日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

楽しんでる会 メリークリスマス会

2020年12月17日 18時48分56秒 | 練習
介護予防事業楽しんでる会では、クリスマス会を行いました。年々少なくなりましたが、20数名が願いをリーフに書いて、ツリーに貼り付けます。
この年になると、みんなの共通の願いは、「健康」です。

区長さんからプレゼントを頂き、お菓子袋も貰いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在32冊目「大獄 西郷晴嵐賦」に挑戦中!

周辺耕作者及び各位                                  令和2年12月17日
沢底農地・水・環境を守る会 会長古村 登
電気柵周辺藪払い作業について(お知らせ)
 寒波到来の候 今まで暖かく雨も降らずに大変助かりましたが、一転大寒波が到来、冬ごもりを急いでいます。皆さん如何お過ごしでしょうか。
農地・水・環境を守る会が発足して10数年、少子高齢化、担い手不足等で耕作委託等が急速に進み農業の空洞化ばかりでなく、地域・暮らしの空洞化が進んでいます。5年後と云わず明日の農業、10年後の地域社会、暮らしが心配されます。全てを自分でやるのではなく、自分で出来る事、近所で助けて貰う事そして他人にお願いする事等々を考え、お互いに助け合って農業を行い、地域社会を維持して行かなければなりません。
先日のDVD鑑賞会、意見交換会大変ご苦労様でした。寄せられた意見を役員会で協議して頂き、事業に反映すると共に、区町へ要望して参ります。
つきましては、有害鳥獣被害対策、及び景観形成事業として電気柵周辺の整備作業を行います。年末でお忙しい時期ではありますが、皆様のご協力をお願い申し上げます。準備の予定がありますので、参加票をお手数でも、最寄りの役員まで提出して下さい。

○日時 12月27日(日)8:00~15:00 (作業が終わり次第)
○集合 沢底公民館
〇作業内容
  電気柵取り外し・再設置作業
電気柵周辺藪払い・焼却作業
〇場所
  第2公民館対岸から稗田洞 約150m 幅5m
〇持物
  刈払い機・チェーンソー・なた鎌・ペンチ・ハンマー等適宜
〇昼食
  お昼は農地水環境を守る会で用意し、公民館で食べる予定です。12:00~
   (NPOあかり:弁当・豚汁) 
※コロナ感染拡大、降雪激寒等が想定されますので、中止延期の旨は参加される方に連絡します。また延期の場合は、3月14日(日)を予定しています。

爺さんのひとり言:相手の気持ちを察する。忖度ではありませんが、相手が何を考えて何をしようとしているかを察する。相手の底までは見えませんが、大筋をつかむことは必要です。そんな付き合いでありたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする