goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

ダメな大人から独立する子供たち?な話?

2013-05-09 19:34:47 | アニメ

「革命機 ヴァルヴレイヴ」、4話。

ラブコメロボットアニメに新展開!これは三角関係か!?

学生だけで独立国を作ろうっていう発想も凄い。毎回、びっくりするよ、このアニメ。

1話から目立って活躍してたエルエルフの存在も、だんだんと薄くなってる気がする。あんた、居たの?って感じで。

途中までは良かったんだけど、あれやこれや予定してた事も、ショーコちゃんに阻止され、ついでに存在感も
持ってかれて、何て言ったらいいのやら・・・。
久し振り笑った、には、こっちが笑ったわ。でも、これで、ハルトとエルエルフとショーコちゃんの三角関係の
フラグが・・・ラブコメ的には、あると面白いんだけど。

それにしても、ハルトは、ずっとヴァルブレイヴに乗ってたらいいよ。もう、そこに住んじゃえ。
なんか凄いロボットらしいから、敵に取られないようにね。しかし、そのロボットを操縦出来るって、どんだけ
能力高い?って思っちゃう。まあ、それが主人公の特権だが。

なんかもう、いろいろ凄いけど、あまり深く考えないようにした方が楽しめるかも・・・。

大人も、ダメでいいの、結局、ロボット乗って戦うのって、昔から子供だから。アニメはそれでいいの。

                                 

落書きは、エルエルフ。
あのピースサインには別の意味があるようで・・・。
でも、エルエルフにあまりにも似合わなさ過ぎて、可笑しかった。(こらこら)



いろいろ詰め合わせてたような感じ?

2013-05-08 19:11:42 | アニメ

「マジェステックプリンス」、4話。

冒頭が過去の話になってて、一瞬、理解できなくて混乱してしまったという。もうちょっと落ち着いて観ろや。
敵についても、いろいろ説明が入るのだけど、なんとなく分かったような感じ。まあ、モンd内無いか。

で、前回の続き。タマキが敵の攻撃を受けて、ピンチになったところ。
うろたえてたザンネン5だったけど、イズルの本領発揮で、タマキを助ける事ができて、そのあと、ケイをかばって
敵にやられ、もうだめだー、ってとこで、助っ人が来て、助かった、って感じなんだけど、とにかく、イズルが
頑張る。ちょっと涙目になって観てたよ。

教官のリンリンや、整備長のおやっさんも、すごくいいのよね。この2人のやり取りが好き。ああ、このペアの
薄い本とかも出てそう・・・。

そして、今回、初めてチームラビッツ以外のチームが出てきた。なんか、新鮮だった。
たくさんチームがあるみたいだけど、出て来てもちょこっとだけなんだろうなー。勿体無い。

それにしても、やっぱりイズルだよね・・・。ほんとに、この子には毎回、感動しちゃうよ。スケッチブックに漫画
描いてるところもポイント高い。

そういえば、ヒロインのような女の子、彼女って宇宙人??敵側の人なのかしら・・・。そろそろ、イズルと
絡んでくる頃か??あまり興味は無いものの(おい)この辺の展開も気になる。

                                  


落書きは、タマキ。
タマキの耳みたいな髪の毛が可愛くて・・・。
もう、“女の子”って感じで、いろいろハジけてる。

あの、舌足らずな喋り方で「おバカなのら」とか言ってると、イラッとするけど、可愛いから許す。



美味しくいただきました。

2013-05-07 19:33:35 | アニメ

「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」、5話。

音也の巻~。や、もう、ほんと泣きそうだった!やっぱり音也っていいな~。

音也の出生の秘密も初めて知った。音也があんなに明るくて、優しい訳が分かったような気がする。

時々、出てくる音也のアップにクラクラしつつ、微笑んだり、ウルウルしたり、楽しく観る事が出来た。いい話だったよ。

えっと、やっぱりセシルが絡んできて、音也と一緒にバラエティ番組に出てたんだけど、セシル回?って思うほど、
セシルが目立ってて、複雑な気分。シャイニング社長のモノマネとか面白かったんだけどね。
あと、先輩キャラは、今回も貴族だけ。やあ、セシルがプロデューサーさんに呼ばれたのに、ナチュラルに一緒に
着いて行っちゃうあたり、凄いとしか・・・。

あと、ちょっとトキヤとも絡んでたので、もう少し、トキヤとのエピソードあるかな?って期待したんだけど
ほとんど無くて残念。

音也のキャラソンは、音也らしい優しくて爽やかな曲で、いいね。でも、子供たちの声は実際、どこまで
入ってるんだろう・・・わたし的には、音也だけの歌声がいいんだけどな。



                                       

落書きは、音也。
ほんとに、音也っていい子なんだよね~。音也のいいところを、いろいろ表現したくて描いたが、やっぱりというか
微妙な感じになってしまった。

でも、音也を堪能出来たので、満足v



より親しみやすくなった?

2013-05-06 19:24:18 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ ビクトリーV3」、5話。

新しいシリーズになってから、今まで観てきた“デュエマ”のイメージが少し変わって、初めは、どうなんだろ?
って思ってたけど、慣れると、これはこれで面白い。
むしろ、子供たちは、マスコットキャラ(クリーチャー)が出てきたり、デュエマシーンがゲームっぽく
なってたりする方が楽しめるかも??

ストーリーの流れも、だいたいパターンがあって分かりやすいし、毎回、ゲストキャラが出てきてマンネリに
ならなくて、新鮮な感じがする。

で、今回は、マスコットキャラが4体出てきて、またにぎやかになった。カツドンだけでも、結構、騒がしいのにね。
まあ、楽しくていいけど。
ベンちゃんとペアになるクリーチャーが、最後にベンちゃんの肩に乗ってたのがまたツボで・・・。
何かと、乗っかってるとキュンってくる。

女の子が出てきて、華やかになり、マスコットが増えてにぎやかになり、今まで以上になじみやすくなった
感じの「デュエマ」だけど、でも、もう少しドラゴン龍の出番があればなぁ・・・。(あ、言っちゃった)

                                      

落書きは、ドラゴン龍。
新シリーズになって、出番がほとんど無いので、描いてみた。
すっかり、ドラゴン龍というと、“オカンキャラ”ってイメージが定着しちゃったけど、また、かっこいい
ドラゴン龍が見てみたいな・・・。


215000Hit記念。

2013-05-04 16:54:44 | アニメ

久々のちょっと大きい落書き。(これ以上大きいのは描く気力が無くて・・・)

そして、久々の記念の落書き。

やっぱり、まだまだ、少佐とアンディが熱い!
7月には、ムック本が出るらしくて、今からワクワク。予約しとかなきゃ、売り切れるかな??(はいはい)

11話が入ったDVDも早く出ないかな。11話が一番好き~v(10回観たよ)




何故か、女の子(の顔)が濃くなる・・・

2013-05-03 19:54:54 | アニメ

「カーニヴァル」、4話。

やあ、また、可愛らしさ全開で・・・。わざとじゃないか?って思うぐらい可愛い。

特に、ガレキは、初めの印象とだいぶ違ってるような気も・・・。ツンツンしてるだけかと思ったら、実は
かなり(?)デレてる。

わたしのツボは、アカリ先生。ナイがかばった小さな生き物が、アカリ先生に懐いてるみたいで、背中にへばり
付いてたのが可愛くて、キューってなってしまう。小さなのが、体に乗ってたり、へばり付いてたりするのに弱い。

で、話はというと、どちらかというと、ガレキがメイン?
ナイの秘密とかは結局、分からんかったし、カロクも出てきたけど、何者かは謎。18歳って言ってたけど、
18歳には見えんな、って思っただけ。(話には関係無いだろ)

あとは、ヨギがすごく良くて、毎回、出るたびにファンを増やしてるんじゃないかと思う。
いいよねー、ヨギ。

でも、今回の一番の見どころは、女性にお姫様抱っこされてるガレキだよね、やっぱり。

それにしても、男子キャラは、華やかで可愛いのに、女子キャラは、顔が濃ゆい・・・。何故だろう・・・。

                                    

落書きは、ヨギ。
あの可愛らしさは無敵だと思う。優しさがあふれてるというか・・・。
彼氏にしても旦那にしても良いと思うんだけど、どっちかというとペットって感じがする。(ペット!?)




びっくりアニメ?

2013-05-02 20:13:12 | アニメ

「革命機 ヴァルヴレイブ」、3話。

回りくどいなぁ・・・主人公がロボットに乗って、敵をバッタバッタと倒していくようなのを思ってたのに、
いまだ話が進展してないような気がする。

でも、いろんな意味で圧倒されるというか、びっくりするというか、次に何が起こるんだろう、って気になって
しまう。

一番びっくりは、やっぱりエルエルフだよね。
予言というか、予告っていうか、計画?をそのまま実行に移すんだからこれは凄い。
優秀なんだろうけど、やっぱりどこか頭悪そうに見えちゃうんだよね・・・。
だいぶ恐れられてたみたいだけど、その割に縄で縛っちゃってたりして、そりゃ逃げられるわ。
中立国の人の平和ボケに、時々、イラッとするよ。

あと、ヒロインの行動とか、ヤンキーの行動とかにもイラッってする。あのヒロイン、いつ死んでもおかしく
無いぞ。(死なないだろうけど)

ハルトが吸血鬼みたいになったのも、いまだ謎だし、でも、ハルトは普通の人っぽくって、悪くないな、って思う。


                                       

落書きは、荒木野サキさん。
まだ、登場人物に感情移入出来かねてるせいか、特に描きたい、って子はいないの・・・。

彼女と、メガネの女の子のやり取りが何となく可愛くて印象に残ったので彼女を描いてみた。
すごく、やる気無さそうな感じになってしまって、反省。(自分の実力が無いだけの話なんだが)





キャラソンの法則。

2013-05-01 19:52:24 | アニメ

「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」、4話。

面白かった!ギャグ(!?)有り、シリアス有りで、絶妙なバランス。

今回のメインは、聖川さん。
聖川さんが時代劇の舞台のオーディションを受ける話。
他のメンバーも、お侍さんになったり町人になったりして楽しかった。

トキヤの娘役がもう、ツボで気に入ってしまったよー。
練習をしてた時の、「何をしてるんです?」が耳に残ってるー。(中の人、素でやってるし)

メインは、聖川さんだったけど、毎回、セシルが絡んでくる。ほとんど、セシルルートみたいになってるよ。
ちょこちょこっと、助言したりして、何気に上手に絡ませてる。
でも、セシルが出てくると、カミュも出てくるので、それはそれで良かったりも。

とにかく、聖川さんが、おバカ過ぎて可愛かった!古風なのもたいがいにしろよ、って思いつつ、面白がってる。
キャラソンも、遂に歌謡曲風。や、好きだけどさ。歌、良かったし。

それにしても、おじいちゃん、いい事言うなぁ。ちょっと感動した。

そして、予告は無いけれど、メインのキャラって、キャラソンが出る順番なんだと気付いて、ちょっとがっかりも。
サプライズ感があると良かったな・・・。


                                 


落書きは、聖川さん。
この人、面白過ぎ。
いろいろ衝撃的だが、実際、こんな子いないよね・・・。(それを言っちゃ)