goo blog サービス終了のお知らせ 

Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

謎の銅葺きドームは?

2019年06月19日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(中日本)

 

 

 

 

最近、小さな地震が各地で起きていたので、
大きな地震の前兆かな?と思っていたのですが、
昨夜、山形、新潟で震度6の地震が起きてしまいましたね。
いつ、どこに大きな地震が起きてもおかしくありませんね。。。
非常食、保存水、カセットコンロ、携帯トイレ、その他、もろもろ
準備はしていますが、まずは、大きな地震の時に
とっさに自分の身を守る方法を考えておいた方が良いですよね。
結構動けなくなることが多いので。。。

 

 

 

 

さて、旧見附小学校から見えた、ドーム。 

 

上の画像はぼやけてしまっていますが、
はっきりさせると、こんな感じでした。
最初は、個人宅の洋館で、小さな塔屋があり、
その屋根の部分だと思ったのですが、
どうも違うようです。 

 

方向を確認しながら、しばらく歩いて到着しました
小さいけれど、なかなか可愛い、エレガントなドームです。
鐘がぶらさがっています。。。 

 

このドームは、なんと鐘楼だったのです
この地域の消防団に設置されていました 。

 

昭和25年に設置されたようです。 

 

昭和25年に、消防団の鐘に、
こんな趣きのある鐘楼が建てられた理由が知りたいです。