新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

初体験「寸法直し」

2019-02-18 18:02:27 | 閑居閑語
とうとう本日から花粉が飛び始めました。朝から目がしょぼしょぼ、咽がいがらっぽくなりました。でも下記の用事で出かけなければならない管理人でした。

3月上旬、地方で懇親会が久しぶりにあります。私服でと言うわけにはどうしてもいかず、久しぶりに背広を出してみました。
退職寸前に作った背広で、ほとんど手を通しておりません。昨日着てみました。ズボンのウエストがぴったりです。新幹線に乗ったり、会場での立ち振る舞いを考えると、ちょっと危険かなと思いました。背広に手を通さなくなってからの年月を考えるとこのくらいですんだのは上等です。

この後もそれほど背広を着る機会はないと思いますので、新調するのはもったいないです。それで生まれて初めて「寸法直し」をやってみようと考えた次第です。
ネットで調べて、全国チェーンの洋服直しの会社を見つけ、最寄りのショッピングセンターの店に行ってみました。
十数年通っているショッピングセンターの婦人用品コーナーの奥に、その店はありました。受付カウンターは小さかったですが、奥に作業場が見えました。
十何年通っているのにこんな店があるのを知らなかったといいますと、婦人洋品売り場の奥ですから中々男性は来られませんからと、笑っていました。

ネットで調べてみると全国展開の店です。仕事の仕上がりとかよく分かりませんから、大手ショッピングセンターに店を出しているということだけで信用してみたのです。このショッピングセンタができてからずっと出店しているそうですから、大丈夫でしょう。料金はだいたい想定どおりでした。
最大で出5センチウエストが伸ばせますがどうしますかと聞かれ、そうするとギリギリかと判断し、4センチ伸ばしでお願いしました。
仕上がりは1週間だそうでこれも、今月中にできれば良しとしましたのでOKです。
奥の作業場でやってくれるのと聞きましとそうですとのことでした。難しいものや厄介なものは外部の人に任せるそうでした。

良かったらもう1着、着ていない背広があるから頼むよと言いますと、仕上がりを見てくださいとなかなかの商売上手でした。さてどうなるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする