お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

三ツ岳トレッキング 紀行

2021年05月17日 |  💿高山登山GPSD...

  トレッキング速報:三ツ岳(青森県新郷村戸来岳)トレッキングGPS 2021.05.15

   十和田湖カルデラ連山の雄、戸来岳は三座から形成されている。十和田市
   方面から大文字山、大駒ケ岳、三ツ岳。流石に千m級の連山登頂は厳しい。
                       (記事掲載毎にアンダーライン閲覧可能)

      1. 戸来岳(三ツ岳)登山口(2020.9)‥戸来岳トレッキング
      2. ミヤマカタバミ(高山植物)‥‥‥・戸来岳トレッキング
      3. クルマバソウ(高山植物)‥‥‥・‥戸来岳トレッキング
      4. ミヤマハコベ(高山植物)‥‥‥‥・戸来岳トレッキング
      5. 三ツ岳山頂制覇‥‥‥‥‥‥‥‥‥・戸来岳トレッキング
      6. 十和田湖&岩木山眺望‥‥‥‥‥‥・戸来岳トレッキング
      7. 新郷温泉館(鷲の湯伝説)‥‥‥‥・下山後入浴した施設

   観察#他の山で観察の高山植物・山野草等
      ①オオバキスミレ(深山菫変異種) ②ユキザサ 
   記録:🗻1,159m 8.18H(含休憩) 10.8㎞  1,092ⅿ 1,098m     
   感想:初めて登坂高度1,000m越えを経験、直登りならまだしも、昇り
      降り昇り降り昇り降りの三連続と日射での脱水は肉体的ダメージ

   参照#①三ツ岳山容 ②山岳/溪谷トレッキング 紀行 2021 


コメント    この記事についてブログを書く
« ノコンギク ( 青森市 東岳 ) | トップ | 釜臥山 登山道 ( 下北半島 ) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿高山登山GPSD...」カテゴリの最新記事