
映画を監督する時間よりも、製作者たちともめてる時間の方が長いであろう、テリー・ギリアム監督7年ぶりの新作映画。
前作「ラスベガスをやっつけろ」は、マネーメイキングスター ジョニー・デップが主演でありながら、ものすごく閑散とした映画館で鑑賞した記憶があります。
誰もハゲ頭のジョニー・デップは見たくないってことですか。
そのイマジネーションの豊かさが、時に誰にも理解されないまま、まさに「ドン・キホーテ」状態だった彼も、7年の年月の間に“鬼才”(この人の映画にならギャラいらんから出してと言われる監督の意味もあり)の座は、タランティーノやティム・バートン、チャーリー・カウフマン、宮藤官九郎にまで奪われ、来日した際に「よくあるハリウッド作品とは違うよ!!」とした豪語したこの映画は、「ちょっとは違うハリウッド映画」でした。
あ~あ、「バンデットQ」が見たくなってきたよ~。
布団かぶって、秘密の言葉「オ・ラ・イ・ナ・エ」と唱えとこ。
★★
前作「ラスベガスをやっつけろ」は、マネーメイキングスター ジョニー・デップが主演でありながら、ものすごく閑散とした映画館で鑑賞した記憶があります。
誰もハゲ頭のジョニー・デップは見たくないってことですか。
そのイマジネーションの豊かさが、時に誰にも理解されないまま、まさに「ドン・キホーテ」状態だった彼も、7年の年月の間に“鬼才”(この人の映画にならギャラいらんから出してと言われる監督の意味もあり)の座は、タランティーノやティム・バートン、チャーリー・カウフマン、宮藤官九郎にまで奪われ、来日した際に「よくあるハリウッド作品とは違うよ!!」とした豪語したこの映画は、「ちょっとは違うハリウッド映画」でした。
あ~あ、「バンデットQ」が見たくなってきたよ~。
布団かぶって、秘密の言葉「オ・ラ・イ・ナ・エ」と唱えとこ。
★★
どんなんだろ・・・ワクワク。
やや
かつてはティム・バートンなんか相手にならないほどの存在だったのに・・・
おいらは「未来世紀ブラジル」と「フィッシャーキング」が好きです。月並みですが
映画館の特集上映でやってほしいですね~。
あっ、日本で劇場公開されたのは、えげつないカットのされ方だった!東宝東和のバカ!
私は「バンデットQ」と「未来世紀ブラジル」です。「ブラジル」は初めてみた時、チンプンカンプンでしたが、オーウェルの「1984年」を読後大好きになりました。
パンフを読むまで知らなかったんです(^^;
バンデッドQ、好きだって方多いのですね。
私も観たくなってきました~ワクワク。
この映画の宣伝は、「12モンキーズ」「ブラジル」のテリー・ギリアム監督となってましたが、「バンデットQ」のテリー・ギリアム監督としてほしかったですね~。
あの仲間ふたりの扱いが…アーメン
と。お話は、ホント、予定調和過ぎで。
彼に大金出せる、大金持ちおらんかな?
阪神買わんと、このおっさんで大博打してくれない?