日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

最終処分場跡地

2023年04月07日 17時14分37秒 | 練習
次年度はここでお花見を計画です。桜で一言:手順と相談 相談とは相手にボールを投げたこと、相手に責任の一端を負わす。その手順を忘れてはいけません。やった後では取替しが付きません。

願わくば花の下にてわれ死なんその如月の望月の頃
今日は雨が降って寒いですが、暮らしやすい季節です。

孫の絵

クリアファイル 先生の切り絵がファイルになっていました。入村の福寿草です。来年度の福寿草祭りの再開を願って、助成金を申請しました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「長く高い壁The Great Wall」に挑戦中!
爺さんのひとり言:お里が知れる。品行と品性 男は度胸、女は愛嬌 親切や愛嬌には金が掛かりません。責任と権力→話が聞えて来て反省の一日です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜のトンネル 散り始め | トップ | ソメイヨシノの後 花3題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事