goo blog サービス終了のお知らせ 

あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

アンディ・フレイザー来日公演、間近

2013年10月02日 | 英国ロック
トビーという若手ミュージシャンと活動してるのは知ってたが
とうとう彼を帯同しての来日です!



元フリーの伝説的ベーシスト=アンディ・フレイザー。
独特のウネリから高低音を自在に操るベース・プレイ、そして、その作曲能力から“天才的”10代プレイヤーとしてシーンに登場したのが60年代後半。



フリー解散後は生真面目な性格などが災いし、キャリアに恵まれず。
※フランキー・ミラー(Vo)やロビン・トロワー(g)とのグループが実現してたらなぁ・・・

私なんて「ある意味、フリーの中で最も才能あったかも知れないのに・・・」と思ってたから
その後、才能に見合った成功がなかった事が残念でならなかったのですが。
※自身のリーダーグループは、アンディの才能に他のメンバーが
 追いついてなかったし・・・

ソングライターとして有名ミュージシャンに曲を提供したりして、経済的に困窮する事は無かったようですが、
それでも病に犯されたりして、一時は死亡説なんて「ガセ」情報もあり、往年のファンを心配させてたモノです。

しかし、現在“まだ”61才のアンディさん。
この手のミュージシャンとしては若いです!



がんばって往年の70年代ミュージシャンと競演したり
※相手はミック・テイラーやグレンヒューズ!

若手ミュージシャンと組んだりして活動を活発化させています。
しかし、来日・・・とは嬉しき青天の霹靂。

Andy Fraser & TOBI Hello Japan Long ver.=日本のファン向けにメッセージ動画までUPされてます



バックは、ちゃんと来てくれるんだろうなぁ。
バンド形態なんだろうなぁ。

アンディさん自身、今はルーツに立ち返ってカリプソ的というかカリブの島っぽいというか、そんな楽曲を演ったりされてますが

今回の演奏曲は、どんな感じになるんでしょうか?
まぁ、「オールライト・ナウ」は演ってくれるでしょう。
最新アルバムは「フリーっぽい曲も収録されてる」と言いますし。

一度はソロ・ヴォーカリストとしてAORっぽいアルバムも出したアンディさんですが、ここ最近はベーシストとしても復活。
94年ごろはP・ロジャースさんと競演しても、昔の自分が余裕で弾いてたフレーズをなぞるので精一杯な印象でしたが
今は腕が戻ってる事に期待したいです。



フランキー・ミラーも歌ったアンディさんの傑作曲「Be Good To Yourself」なんて演ってくれたら
私は鼻血を出して卒倒してしまうかも知れません。

・・・まぁ
色々と思うところはありますが。
チケットは既に発売中。
私も既に東京公演のチケットをGET。公演日が楽しみで御座います。



~以下、公演情報

【アンディ・フレイザー/トビー ANDY FRASER 来日公演決定】

FreeのベーシストAndy Fraserの来日公演が決定
FreeのAndy Fraserが待望の来日!
伝説のロック・バンド“Free”のヒット曲の大半を作曲し、Free Soundを支えたベーシスト“Andy Fraser”が、42年振りに来日決定!
そして、Andy自身がプロデュースする18歳の天才ギタリスト&シンガー “TOBI”の参加決定。

10/22(火) 大阪 梅田AKASO
OPEN 18:30 START 19:00
全席指定 6000円(税込) 別途ドリンク代500円

10/24(木) 東京 渋谷 O-EAST
OPEN 18:30 START 19:00
全席指定 6000円(税込) 別途ドリンク代500円

ただし、大阪公演の売れ行きが苦戦しているという情報もあり。
フリー・ファン、アンディ・フレイザーのファン、70年代ロック・ファン、そして現役のベーシストは、ぜひ出掛けて欲しいと切に願います。

All Right Now!!