1993 Europe日記
1993.3.10 Wed Bern
総延長6km以上に及ぶアーケード街は見事。中世の街並みを部分的に残す近世の街並みだそうで、「ベルン旧市街」として世界遺産にも登録されている。

アーケードのある街並み
一つの建物が延々と続いているわけではなく、多くの建物が若干のデザインの違いは持ちながら、それなりの統一感を持って建ち並ぶ。1階前面部分が歩廊として提供されているため、見た目より広い幅の交通空間が確保されているのも興味深い。

アーケード内 左が道路側、右が道路沿いの建物・店舗側
冬場の日中なので、アーケード内にも日光が差し込み、明るく気持ちよい。道路南側のアーケードは暗くなってしまうが・・・。
建物1階を提供したアーケードだが、建物の境目で途切れることはなく、街区単位で幅も高さも共通でつながっている。

アーレ川から旧市街の高台へ上るカーブした坂道

商店の軒看板。小さくしか写っていないのでよく分からないが、中央にはパレットと木槌がデザインされているようだ。その周りには鳥、リス、カタツムリ、葉、木の実があしらわれている。画材などを扱うデザイン系の店舗かなにかだろうか。
屋根には小窓や暖炉の煙突が並ぶ。写真右下の楕円の窓もおもしろい。
ヨーロッパ旅行記 1993.2.28〜3.21
Google Map 1993.03 Europe
#古い建物 海外 #街並み 海外 #商業系 #道 #アーケード #世界遺産
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます