goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

仁川アジア大会 雑感(1)

2014年10月16日 | ボクシング
各競技開始前から海外選手の宿泊場所のエレベーターや
空調に不具合が発生するなどした仁川アジア大会。

競技が始まっても不正疑惑が絶たない状況に至ってしまった。

レスリングやフェンシングの判定疑惑、いびつな形の卓球台、
バドミントンの向かい風問題などなど、ネタは尽きない模様。

ボクシングにおいてもインドvs韓国の女子試合で、
判定に不服だとしてインドの女子選手が銅メダル受け取り拒否。
逆にその選手が処罰される事になってしまった。

モンゴルvs韓国の男子ボクシング試合でもモンゴル選手優位と
思われたが出血した韓国選手の手が上がり紛糾。
自国でTV観戦してた元朝昇龍のドルジ氏がツイッターで過激な
ツイートしたりしてニュースになってた。

フィリピンvs韓国の男子ボクシングでも似たような不正判定疑惑が浮上。
韓国選手は顔にダメージが残る程パンチを食らっており、
採点はフィリピン選手の勝利かと思われていたが、判定結果は3-0で
韓国選手の勝利となった。

フィリピン・ボクシング協会のリッキー・バルガス会長は
「韓国相手に勝つことは不可能だ」とコメント。

欧米にも知られる事になって、ネット上でも騒ぎになってますけどね。
(全部が全部故意じゃないでしょうけど・・・)

昔からボクシング見てる身とすると「さもありなん」てな気もするのよね。
「変わってないなぁ~」と。

韓国遠征した日本選手が「宿泊ホテルの直上階で一晩中宴会やられた」
「試合会場までワザと渋滞道路を教えられた」など色々語ってますからなぁ。