携帯電話、今はスマホが大半で、電話の機能より、メールやインターネットの端末として使用が主である。
アプリなる便利なものがどんどん進化するにつれて、仕事でもなんでも欠かせないドラえもんのポケットと同じ役割になりつつある。
かく言うこの投稿もスマホでアプリを使って投稿していているので、楽々やっている。
10年前のパソコンかガラケーで投稿していた頃が信じられない。
文科省は原則小中学校の携帯電話類の持ち込みは禁止しているようだ。
大前提として携帯依存防止のためだ。
大人も携帯が便利になればなるほど、人間力が低下しているのにかかわらず、成長過程の子供はなおさら大問題だ。
そんな中大阪府が持ち込みを認めるガイドラインを作成したらしい。
子供には良くない。
それを上回る緊急時や危険の存在。
果たしてどこまでそうだろう。
それを傘にして大人や現代社会の無能振り、無対策振りを露出しているだけだ。
今風に言えば子供の未来を考えて"子供ファースト"がないのがこの現状だ。
登下校はもちろん、学校にいる時でさえ拭えない、不審者からの脅威。
外部からならまだしも、内部の職員、児童生徒同士の犯罪。
あげたらきりがない。
いつ襲ってくるか分からない、自然災害、交通災害。
変に過敏になり、鍛える事と暴力の差が誰も分からなくなっていく始末。
責任問題ばかりクローズアップされ、偉い人、賢い人から順に責任回避には余念がない。
子供はそこにいない。
こんな社会で、良いのか?
経済が発展しても便利になって人間力が落ちて良いのだろうか?
危険にさらされた時回避する能力、災害にはあっても生き抜く知恵や行動力。
そういう事を養うためにはどうあるべきか?
もっと言えば、犯罪が起きてしまう、社会からはみ出てしまう人たちがいる社会がどうあるべきか?
毎年お世話になってる剣淵町の学校には柵がない。
誰でも、いつでも、敷地内に入れる。
安全なのである。みんなが信用出来る社会なのである。
他人の事を自分の事と考えて、みんなが人のために行動しているような大人がいっぱいいて、その中で子供達が育っていて、やがてその子たちが大人になり、親になり、他人のために動く社会。
そんな剣淵町が"子供ファースト"のある意味見本でもあると思う。
あなた、今これを読んでるあなたです。
他人のために何かしてますか?
どれだけやってますか?
アプリなる便利なものがどんどん進化するにつれて、仕事でもなんでも欠かせないドラえもんのポケットと同じ役割になりつつある。
かく言うこの投稿もスマホでアプリを使って投稿していているので、楽々やっている。
10年前のパソコンかガラケーで投稿していた頃が信じられない。
文科省は原則小中学校の携帯電話類の持ち込みは禁止しているようだ。
大前提として携帯依存防止のためだ。
大人も携帯が便利になればなるほど、人間力が低下しているのにかかわらず、成長過程の子供はなおさら大問題だ。
そんな中大阪府が持ち込みを認めるガイドラインを作成したらしい。
子供には良くない。
それを上回る緊急時や危険の存在。
果たしてどこまでそうだろう。
それを傘にして大人や現代社会の無能振り、無対策振りを露出しているだけだ。
今風に言えば子供の未来を考えて"子供ファースト"がないのがこの現状だ。
登下校はもちろん、学校にいる時でさえ拭えない、不審者からの脅威。
外部からならまだしも、内部の職員、児童生徒同士の犯罪。
あげたらきりがない。
いつ襲ってくるか分からない、自然災害、交通災害。
変に過敏になり、鍛える事と暴力の差が誰も分からなくなっていく始末。
責任問題ばかりクローズアップされ、偉い人、賢い人から順に責任回避には余念がない。
子供はそこにいない。
こんな社会で、良いのか?
経済が発展しても便利になって人間力が落ちて良いのだろうか?
危険にさらされた時回避する能力、災害にはあっても生き抜く知恵や行動力。
そういう事を養うためにはどうあるべきか?
もっと言えば、犯罪が起きてしまう、社会からはみ出てしまう人たちがいる社会がどうあるべきか?
毎年お世話になってる剣淵町の学校には柵がない。
誰でも、いつでも、敷地内に入れる。
安全なのである。みんなが信用出来る社会なのである。
他人の事を自分の事と考えて、みんなが人のために行動しているような大人がいっぱいいて、その中で子供達が育っていて、やがてその子たちが大人になり、親になり、他人のために動く社会。
そんな剣淵町が"子供ファースト"のある意味見本でもあると思う。
あなた、今これを読んでるあなたです。
他人のために何かしてますか?
どれだけやってますか?