ミニロトは毎週火曜日が抽選日です。当選確率と当選金の兼ね合いで最近はミニロトをたまに買いに行きます。で販売店の窓口に近づきました。カウンターの左隅に申し込みカードが種別に分けて積んであります。そこの注意書きが「申し込みカードを大量に持って行かないようにお願いします」とあるではありませんか。あれ!!と思い売り場の女性に尋ねてみました。すると最近大量にと3cmから5センチくらいまとめて持っていく人がいるようです。でそれに記入して買いに来るのは大変ではと聞くと、持っていくだけで買いには来ないとのこと。1階の売り場も同じ会社が経営しているのでそちらの売り場にも表れるとのこと。数回捕まえたことがありなぜこんなことをと尋ねると、購入するためと言い張るそうです。年配の人かと聞くと中年の人だそうです。外国人かと聞くと日本人だといいます。
変な話ですね、一体そんなにたくさん持って帰って何をするのでしょうか、メモ帳にもならないし、持ってゆく理由がわからないですねと売り場の女性としばし話し込みました。幸い後続のお客が雨のため買いに来なかったので。中途半端に厚いあの申込用紙を何に使うのか?二人の結論は、病気じゃないのかということになりました。あははは。奇妙なお話しでした。
数年前の海浜公園での6月のこと。アジサシを見つけました。コアジサシは良く見るのですが。