今年もユズジャムを作りました。
キンカンジャムに続いて、ユズジャム作り。
知人からは「マメですね~」と言われました。
私はあまりマメな人間ではないのですけれど、ジャム作りは好きです。
ユズジャム
2016年12月16日 | 食べ物
記録によると、私は、2013年からユズジャムを作り始めたようです。
2018年は1月9日に作ったという記録があります。
ユズはキンカンより大きいから切る作業は捗るのですが、5分茹でて水にさらすという作業と1晩水につけるという手間がかかります。
今年はたくさんのユズが収穫できましたので、材料は1,880g(実は980g、皮は900g)でした。
できあがったのを瓶に入れたら、12瓶。
小さな瓶があまりなく、ちょっと大きめの瓶も使いました
この先半年ほどは、朝食のヨーグルトにキンカンとユズのジャムが楽しめます。
キンカンジャムに続いて、ユズジャム作り。
知人からは「マメですね~」と言われました。
私はあまりマメな人間ではないのですけれど、ジャム作りは好きです。
ユズジャム
2016年12月16日 | 食べ物
記録によると、私は、2013年からユズジャムを作り始めたようです。
2018年は1月9日に作ったという記録があります。
ユズはキンカンより大きいから切る作業は捗るのですが、5分茹でて水にさらすという作業と1晩水につけるという手間がかかります。
今年はたくさんのユズが収穫できましたので、材料は1,880g(実は980g、皮は900g)でした。
できあがったのを瓶に入れたら、12瓶。
小さな瓶があまりなく、ちょっと大きめの瓶も使いました

この先半年ほどは、朝食のヨーグルトにキンカンとユズのジャムが楽しめます。