日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

田んぼ作業

2020年01月12日 19時51分37秒 | 練習

裏土手の枯れ草を田んぼに撒きました。食味値86を目指します。

ジョウビタキ?チィチィと啼いていました。リンゴを置いた効果が表れて来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在37冊目「論語と算盤」に挑戦中!

小正月行事 1月8日~1月20日 どんど焼き

「ほんだれ様」 五穀豊穣・家内安全・無病息災

丸太 ナラ又はケヤキ 1尺8寸(約55cm)

ソヨゴ・ミズブサ 

まゆ玉

粟穂アワボ ヌルデ 10cmほど 皮をむく

稗穂ヒエボ そのまま

爺さんのひとり言:暖かな冬が、雪が降らない冬が続き、水不足が今から心配されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野東小学校1学年まゆ玉づくり

2020年01月12日 10時49分39秒 | 練習

金曜日1年生がまゆ玉づくりを行いました。

砂糖を混ぜて1個を食べました。

5個ほどを家に持ち帰り、2個を廊下に飾りました。

ミズブサは赤色で「魔除け」の意味合いもあります。

まゆの形になっていませんが、無事家に持ち帰ったでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在37冊目「論語と算盤」に挑戦中!

爺さんのひとり言:新年会を欠席した人がいたので、どうしたのと聞いたら「喪中」とのことでした。死は悲しいことではありますが、人の世の理ではないでしょうか。現世との付き合いを大切にしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする