Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

ハイデルベルク ハウプト通り&クネーゼル

2023年05月18日 | ★ドイツ

 

 

ハイデルベルクで自由散策です。
ツアーなので短いんですが。。。

橋を出て、もう一度、橋門を振り返ります

素敵な門構えのカフェがたくさんありました



角を面取りした建物、素敵です~



横に入った通りの建物には兵士が

 



こちらのユニコーン。日本人の経営で日本人旅行客のためにぴったりなお土産屋さんと、
評判の高いお店。
本当はこちらですべての買物をしたかったのですが・・・
開店前~

スターバックスもなんだか老舗のお店に見えます

大学広場
朝早い到着だったので、まだ人出も少なく、歩きやすかったです。

メインストリートのハウプト通りに出て、大学広場に来ると
またハイデルベルク城が見えます



イエズス教会

 

イエズス教会の左の建物

そしてお目当てのクネーゼル
可愛いパッケージのチョコレートを買いたくて。

1863年創業の老舗

けれど、開店までかなり時間のある早い時間に到着しているので、
ここで購入するのは無理。とあらかじめ分かっていたので・・・
このチョコレートは有名で、市内の数か所で取り扱いがあるとのことで
そちらに向かいました

同じハウプト通りのカフェ。MOROさんへ
おじさんが優しい笑顔でした 無事に必要な数量購入出来ました
店内には美味しそうなケーキが並んでいて、そちらも買いたかったな~
でもバスでは飲食禁止だし・・・ドイツの食事は量が多いので・・・

大聖堂の向こうにツム・リッターが見えます

 

 

なんとも言えない風格と美しさを醸し出しています

ツム・リッターは街で最古の建築物だそうです
ツムリッターの正式名称は、ツム・リッター・ザンクト・ゲオルクで、
もとはタウンハウスで、「騎士の家」と呼ばれているそうです。
いまはホテルになっています。泊まってみたい~!!
看板が素敵です  馬にまたがる騎士ですね。

天にそびえる大聖堂、聖霊教会や古い建物、
ドイツ最古の大学(1386年創設)の校舎・・・
もちろん新しいお店もたくさんありますが、
古い建物を上手く利用した街並みは、初めて来たにも関わらず
懐の深さ、と言うものを感じさせてくれました。

ハイデルベルク散策、もう少し続きます

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« ドイツへ♪ 出発~ハイデルベ... | トップ | ハイデルベルク マルクト広場 »