goo blog サービス終了のお知らせ 

『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記

こどもが二人とも小学生になったけど、「パパだ~いスキ!」と言われてる間は、タイトルを変えませんが。

2008年 映画ベスト10

2008年12月30日 | 映画ベスト10

ず~っと記事書いてへんかったけど、これだけは楽しみなんで、忙しい合間をぬって書き上げました。
今年の4月から、子供たちがそれぞれ、幼稚園、小学生になって自由な時間ができ、見れた映画は84本と去年の10本増し。
今年も邦画43本、洋画41本とほぼ半々やった。
不景気の影響で、秋以降、映画見に行こか感に影響を及ぼしたんやけど、それとは関係なくオモロい映画は逃さず見たいもんですな~。

10位・・・「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」 坂井真紀の総括
TVドラマの延長みたいな映画の多い中、ほんまに映画らしい映画やった。
志が正しいと予算なんか関係なく正しく伝わるもんです。

9位・・・・「ミスト」 THE THING
怪獣映画でありながら、単なるパニック映画でなく、人間の業みたいなもんまで描いてみせた映画。
しかも怪獣SFXもしっかり作ってあった!

8位・・・・「テネイシャスD」 
今年一番CDが欲しいと思た映画。
あんたらウマイわ!!

7位・・・・「ハッピーフライト」
予告を見た時は、こんなギャグで笑うヤツはアホやと思とってんけど、本編中にそのシーンが入った出来上がりは、ことごとく面白かった。
往年のハリウッド映画みたいなセンスもびっくり。
あと佛田洋の特撮研究所の特撮も見事やった!(矢口監督は特撮研究所でバイトしたことがあるんやって!まるでジェームス・キャメロンみたい!!)

6位・・・・「コドモのコドモ」 妊婦がいた教室
映画を見た後で、漫画も読んだけど、コレは映画の方がいろいろ良かった点があったな~。
運動会を学芸会にしたとこか、先生の設定とか、クラースメイトが語る最後の授業とか。
監督が原作漫画の世界観を壊すことなく換骨奪胎した感じ。
漫画の完全コピーなんかアカンやんね~~。

5位・・・・「レッドクリフ Part I」 萌萌
まだ微妙に余韻を残してます。
早ょ公開してよ~~!

4位・・・・「おくりびと」 なぜ脱がん!
広末が脱いどったら1位やったかも?

3位・・・「告発のとき」 息子
ポール・ハギス殿堂入り決定!

2位・・・・「母べえ」 母兵衛は、たそがれない
山田洋次はハズさない。
最近まだ見てなかった「寅さん」を何作か見てんけど、山田洋次は常に高いレベルで安定してたんやなぁ~。
こんなん毎年盆と正月に二作作ってたって、贅沢やったわ。

1位・・・・「トウキョウソナタ」 下村脩教授の子育て
黒沢清のホラー映画文脈で、現代社会批評ができたことに舌をまいた!
これを見た後は、この映画が今年の1位にふさわしいと即思い、それが変わるこことはなかったなぁ~!!

 

5位までが★★★★。
★★★★は、年に2~3個としてたのに大盤振る舞い、いやいやレベルが高いんやな。
★★★1/2もあと、
「パコと魔法の絵本」 音読
「百万円と苦虫女」
「西の魔女が死んだ」
「イースタン・プロミス」 t.A.T.u.
「パラノイドパーク」
とこんだけあった。
やっぱ、レベル高いなぁ~。
好きな監督が期待通りきっちりええ映画を作り、好きやない監督が見違えるような作品を作り、新しい監督がええ作品をひっさげて出てくる。
そらええ年になるわいや~。
来年は景気回復とともに、バンバンええ映画をいっぱい見せてくださいよ~~!

最後に、NHK朝の連ドラ「ちりとてちん」も★★★★やったことを忘れずにおきたい2008年でした!



最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (えい)
2008-12-30 22:32:29
>黒沢清のホラー映画文脈で、現代社会批評ができたことに舌をまいた!

まさしく、それに尽きますね。
ぼくはこの映画別枠扱いにしました。

そういえば、『パコと魔法の絵本』入れ忘れました。

来年もいい映画に出会えますように。
よろしくおつきあいのほど、お願いいたします。
返信する
来年は効率の良い時間の活用を・・・ (メビウス)
2008-12-30 22:45:05
aq99さんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

鑑賞数が少なかっただけに、被ってるとやっぱし嬉しい所があります♪『ミスト』はクリーチャーの造形も素晴らしかったですが、極限状態に置かれた際の人間の本性もまざまざと見せ付けてくれて、予想以上の傑作だったと思いましたね。自分もランクイン♪
そんでもっておくりびと。いやいや、全くもってその通り。広末が思い切ってくれたら自分も最高評価に+をつけていたはずですw彼女もだんだん女優らしくなってきたと思うので、ここらで体当たり的な演技を見せて欲しいものです(^▽^;)

でもお子さんが幼稚園・小学生になって時間にも空きが出来たとはいえ、それでもお子さんの相手などをしてるとかなり時間が過ぎ去ってしまうと思いますし、そんな中でも去年より鑑賞数アップできたと言うのはなんか凄いと感じてしまう自分(^^;)自分も効率の良い時間の使い方を心掛けて、来年はその分1つでも映画をたくさん観れればいいと思ってるんですけどね~w

aq99さんには今年もお世話になりました♪2009年はディケイドで大盛り上がりの年だと思いますので、その辺りでまた大いに語れればと思いますっ♪
返信する
aq99パパ☆ (mig)
2008-12-30 23:02:58
今年もありがとうございました!
一年が毎年早く感じます

aq99さん、邦画もかなり観てますねー!
トウキョウソナタ、えいさんも誉めてるし、
興味湧いてます。DVD出たら観て見ようっと。

テネイシャスはサントラもいいですよ!ぜひ購入を♪オススメです。

ミストも良かったですねぇ^^

年明けの恒例映画ブロガーの映画リスト今年も楽しみにしてるので頑張って下さいネ!
よいお年を、、、、
返信する
Unknown (Unknown)
2008-12-31 12:31:37
麻生さんが、マスコミに叩かれる本当の理由を書いてます。
飯島愛さんにも関係があるかもしれません。
「人権擁護法案」(法案の内容をご存じなければぐぐってください)にも関連があります。
国民一人一人の力が必要なので支援を・・

http://blog.goo.ne.jp/nakagawasake/
返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2008-12-31 13:47:36
84本もご覧になっておられたんですね~!
しかも洋画と邦画が半々とはステキです。
私の場合邦画はどうしても役者の好き嫌いとかでパスしたり、ドラマの映画化は毛嫌いしたり・・・。

ベストテンの中で未見なのは「コドモのコドモ」だけですが、これは設定自体を受け付けられなかったんですよね←頭が固い?
「連合赤軍」をベストテンに入れている人を初めて見たので、嬉しくなっちゃいました!

それではまた、来年もよろしくお願いいたします♪
返信する
こんばんは (non)
2008-12-31 19:11:16
こんばんは♪ 
今年もお世話になりました。

『トウキョウソナタ』はランキングに入れませんでしたが、
胸に響いた作品でした。
『連合赤軍・・』は見たかったんだけど結局見れず(涙)
DVD化されないとかいう事で、残念です。

来年も宜しくお願いします♪
返信する
今年もよろしくです (しん)
2009-01-03 14:26:53
赤壁にトウキョウソナタに告発とかぶっていて嬉しいです。
私も2008年は3年ぶりに満点をしかも連発して、観賞本数少ないけど充実感のある映画鑑賞でした
「ミスト」観たかったなあ

というわけで今年もよろしくです
返信する
トウキョウソナタ (kossy)
2009-01-03 20:00:57
明けましておめでとうございます!
まずまず、三つ被っているので俺のほうこそ安心しましたです(笑)
思えば『告発のとき』なんてアメリカでは評価されてなくて、おかげで日本でも『バベル』ほど評価されてませんでしたよね~アメリカ人からすれば自虐的に映ったのかもしれないけど、やっぱり自己批判して総括してもらいたいところです(笑)

年初の作業も大変かと思いますが、映画ブロガー全員が楽しみにしています。
今年もお付き合いのほどよろしくお願いいたしま~す。
返信する
あけましておめでとうございます (GMN)
2009-01-04 18:39:02
今年も映画ブロガーベスト10企画やるのでしょうか?楽しみにしてます。

「百万円と苦虫女」私は邦画では1位だったので、是非入れて欲しかった!

「コドモのコドモ」映画は見たので、原作も探してちょっと読んでみたい作品です。

今年もよろしくお願いいたします。
返信する
えい さんへ (aq99)
2009-01-12 21:41:20
最初め「パコ」をベスト10に入れてたんやけど、「ハッピーフライト」を入れるの忘れてて、ハミ出ちゃいました。
「ハッピーフライト」は何も残らないけど、面白い映画で、ホント10にでも入れてないと、忘れ去ってしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。