goo blog サービス終了のお知らせ 

京都楽蜂庵日記

ミニ里山の観察記録

首を振る園芸植物マーガレット

2018年05月08日 | ミニ里山記録

 

 

   


マーガレット(木春菊)。大西洋のカナリア諸島が原産の菊科植物。日本には明治時代に渡来したとされる。戦後どの家でも庭に植えていた記憶がある。バタ臭い名前が時代にマッチしていたせいかも知れないが、白色のマーガレットは今はあまりはやらない。写真は近所の空き地で咲いているものだが、ヒトスジシマカと思われる蚊が吸蜜している。

 

      

      太陽の位置(時刻)によって花の向きが変化する向日性植物のようである。

               朝と正午の花の向きに注意。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。