goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

そして、宇宙へ。

2008-05-11 19:42:32 | アニメ

久し振りの、「サムライトルーパー」。

全国各地に飛んでいった仲間を探す旅が続いてたが、最後は宇宙ときた。さすがに、宇宙では、観光旅行気分では行けない・・・。(仲間探しで、観光旅行するのもどうかな)

リョウとシュウは、最強コンビ。この二人、人の言う事聞かない子供だ。いや、こういう悪ガキ(!?)もいないとね。

結局、リョウが、宇宙で漂ってるトウマのもとに行く事になる。過程は、アレだけど、結果オーライってとこなのかな・・・。

今回は、人質になる人もいないし(たぶん)、なんとか、トウマを助ける事ができるんじゃないかと。

               

落書きは、シュウ・・・。なんか力抜け切ってる。今日はずっと力抜けっぱなし。この頃はお疲れ度高くて、毎日、納豆食べて、あと、キムチもあればいいな、と。って、話がそれてる。

シュウは、いかにもっていう感じのキャラ。ヴュジュアル系バンドでいうところの、ドラムでしょうか。しかし、一番親近感あったりする。それに、ものすごく塩山キャラって感じ。

あ、でも、今日は母の日なので、お母さん的存在のナスティにすれば良かったか?わたしの中では、ナスティはお姉さんではなく、お母さんなのだ・・・。トルーパーさんたちがあんなだし・・・。





“ときどき”の“とき”って、どんな字書くの?

2008-05-10 22:45:16 | アニメ

「あまつき」1話。

まず、思った、主人公の名前の漢字って、どんなだろう・・・。

答えは、“鴇時”。わお。ちょっと喜んでしまった。それだけ。(いまだ「BUS」モード入ってる)

わたし的には、萌えポイントがいまいち掴めなくて、40%といったところだけど、作品としては、話もまとまってて、テーマもしっかりしてて、上出来だ。

原作の漫画は読んだ事ないけど、カラーの絵を見てると、とても綺麗で、何故これを、わざわざアニメにしないといけないんだ!?と、思ってしまう・・・。正直ね・・・。

声優さんも豪華。久し振りに、アニメで遊佐さんの声も聴いた。って、今週、聴いてるじゃん。そして、久し振りにじゅんじゅんの声も・・・って、今週、聴いてるって。

                  

落書きは、鴇時くん。ちょっとユルい感じの子だな、と。少しだけ、わたしに似てるか?なんて、思ったり。

彼がどんなふうに変わっていくか、そういうのも見ものなんだろう・・・。

それにしても、テストで5点を取る主人公、なんかいいな・・・。愛せそうだ。






チェリーだけど、イチゴ。

2008-05-09 19:49:08 | アニメ

今日もネタが微妙になかったりするので、この際、チェリー繋がりでいってみようかと。

神田さんにしようと思ってたが、急に予定変更。美咲くん。

「純情ロマンチカ」のアニメはまだ観てない。(正確には放送されてない)

来月、AT-Xのアニメ女子部の枠が空くので、もしかしたらと、期待したが、ムダだった・・・。これって、レンタルで観た方が早いんじゃ・・・。

この作品、たまたま古本屋で手にしたBL雑誌の増刊号に載ってて、読みながら泣いてしまったという記憶が。

そうこうしてる内に、連載が始まり、ドラマCDも沢山出て、遂に、アニメ化。

アニメが観れないのは残念だけど、そのうち、観れるさ。

ちなみに、わたしは、「純愛エゴイスト」のカプが好き。ビバ☆年下攻め。

           

落書きは、美咲くん、ぽいのを・・・。漫画はかなり個性のある画風なので、マネして描いてみるのも面白いかも。

で、ドラマCDで、イチゴ大好き~、とか言って食べてた彼が可愛かったので、イチゴと一緒に。まあ、声はチェリーですが・・・。




徒然書いてみる。

2008-05-08 20:30:55 | アニメ
新しいアニメが始まって、観ては、1話~2話ぐらいで挫折・・・ってのを繰り返してたら、観てるアニメが縮小されてしまった。つまり、ネタが無い、と。

ぼんやりその辺を見てると、これこれ、「コードギアスR2」のマスコット。(落書き、参照)

「ガンダム00」でも同じの出てて、3勝3敗って感じだったのに、懲りずに、買ってしまう。でも、1個だけ。全然知らないキャラが出てしまった。(観てないからね)

ショックで、もう買わない、と、誓ったのに、近所のフィギュア屋さんで開封済みのを見つける。これなら大丈夫。って事で、可愛いなー、と、思ったスザクをゲット。違うバージョンもあったけど、ちょっと高かったので、安かったこれを。頭の部分は同じだからね。

ちなみに、軽めのを狙った方がルルーシュやスザクは当てやすいかも?保障はしませんが・・・。(ダメじゃん)

           

1話だけ観て、これはいいか、と、思った「ブラスレイター」。他の方のブログの感想を読んでると、どれも、評価が良かった。なので、2話は飛ばしちゃったけど、3話から観てみようかな、と。そういや、1話では、主人公、出てなかったものね。OPも無かったし。

あとは、「コードギアスR2」がアニメチャンネルでも放送されるので、この機会に観て見ようかと。前作は観てないのに。まあ、細かい事は気にしません。(気にしろよ)

・・・というか、この頃、チェリー率上ってないか?イヅルに続き、スザクです・・・。


リピート4日目。

2008-05-07 20:15:00 | 声優・キャラソン

「BUS GAMER」、3話で終わってしまって、ちょっと寂しいので、主題歌とBGMが入ったアルバムを買う。

主題歌ってのは、あれですね、キャラソン。3人が歌うOPに、それぞれがソロで歌うED。

このパターンだと、キャラごとにシングルカットして出すってのもアリだけど、あえて、そうしなかった、ってのが、大人だな、と。

OPは早速、名曲!今時、♪ちゅっちゅるちゅ~は無いよな・・・。

ここでは、諏訪部さんが1番ノッってるような気がする。トップで歌ってるからかな・・・。

EDは、同じ曲をそれぞれが歌う。それぞれの個性が・・・の、ハズなんだが・・・。

歌詞で、『それもまァ悪くない』という部分があって、この『まァ』のところが、みんな表現が違って、うーん、これは、キャラソンの醍醐味ってやつか!?おっ、って感じ。

この曲、なんかどっかで聴いたような、懐かしい感じ。好きだったバンドのイメージに似てる?


OPもEDも原作者さんが作詞してるので、世界観がぴったりハマってるのがよい。どちらもお気に入りで、リピートしまくり~。

              

落書きは、斉藤くん。チームの中では最年少。だけど、1番、お兄さんっぽいというか、大人というか。アニメを観ただけのイメージでは。

でも、しっかりしてそうかとういと、そうでもなくて。放っとけないところがあるような。

実は、年下攻めが好物なので、斉藤×鴇あたりで・・・。いや、これは独り言・・・。

あ、声は高橋ヒロキー。この人のほんとの声ってどんなんだ?歌も1番、器用に歌ってた。特に好きって訳じゃないけど、なんかすごくて、一目置いてる。

ちなみに、それぞれ、バラバラに出てたら、わたしは、ベルのを買ってた・・・。




いいものを観た・・・か?

2008-05-06 20:50:27 | アニメ

「HoLiC継」1話。BLアニメなのは、ロマンチカだけだと思ってたが・・・。

まさか、1話からサービスしてくれるとは思わなかった。どう見ても、百四。

少なくても、これを初めて観た人は、この2人、仲がいいのね、という印象が残るはず・・・。

四月一日(ワタヌキ)くんは、相変わらず、百目鬼(ドウメキ)くんに絡んでるけど、2人の絆みたいなのが感じられた。

四月一日、なんか、ツンデレみたいだったぞ。じゅんじゅん声がハマり過ぎてヤバい。しかも、ちょっと乙女入ってなかったか?

ヤバ過ぎて、観終わったあと、頭の中がグルグル回ってしまったがっつりさんでした。

               


久々の、「ホリック」は、サービス満点。四月一日くんの、メイド(?)姿まで見れた。不思議の国のアリスだそうで。眼帯に眼鏡にじゅんじゅん、と、これで萌えなくてどうする。(どうするって・・・)

この先もこの路線でいってほしいものだが・・・。BLは期待出来なくても、思い残す事はない・・・。

・・・むしろ、王子様(百目鬼くん)のキスで、四月一日の目が元に戻る、ぐらいの度胸が欲しいね。(度胸なの?)

               

わりとパターン。

2008-05-05 21:23:40 | BLEACH

「BLEACH」、168話。噂に聞く、アニメのオリジナルが始まった。

隊長不在の隊に、新隊長が配属されると、そういう話なのかと思ったが、OPを見てると、そうでもなさそう?

とりあえず、新キャラの、かわいこちゃんをチェック。(オヤジめ)

新キャラは声が楽しみなのよ~。今回は、賢雄さんと緑川さんだ。どちらも久し振り。いや、緑川さんはこの前聴いたぞ。

でも、今日の(EDのテロップの)トップはチェリー。また、やられてしまった。

そんなこんなで、ありきたりだけど、普通に観るなら面白いだろうな、って感じ。

OPは、前と同じか?と、一瞬思ってしまった。既に、どんな歌だったか忘れた。EDはチャーミングなイメージが。

               

落書きは、吉良イヅルさんで・・・。いつも名前を忘れてしまう。前髪が「シャッ」ってなってる人、とか言ってもらわないと分からない。(それはどうかと・・・)あるいは、チェリー。

新隊長さんと親睦を深めるため、乱菊姐さんのアドバイスを受け、昼間から宴会をする事に・・・。間に受ける吉良さん、結構、末期。

でも、昼間から宴会はいいかも・・・。わたしも、明日は、昼間からビールでも・・・。(この人も末期か?)
            

いろいろ終了

2008-05-04 20:26:09 | アニメ

「キスダムR」2話。なんか微妙だと思ってたが、やはり微妙。

そして、早くも挫折・・・。

だって、お気に入りだった亜久里さん、いなくなってしまったもの。流れからして、次に出てきた時は悲惨だろうし。観たくない・・・。

それに、不幸のニオイがする。(何ですか、それは!?)

観てるうちに、どんどんヘコみそう。

「キスダム」の、キャラの名前や、サブタイトルは、センスがあってかなり好きなのだけど・・・。セリフもなんだか、シャレてる。

とりあえず、亜久里さんが出てくるまではお休みだ。(HPでリサーチ済み)

                

落書きは、冬音(トウオン?)くん。何故、?なのか。しっかり聞き取れないんですね。

彼、BLキャラっぽくてよいわ。冬音くんが出てくるとテンション上る~。

                

さて、今日もスパコミ。ほんとは行きたかった・・・。憧れの方に、こっそり会って、こっそり新刊をゲットしたかった。残念。

そんなわたしは、連休終了。頑張って働くわ。CD買っちゃったし。



短。

2008-05-03 22:24:31 | アニメ


「BUS GAMER」、3話で終了。これ、3話までだったんだ・・・。面白かったね~、と、浮かれてた自分が哀れだ。

アニメは短いに越した事はないが、短か過ぎるでしょ、これ。

一応、綺麗に終わってたので納得はしたけど。でも、終わらすのは惜しい・・・。

キャラもそれぞれに、過去があって、もっと詳しいエピソードがあってもいいのに。

それに、3人に友情が芽生える過程を描いて欲しかった。

ゲームも、(言い方は悪いけど)スリルがあって、毎回、ドキドキする。

ほんと、もったいない・・・。

OPも、EDも、かっこ良かったので、残念ー。

主役の3人が、毎回、交代でEDを歌ってたのが、凝ってる。

OPは、鴇と斉藤くんが逆だよねぇ・・・?1話では、これ見て、キャストを間違えたんだ。

OP、とにかく、名曲。ちゅちゅるちゅ~♪って、頭に残ってるよー。CD、欲しいなぁ。アニメイトに大量(?)入荷されてたねー。やっぱり買えと・・・。

で、最終話を観て、更に、鴇くん株が上る。あの子、かなりヤバイ。もうしばらく、彼を見守りたかったが・・・。

              

簡単に描いてしまったが、落書きは中条さん。諏訪部ボイスが似合いすぎ。誠実じゃなさそうなところが、よい感じよ。(いいの!?)

たぶん、お兄さん的存在なんだろうと。や、この先、そういう存在であって欲しいという、わたしの希望なんだけど。

なんやかんやで、斉藤くんを助けてあげてる。そういうところが好き。

zasetuぎみ

2008-05-02 23:28:20 | アニメ

5月に入ってから、結構アニメを観たような気がする。そして、お疲れ気味。まだ、2日だよ・・・。

放置してた「ペルソナ」も、昨日、初めてまともに観る。たぶん、6話。

設定は分からないが、面白かった。くすっ、って笑えたり、ホロリとさせられたり。十分、わたしは楽しめた。

なんといっても、お兄ちゃんが出てきたからね。よいよい。クマさんも可愛かった。

今日は、7、8話。こちらは、うーん、まあまあ。わたしの中では、6話ほどのインパクトはなし。

でも、もう少し先になると展開があって、面白くなるそうで。

毎週観るのはしんどいので、あとは、まったりさんの録画待ちにしようかな・・・。(こら)

              

「ゴルゴ13」は、期待ほどでは・・・。や、しかし、やっぱりゴルゴって笑えるぐらい凄いや。

OPとEDは内容に反して、爽やかなヴュジュアル系な曲。おしゃれだ。

が、中味はちょっとオヤジモード?そりゃ、オヤジだもの・・・。

              

久々に、「学園ヘヴン」も観た。再放送だったので、観てなかったけど、今日は特別?

久し振りだったせいか、ちょっと、チェリーにときめいてしまったぜ。何かに負けた気分。

やっぱり、声優さんが豪華~。まんべんなく声が聴けたのも良かった。

              

落書きは、「ペルソナ」の主人公(?)の慎。

わたしには、みんな同じ顔に見えてしまう・・・。ちょっと、独特な絵だ。

のっぺりした感じというか、そんな感じに描けたら・・・と、思ったが、頭と手が上手く噛み合わなくて・・・。(毎回)

で、慎くんは、線が細くて女の子みたいだー。受けっぽいし、合格かな。(何に?)