすいから暗証番号を別にするのか、さてどちらでしょう。
これだけ免許証の情報がデジタル化してくると、情報漏えいとか情報転売とか心配です。この前、陸上自衛隊の全職員の情報を売った職員がいました。そんなことが起こらねば良いのですが。

話は変わりますが、免許更新にはあらゆる階層の人が集まりますね。競馬に行けばそれなりの、落語会に行けばそれなりに、セミナーに行けばそれなりに、墓参りに行けばそれなりの人々が集まります。
免許証更新だけです。色々な人が一同に集まらなければならないのは。5人掛けの机で講習の時間中、ずっと隣の男が貧乏ゆすりをしていました。小太りで柄の悪い男で他人の注意を待っていそうな様子でした。考えてみれば、不思議な空間です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りにアンティーク万華... | トップ | DVD「デクスター」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暗証番号 (とんちゃん)
2009-09-28 19:01:33
7月が更新だった夫が同じような事を申しておりました。
今は献血も暗証番号で…
PCに向かってもパスワード…
年をとるとついていけません

個人情報も漏れる所は漏れ漏れなのに、役所は何か言えば「個人情報で」と隠して必要な情報を出しません。
そのくせ防災マップを作れの高齢者の緊急連絡先を調査せよだの言ってきます。
給料を貰っている人が出来ない事をなんでボランティアにさすかな~
何かおかしくないですか~
話がもげました。お許しを…
返信する
そうなんです (山荘管理人)
2009-09-28 21:51:15
コメント有難うございます。
例えば定年まで働いて、家も建てられない職員に、某国職員が免許証データ3000万人分を一千万で売らないかと言われたら。
そんなことを考えると心配です。
たぶん責任者は、再発防止に努めますで幕引きです。セキュリティーガードの認識がまだまだ低いのではないかと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドライブ」カテゴリの最新記事