日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

道祖神案内&7年ぶりの泊まり客4名

2017年06月17日 19時50分35秒 | 練習

ワゴンタクシーで3名が町内観光、沢底にも来て頂き、日本最古の道祖神をご案内しました。それから間もなく、7年前に来てくれた東京のKさんが、孫を連れて泊りに来て頂きました。

朝8時から裾まくり隊が出動、狐久保のカラマツを玉切り、搬出作業です。熱中症にならないように、水分補給をしながらの作業です。途方は葬式と除草剤散布です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在7冊目「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」に挑戦中!

朝の一口コラム:縁側、軒下、物陰、木陰と云った物が無くなりつつあります。盲腸の様なものですが、矢張り無くては、人間社会がギスギスして来ます。無用の用と良く云ったものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊那建設事務所現地調査 鴻... | トップ | 赤羽区民運動会 盛会に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事