今日は晴れて良かった!
珍しく連投です。
さてお夕食を控えめに頂いたので、もう1杯頂きに
クラブ・ムーンライトへ
クラブ・ムーンライトへ

まずは散策した時の画像からです。

このゴージャスなお部屋だけ明かりがついていました。


開店してから店内に入ると、吹き抜けの広い空間。
なんともレトロな、懐かしさを感じさせるインテリア
丸窓があるので、船のような感じ。
なんともレトロな、懐かしさを感じさせるインテリア

丸窓があるので、船のような感じ。

散策時に覗いたゴージャスなお部屋が2階に。


こちらの湯之島館のスタッフの方々は、この建物を大切に思っていらっしゃるので、
いろいろなお話をして下さったり、写真も気持ち良く存分にどうぞとおっしゃって下さいます。
お言葉に甘えて、たくさん撮らせて頂きました
いろいろなお話をして下さったり、写真も気持ち良く存分にどうぞとおっしゃって下さいます。
お言葉に甘えて、たくさん撮らせて頂きました

左側


右側


壁の装飾



カーテンもソファも良い感じです



衝立も素敵です



昔のガラスは良いですね



さて夫はウイスキー、私はグラスワイン、おつまみを注文して
ゴージャスな2階へ

早めの夕食を済ませた後なので、ムーンライトもまだ貸し切り状態。

カラオケの舞台もあります。

すごい装飾の家具です



おつまみはスタッフお勧めの、飛騨牛のビーフジャーキー
柔らかくて美味しかった~止まらなくなりました

柔らかくて美味しかった~止まらなくなりました


どこを見ても細工がこだわっていて、長い間大切に維持されてきているのが分かります。
翌日他の場所を案内して頂いた時に、スタッフの方が、お掃除をスタッフ全員でやっていると
おっしゃっていました。外注じゃないんです。すごい!!
翌日他の場所を案内して頂いた時に、スタッフの方が、お掃除をスタッフ全員でやっていると
おっしゃっていました。外注じゃないんです。すごい!!



私たちが座っていた場所の向かい側。出入りが出来ないので、ズームで撮ってみました


窓ガラスがいいな~

照明も良い味。

途中から、年配のご夫婦がカラオケを始めたので・・・
さほど上手ではない他人の歌を聞かされるのはしんどい・・・

たっぷりムーンライトを堪能しましたので、
お部屋に帰って温泉に入ります
お部屋に帰って温泉に入ります
