日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

交通安全協会との道路草刈り作業

2017年08月20日 16時14分01秒 | 練習

草刈り日和でしたが、疲れました。区内3班に分かれて、道路沿いの草を刈りました。

14名が参加頂き、順調に作業が終わりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「文明の災禍」に挑戦中!

朝の一口コラム:暮らしと生活 暮らしには地域や自然が関わり、生活には金銭の臭いがします。無駄のような無駄に生きる。刈っても刈らなくても良い様な、道路の草刈りに汗する。これが暮らしではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化

2017年08月19日 20時12分02秒 | 練習

午後は防腐剤を塗りました。午前中は風が吹き抜けて、過ごし易かったですが、午後は蒸し暑かったです。

カルガモが1匹孵りました。明日から餌を少しづつ与えたいと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在14冊目「文明の災禍」に挑戦中!

遠距離通学合宿事業説明会次第

日 時:9月1日(土)午後7時

会 場:入村ふれあいセンター

  1. 開会のことば
  2. 主催者あいさつ

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

  1. 自己紹介

 

  1. 事業概要

日程 9月4日(月)午後4時~9月9日(土)午後1時まで 5泊6日

  テーマ 「思いやり」 児童の自主性を尊重する中で、規律ある共同生活を

内容 夕飯・朝食準備(買物・調理・片付け) 調理買物補助員

       調理メニュー 単価150円/1食+50円副食 夕食と翌日朝食分 約6,000円以下

       復習・予習

       就寝準備・片付け

     分宿(地元家庭へ2~3名ずつ泊まり込み)依頼

       湯にいくセンター・貰い風呂 ドラム缶風呂

       集団登下校 見守り隊

       ツリーハウステント(スリーシーズン寝袋) 蚊取り線香

       野菜調達(貰い物)

       洗濯・掃除

     沢底川クリーン作戦(伊那建設事務所協力) 9日(土)午前10時から

     信州豊南短大生 延べ15名

     地域の皆さん

会費 4,000円(400円×11食) 食材費・入浴代・保険料外

持ち物 別紙チェック表 荷物持込 当日9月4日(月)午後3時まで

確認事項 持病・食アレルギー・主治医 

緊急連絡のみ090-4464-0574(有賀勝) 090-9158-4991(有賀茂人)

傷害保険加入

講話 9月7日(木)午後8時から 「区誌こぼれ話」

 

  1. 質疑応答

 

 

 

 

  1. 閉会のことば

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製材再開

2017年08月19日 10時47分57秒 | 練習

橋梁資材の発注を受けて、製材を再開しました。ガソリンが古くかかりが悪く、次にはオイルがいけないとオイル交換を行いました。物事思い通りには行きません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在冊目「文明の災禍」に挑戦中!

朝の一口コラム:負動産の話 負動産が活用できれば一石二鳥。有害鳥獣、荒廃農地、荒れる森林、増える空き家等々。骨壺小型化推進協議会を発足させて、全国展開が出来ればと考えています。全日本セレモニーコーディネイター協会も同時に立ちあげ、公民館で葬儀を行います。1仏1伴、配役の復活、お墓参り後の精進落し等を推進します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメリの薪

2017年08月18日 21時43分36秒 | 練習

辰野では売っていなかったので、箕輪に行きました。玄関右に薪コーナーがあり、ナラ材が売っていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在冊目「文明の災禍」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれ愛サロン 楽しんでる会 ハーモニカ演奏

2017年08月17日 21時22分51秒 | 練習

今月のふれ愛サロン楽しんでる会は、ハーモニカ演奏でした。

沢底の演奏者2名を加えての演奏会、昔懐かしい曲が続きました。

控え目な入道雲が出て、やっと夏が来た感じです。秋の空に、秋の雲が出ています。

稲穂を撮ったのではなく、赤とんぼが山を下りて来ました。

林道穴山線が荒れて仕舞いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在13冊目「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り盆(送り火)

2017年08月16日 18時28分56秒 | 練習

雨と忙しさで、迎え火・送り火が焚けませんでした。麦わらも湿って、中々燃えませんでした。

賑やかなお盆で、帰った後はひっそり おじいちゃんの似顔絵です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在13冊目「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」に挑戦中!

負の財産の活用 有害鳥獣・空き家・遊休農地・荒廃山野→ジビエ・農泊・地域営農・間伐材

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真金寺本堂改修

2017年08月16日 06時34分59秒 | 練習

本堂改修に向けて建設委員会が、近々発足します。一日賑やかな境内でした。本来、心のよりどころとして、菩提寺はあるべきで、葬式のやるし、法話も月一回ほど行ってもらいたい。御詠歌の話しも出ていました。

私個人としては、古いほうが趣きがあって良いと思われるし、檀家あっての菩提寺と思っています。信仰心と、財政負担のバランスではないでしょうか。

負動産の話:スイートコーンの皮も昔は財産です。これでわらじを作りました。土手の草ばかりでなく、山の枯れ枝も、荒れた竹藪も、もう戻れませんが、気持ちだけはもち続けたいものです。

終戦記念番組、「インパール」を見ました。私の父は、この作戦後半にビルマに行き、抑留1年後に無事帰って来ました。近代史を見れば40年周期で戦争が行われ、憲法がどうであれ、72年続いた事は忘れてはならないし、少しでも戦争へのベクトルは減らすべきである。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「尻啖え孫市(下)」に挑戦中!

№7      ~田んぼの草刈り作業~

盆明けの候 赤トンボが飛び始め、稲穂が次第に実り始めました。あと一ヶ月ほどで収穫時期を迎えます。皆さん如何お過ごしでしょうか。

昨年を反省して、今年は9月に入りましたら、落水をしたいと考えています。下記のより、作業日を決めましたので、都合して参加をお願い致します。

1.日 時:8/26(土)・9/2(土)・9/9(土) いずれも午前8時から午後3時まで 期間中最低1回の作業をお願いします。作業の出来る日時人数等を、事前にお知らせ下さい。平日でも、半日でも、都合付く日にお出掛け下さい。

2.会 場:入村ふれあいセンター

3.内 容:刈払機で土手の草刈り(燃料は用意します。) 草刈機がある方は持参して下さい。

※3作業日共、他の行事が重なっています。※9/23 稲刈り 穴山3 9/30 脱穀を予定しています。

信州田舎暮らし研究所田んぼオーナー事務局

Cell:090-9158-4991E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

追伸:頭が、手が回らない日々が続いています。上野大根と野沢菜は、頑張ろうと思っています。漬物教室を計画していますので、ご参加をお願い申し上げます。(酔)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回納涼花火大会&万灯づくり

2017年08月14日 17時16分14秒 | 練習

第20回の納涼花火大会が、悪天候の中開催されました。始まる前と終わってから記録的な大雨、今までは行いの悪い人の所為と云っていましたが・・・・

73歳グループが万灯づくりを指導していました。

上手く回していましたし、掛け声も出ていました。「どんぶやにさんぶや 仏のためにどんぶやさんぶや」

キャンプファイヤーも上手く燃え上がりました。

打上げ花火22発、狭隘な集落ですので3号玉でも迫力があります。

ナイヤガラも何時もより長くて、満足満足でした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「尻啖え孫市(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:負の財産、負動産。この関係でお墓は要らない、骨壺も小型に、葬式は公民館で親戚と隣組で行う。墓参りを全員で行った後、精進落しを 配役の復活もしたいです。全日本セレモニーコーディネーター協会の設立を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り 

2017年08月13日 14時22分12秒 | 練習

孫と一緒にお墓参りに行って来ました。

午前中慌てて飾りをこしらえ、祖先様を出して並べました。

Mさんから貰ったスイカも並べ、ナスとキュウリの馬と牛も作りました。これから第20回の納涼花火大会準備です。7時花火打ち上げ

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「尻啖え孫市(下)」に挑戦中!

 

子どもきのこ鑑定団の団員募集について(お知らせ)

以前は学校帰りに、また休みには山に入ってアミタケ、クリタケ、チチタケ、シモフリなどを採ったものです。高度経済成長下、仕事に追われる大人は山から遠のき、テレビ・ゲームに夢中の子どもたちは山に冒険に行くことも少なくなりました。増してお祖父ちゃんに連れられてきのこ採りに行くことも無くなってしまいました。この間戦後に植林されたヒノキ、杉、カラマツは、下草刈り、枝打ち、除間伐され50数年が経過して適期を迎えていますが、未だ有効利用されずにいるのが現状です。このきのこ鑑定を機会に、山に分け入り山を身近に感じて頂き、山の実態、現状を見てもらい、そしてその帰りに採ったきのこを鑑定して、美味しく頂く企画です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

 なお、午前11時30分からきのこ鑑定を行いますので、きのこ狩りに参加されない方でも、これ食べられるの、何て言う名前と疑問のきのこをお持ち寄りください。ベテラン指導員(きのこ鑑定)に、きのこ採りの心得、食べられるきのこの見分け方等を指導して頂きます。

日時:10月9日(月)午前8時から午後2時まで

会場:入村ふれあいセンター

会費:一家族2,000円(保険代・昼食代として)

日程:きのこ狩り(8:00-11:30) 鑑定(11:30-12:30) 昼食会(12:30-14:00)

条件:保護者同伴の小中学生 先着15組

鑑定士:長野県きのこ衛生指導員及び地元きのこ採り名人

申込み:10月4日(水)までに住所、氏名、生年月日、連絡先を明記してファックス又はメールで申し込みください。

その他:採れたきのこ類 ①雑きのこは、鑑定後きのこ汁に、②松茸は、格安で持ち帰りとなります。

主催:さわそこ里山資源を活用する会 事務局☎0266-41-0686 fax 41-0605

       E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp Cell:090-9158-4991

朝の一口コラム:負動産 これを扱う事業はないものでしょうか。お墓、山林、空き家、田畑等が全て負動産になって仕舞いました。固定資産税や管理費ぐらいの収入が入れば、所有者として助かるのではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除

2017年08月11日 16時31分28秒 | 練習

山寺にある叔父さんの墓掃除、数日前に刈って置いたので、片付けて来ました。お墓も要らない、石塔も・・・今考えているのは、骨壺の小型化です。ペット用ぐらいで充分です。石塔に書いてある人は、当然この世には居ません。聞く人も居ません。

Kさんの庭先、斑入りの細かやです。水が無くてと思いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「尻啖え孫市(下)」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする