日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

農援隊

2020年06月22日 18時06分14秒 | 練習
小雨の中、二人の農援隊が来てくれて除草機を押してくれました。当方は70歳の五十肩で、除草機が押せません。お灸を注文し、買ってきました。

解体工事第7日目 フクジュソウの苗を回収、20株ほど

里芋の土寄せ 隣から貰った里芋9株、嫁のいも煮を期待しています。

ホタルブクロ もうすぐ満開です。山羊に食べられなかったらもっと綺麗に咲いたと思います。

明日には終了します。

読書マラソンreading 42books marathon 現在9冊目「潮騒はるか」に挑戦中!
爺さんのひとり言:お笑いは大好きですが、ゴールデンタイムお笑い一色には悲しい限りです。 テレビ、ラジオが普及して方言が聞かれないなった。淋しい限りです。もう少し地方の特色が出ればと考えています。昭和40年代までは東北、九州の言葉は理解出来ませんでした。
淋しい・悲しい 年寄りになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼオーナー 除草作業 | トップ | 解体作業最終日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事