ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

高大、遠足①

2016-05-25 22:46:55 | 日記

 今日は高大におけえる今年度最初のクラス遠足日である。

 集合は当市の南隣市の民鉄駅の改札口前に10時と言うことになっているが、朝起きて食事を済ませても未だ充分時間があったが最寄りの民鉄駅までは10分以上歩く必要もあるので少々早く着いて出席を確認する必要もあるから、待つぐらいの方がいいので出かけることにした。

 集合駅に到着したのは9時過ぎであるから出発まで1時間ほど待つ必要がある。

 改札口の前にある定期券などの売り場の前にある台にデイバッグから書類を取り出して前方を見るといつも教室の前に早く来ている男性の姿を見かけたので準備をしてから声をかける積りでいたら誰か知り合いの人を見付けたらしいが、柱の陰になって相手が誰か分からなかったが、当クラスの他のメンバーかも知れない。

 すると人影が見えたが、やはり当クラスでしかもその人もいつも早く来る女性であった。

 その二人に向けて私が向かおうとした瞬間もう1人女性が見えたが、その女性もメンバーで3人揃ってその場所を離れていったので近づいて挨拶しようとした私にスカタンを喰らわせ消えていった。

 どうやらどこかで集合時刻まで喫茶店にでも行ったようだ。

 しばらくすると乗客たちが改札口からドッと出て来たがその中に今日の遠足の企画をしたO氏が出て来て私を見付け挨拶をしながら「今から遠足で移動する際に利用するフリーチケットの購入に行って来ます」との言葉を残して去って行った。

 しばらく私一人で改札口前に立っていたが、少しづつメンバーがやって来たのでその都度出席簿に〇を付けていく。

 今日は予め4人が欠席すると聞かされていたので×を付けたが、今日の参加予定者の欄が少しづつ埋まって行く。

 5分前になっても1人だけがなかなか現れないのでバスの出発時刻のこともあってイライラしていたが集合時刻直前になってやっと最後の人がやって来たので早速バス停まで移動である。

 今日のツアーでは現地のボランティアガイド2人に案内して貰うことになっているが、クラスの1班と2班が今日の1班となり、クラスの3班と4班が今日の2班と言うことで半々に分かれてそれぞれのガイドさんに先導して貰いながら移動することになる。

 やって来たバスに乗って最初に訪れる最近出来た施設を訪れることになっているが、ここには当地を代表する2人を紹介する会館までやって来た。

 ここでは1時間近く説明を受けながら展示物を見回って行きその建物を出てから昼食を摂る食堂に入る。

 メインディッシュのハンバーグかエビフライを選び、あとはバイキングで自分で取り分けすることになるが、1時間なのですぐに時間も過ぎ午後からの案内になった。

 午前中はメインのポイントだったが、午後からは刀鍛冶であるとか、その土地の庄屋の400年ほど経過した江戸時代初期の家などを色々見て回るツアーであった。

 そしてその市の北部にある古民家で解散となったが、私は家まで真っ直ぐに歩いて帰って来た。

 自宅まで丁度1時間ぐらいであった。


府下古道下見歩き④&西隣区S小学校火曜ダンス教室H28年5月③

2016-05-24 23:46:53 | 日記

 今日は古道連協の勉強会の一環として行なっている府下の古道を順次歩くことになっていてその4回目である。

 今までだったら午後1じ30分に前回到着したJR駅に集合することになっているので今日も同様に前回解散した駅に集合だが、集合時刻は午前10時30分である。

 というのも前回はJR駅にして一駅しかコースを進めなかったということで午後から集合していたのでは余り進めないこともあるし、今後益々当市から離れることになるので電車で移動する時間も長くなるから午前に集合して午後も歩こうということになったのである。

 と言うことで今回の集合駅となる当区の南にある3つ目の市の駅に10時前に到着したら私が載って来た同じ電車の前の車両から出て来た男性を見付けて近寄るとS事務局長であったが、改札を出る前に彼はトイレに行くというので分かれ先に改札口を出て待っていたが、昼食の弁当を買っておこうと駅近くにあるスーパーに向かう。

そしてランチパックを2つ購入して駅へまた戻って来たら、Yさんが来ていた。「他の人は来てないの?」と訊くと「Mさんが今トイレに行っている」ということで10時30分の時刻のタイムリミットとなり今日は4人で歩くことになる。

 前回、王子社と書かれていた案内板の横に石碑が立っていて「行宮跡」となっている場所に行ったが今日もその場所へ行くことになリ、それとは別の上の方の場所に「王子社跡」という石碑が交差点の北西隅にあり「これより北北西70m」と記しているが、70mだったら団地の中と言うことになるが、それに該当する場所には何らそれを思わせるようなものは何もない。

 従って最初に行った行宮跡に王子社とあった場所までとなると70mどころではなくもっと距離があるから、この案内板を書いた社共に訊ねたいところだが、今日はそんな時間がないから先に進むことにした。

 古道は小高いところをずっと南に延びているが、低地は今のように整備されず低湿地帯と言うところを避けるように通っているから、小高いところを歩くことになり、いかにも古道だなと言う幅の道を歩くことになる。沿道には和風の家々が続き、道を歩いていてもホッコリする感じである。

 途中では地元では名のある神社や寺院の由緒を見ることになるが、中でも昼食を摂ったところはうっそうとした木々が繁茂する木立の中に祠があるが、4世紀ごろの古墳だということである。

 太陽が燦々と照る道を歩いて来たものにとってはヒンヤリとした空気が心地いい野でここで昼食を摂ることにしたのである。

 30分程度休んだ後また、歩き出した。

 途中でこの土地を治めていたという1万3千石の所領を治めていた大名屋敷があったと言われている地域にやって来たが、廃藩置県の後はその家老を始め、家来であった武家屋敷もそれぞれ子孫である住人がそのまま住んでいるようである。

 そのまま古道に沿って歩き途中で国府があったとされる碑のある今は公園の場所にやって来た。

 直ぐ近くにはこの国の国名の由来になったと言われる清水が湧き出ていたという場所そのものが祭神として祀られている神社があるが、今は清水の水脈が枯れてしまったようだ。

 そしてまたしばらく行った別の道に入り込んだ別の神社に王子社の跡があるが、ご神体は別のところにあると言われているが定かではない。

 いままで歩いて来た道が今は牛乳工場の敷地になっているために迂回して一旦広い道に出て来たがこの広い道に先ほどの牛乳工場への出入り口がある。

 何を思ったかメンバーのMさんが工場の守衛室に行き何やら話している。

 どうやら新鮮な牛乳を飲みたいと頼んだら社員用の自動販売機があるということで絞たてとは行かないが紙パック入りの自動販売機でよかったらということでひとまずそこで休憩がてらめいめい好きな物を飲むことになった。

 私はグレープジュース100%だというのでそれを飲んだが、さすが社員価格なのでどれも70円か80円であり、渇いた喉に潤いをもたらした。

 一休みしてまた歩きだし今日のゴール駅がまじかになって未だ少し時間があったので高台にある灌漑用の大池を行基が作ったということで世界遺産に登録なるかと言われる当地では有名な池である。それを管理するために開いた寺と管理屋敷も最初は小さな物だったようだがその後、修行僧の場となり今はかなり色々な建物が立ち現在でも6人の僧がいるとのことである。

 私は夕方のダンスレッスンがあるために他のメンバーとは別れて一足早い電車で戻ることにし、人る手前の駅で降り、少し歩いたところにある南方面のスーパーに寄って買物をして自宅に戻る。

 そして夕方迄しばらく休憩してからダンスレッスンの為にバス停に行き会場であるS小学校へ行ったがいつも使用させて貰ってる多目的室は学校の集会で使用するということでその真上にある英語室でレッスンをすることになったが部屋が狭いため部分的なステップの練習となる。


西隣区K小学校月曜ダンス教室H28年5月③

2016-05-23 23:26:41 | 日記

 このところずっと暑い日々が続いていて今日は30℃以上の真夏日になったようである。

 特に用事がなければ外出は出来るだけ控えた方がよさそうである。

 ということで別に外出を控えた訳ではなく特に予定もなかったから自宅でおとなしくしていたことになるが、明日は古道連協で継続して行っている府下の古道を歩きながら勉強をしていつの日か古道を通しで歩くガイドを夢見ている訳である。

 今日はその資料を捜しながら、又他に近々ツアーガイドを行なうコースの資料にも目を通しておきたいということもあった訳である。

 いつもと同じように起床してすぐに朝食の準備に入り、朝ドラ「とと姉ちゃん」を見ながら食事をし、済ませた後はしばしコーヒーを飲んでくつろぎながらテレビを見ることになるが、今日は洗濯日和ということで洗濯モードに入る。

 今日は真夏日になるということなので洗濯をするには絶好の日で直ぐに乾くはずである。

 洗濯をする場合はいつもの様にパソコンに向き合いながら洗濯機との間は部屋の中を行き来することになるが、干し終えてヤレヤレ一服してコーヒーブレイクである。

 その後はいつもの様にYouTubeを見ることになるが、その前に明日の遠足に持って行くものをチェックしておく。

 と言ったって特別なものは特に必要はないが、来ていく服や地図、それにクラスの出席簿も当然必要になるし、一口レポートを書いて貰うことになるが、筆記用具を持参していない人もいるから余分に準備しておくことになる。

 とまあ、そんな具合に一通り終えてからテレビニュースやパソコンでMSNニュースやYouTubeを見ることになるが、最近の話題はG7中心になっているが、中でもアメリカのオバマ大統領の動向である。

 伊勢志摩サミットで日本に行く前にベトナム訪問ということであるが、かつてベトナム戦争で戦った国のトップが会談して過去の清算という訳じゃないけどより良い友好関係を築くという意味合いも込めて武器の禁輸を解くということになった。

 これは日本にも当てはまることだが、日本も過去にアメリカと太平洋戦争で相まみえたわけだが、ベトナムと日本の2国を印象付けると共に、より緊密な関係を築く訪問の意味合いもあり、また現職の大統領として初めて広島を訪問することにより印象付けをすることになる。

 これらは表向きのことで一方では中国に対する牽制と言うことになる。

 ベトナムに対しては中国との間で南沙諸島をめぐるぶつかり合いの応援と言う意味合いもあって多くの巡視船の供与を約束した。

 アメリカ大統領最後の任期である最後の年にはからずも日本でサミットが行なわれるこのタイミングを逃さずにやっと本気で中国と対峙する本腰を入れて来たと言えよう。

 本来ならば岩礁を埋め立てて軍事拠点に仕立て上げようとする工事の前にやるべきであったが、やっと中国と言う国の意図が分かって来たということのようである。夕方ダンスレッスンの時刻が近づいて来たのでバス停に行きいつものバスに乗る。

 到着してK小学校に到着し部屋に入るといつもは少ない人が今日は数人既に来ていた。

 蒸し暑いのでエアコンを入れていて未だ涼しいと言うほどではなかったが、そのうちメンバーも揃い準備体操から始まった。

 この月曜日の教室は初級クラスであるが、少しづつステップも高度になって来たが、メンバーがなかなか付いて行けない感じである。特にジャイブもクイックもこの教室では初めての種目なので余計馴染みがないからなのだろうが、練習あるのみである。


他府県ガイドの会とのコラボのリレーウォーク最終回と講演会

2016-05-23 14:15:20 | 日記

 今日はいよいよリレーウォークの最終日で当区ガイドの会が担当する最終のリレーウォークの本番当日である。

 空は青く澄み渡り気持ちのいい日ではあるが時間の経過と共に暑くなりそうである。

 他県及び同府内のガイドの会など10数区市町のガイドの会が集まってリレーでコースを案内する訳だが、元々このリレーウォークは当区ガイドの会が発足するキッカケともなったリレーウォークである。

 今から13年ほど前に遡るが、当区ガイドの会の1期生となっているメンバーを含めた40数名が当区が主宰する3年に及ぶガイド養成講座に参加した訳だが、1年目は年に10回ほどの講習を受けるものだった。

 2年目は参加者を地区別に深く検証することになったが、3年目はそれら別々の組が独自に研究する組とガイドを実践する組に分かれていった訳だが、私の場合はガイドの組に入って実践をする形になり、3年目の最後の年度終了の3月に各々の組で成果発表をする運びとなったが、その前に当府内と隣県のガイドの会10数箇所の会で広域リレーガイドをすることが決まり急遽当区ガイドの会を結成して参加することになったのである。

 つまりは、未だガイドの会が発足していない3月初めに当区の有名な神社を中心にあちらこちらをガイドするリレーウォークに名前だけ付けて参加することになった訳である。

 その時に当区ガイドの会が出来てから現在10年ほど経ったということになる。

 会が出来た当初はそれまで講座にいた人ばかりだが、そのリレーウォクが終わってから半分ぐらいの人は去ったことになり少ない20人ほどのメンバーで区役所のイベントに付随したガイドをしたり、区役所に問い合わせがあったグループを案内したりと言う形であった。

 ところが新しく知事になった人が任期途中で当市の市長になってから状況が一変し文化的なことに助成金を出さなくなったことで当区ガイドの会として自立をしなければならなくなってきたということでそれまでは会議室なども無償で利用させて貰っていたのがどこかを有償で借りなければならなくなった訳である。

 年会費も当初1000円だったが2000円となり、ボランティアをして人のお役にたつ活動をしているものが金を払ってしなければならないということになったということであるが、それも社会に対する還元ということで良しとしましょう。

 とまあ、そんなこんなで10年経って今では押しも押されぬ大きな組織になって来たが最初の頃はそれなりに苦労があったものである。

 本日のリレーウォークは9時15分スタートでいつもより早く11時20分頃にガイドを終えて、大きな池のある公園で昼食を摂って貰い、午後1時15分からは第3シリーズのリレーウォーク最終回と言うことで記念講演が行なわれることになったが、大学の文学部の名誉教授の講演が午後3時頃に終わり、その後リレーウォークのイベントを締めくくるイベントが行われた。

 帰りに途中でいつもの北方面のスーパーで買物をして自宅に戻り夕食の準備をする。


昨日のガイドと明日のリレーウォークとの狭間の日

2016-05-21 20:47:49 | 日記

 今日もかなり高い気温になるようである。

 このところ日中は暑くなる毎日が続いているが、今日は外出する予定は特にはないので自宅にて明日のリレーウォークの準備をすることにした。

 昨日は当区の代表的な神社の境内が殆んどの案内だったが、明日は一部はその神社のガイドポイントもあるが、明日のコースの大半は神社以外のところになるからまた別の資料を必要とする。

 ということで別の資料を引っ張り出して整理して行くことになった。

 整理するたびに思うことだが、何でもっと整理がきちんとできないのかと言うことである。

 自分でも情けなく感じる程その辺りにツンドク状態にして、そのうち片づけなければと思いつつなかなか手に付かないので必要に応じてその都度資料をひっくり返して見つけなければならない状態になる。

 だけど、何度か同じ作業をしているとここにこんなものがあったんだと思いがけないところからすごく大切な資料を見出す時がある。まさに今日はそんな一日となった。

 というのも何年か前のガイドの資料が明日のガイドにピッタリな資料が出て来た時には思わずのけぞったほどである。

 キレイに仕舞っていてどこに何があるのかを簡単に見出せるように整理できていればいいが、実際に開いてみないと同じガイドポイントの資料であったとしてもこれではダメだということになりかねないからである。

 つまり、コースによって整理しようとしても一部のポイントだけラップする場合がある。

 すると同じ資料を使う場合にはコースの数だけ資料を綴っておく必要が出てくるが、実際には同じコースでも案内するポイントが一部違ってくることがままあるのでコースの数だけ揃えるのも無駄が多くなるというものなのでガイドポイントごとにファイル出来れば一番いいが、その場合はその都度ファイルしたものを取り除いては新たな資料を挟みこまなければならないことになる。

 しかもその順番が一つでも狂うとまた一番最初から順番に入れ直さなければならなくなると言うものである。

 他から見ればそんなこと大したことではないと思う人はいるかも知れないが、限られたコースを常に案内するだけなら頭の中に常時入っているだろうが多くのコースがあったり、ガイドする間が空いたりするとなかなかそうはいかないのが現実である。

 なんとか資料も整理出来て明日のガイドの準備が出来たのでひとまず安心というところである。