広い田園地帯ですが、所々に数軒の民家がかたまってあります。ひょっとすると皆さん親戚関係かも知れません。
その集落を外れた水田を通りかかった時です。水田の境のコンクリートが変なのに気が付きました。
一瞬ネコのお地蔵さんかと思いました。

じっとこちらを見ています。私と目が合ったのにびくとも動きません。
座禅を組んで無の境地でしょうか。

視線を逸らしたというより、何かの気配を感じたのでしょうか。静かに西日を眺めてから。

またこちらを向きました。境の幅が狭いので、胡坐ではなく両足を合わせたストレッチのような足の組み方です。
この辺りを縄張りにしているネコが夕方のひと時、瞑想にふける場所なのでしょうか。
追記】
「きぬひかり」の新米のご飯の報告が遅れました。
普段は50gの「胚芽押麦」を3合に混ぜて炊くのですが、新米の味を確認するために、新米だけで頂きました。
名前の通り真っ白のとてもおいしいお米でした。ただ年に一度の新米ですので、どのくらい美味しいのか比較できる記憶がありません。
印象ではさっぱりとした口当たりの感があります。
ただとても美味しいことは事実です。先日購入した「茅乃舎の味噌だれ」でいつものレシピでサバの味噌煮を作り頂きました。
濃いめの味噌に暖かい新米のご飯は、とてもいい組み合わせ。結局ご飯2膳とサバ半身を食べてしまいました。
一瓶でサバ一尾煮付けることができます。
まずは報告まで。
その集落を外れた水田を通りかかった時です。水田の境のコンクリートが変なのに気が付きました。
一瞬ネコのお地蔵さんかと思いました。

じっとこちらを見ています。私と目が合ったのにびくとも動きません。
座禅を組んで無の境地でしょうか。

視線を逸らしたというより、何かの気配を感じたのでしょうか。静かに西日を眺めてから。

またこちらを向きました。境の幅が狭いので、胡坐ではなく両足を合わせたストレッチのような足の組み方です。
この辺りを縄張りにしているネコが夕方のひと時、瞑想にふける場所なのでしょうか。
追記】
「きぬひかり」の新米のご飯の報告が遅れました。
普段は50gの「胚芽押麦」を3合に混ぜて炊くのですが、新米の味を確認するために、新米だけで頂きました。
名前の通り真っ白のとてもおいしいお米でした。ただ年に一度の新米ですので、どのくらい美味しいのか比較できる記憶がありません。
印象ではさっぱりとした口当たりの感があります。
ただとても美味しいことは事実です。先日購入した「茅乃舎の味噌だれ」でいつものレシピでサバの味噌煮を作り頂きました。
濃いめの味噌に暖かい新米のご飯は、とてもいい組み合わせ。結局ご飯2膳とサバ半身を食べてしまいました。
一瓶でサバ一尾煮付けることができます。
まずは報告まで。