日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

里山整備ボランティア 裾まくり隊 ほだ木・薪材の搬出

2014年01月12日 11時16分12秒 | 練習
雪が降りましたが、幸い南斜面で雪もなく順調に作業を行いました。サクラ、ナラそして栗等がありましたので、ほだ木と薪にと各々搬出しました。あと3日ほど掛かりそうです。
一口コラム:自分が自分がの生き方から、人に活かされて生きる人生 ひと呼吸して・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば出張出前 厚意により昼... | トップ | 69年前の出来事を聞く会 500... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事