ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

No.22

2024-03-10 | ハイパンセミナー4




塩の働きの講習です。
1、パーネトスカーノ〜左、塩無し。生地がベタベタで扱い難かった。焼き色薄い。ふかふかパン。右、塩有り。
伊、トスカーナ地方の塩無しパン、塩無しパンが生まれた歴史がある。
2、エンサイマダ〜スペインの渦巻きパン、甘くて美味しい。フィリング3種(右〜シュガーバター、中〜アップルプレザーブ、左〜ヘーゼルナッツ)
3、鯖サンド〜鯖缶をマヨネーズで和えたもの、クミンパウダーがポイント。










高島屋裏は桜が綺麗でした。写真を撮る人が大勢います。
日本銀行を無駄に一周。
三越の塔を初めて眺めた。
コメント    この記事についてブログを書く
« バーミヤン | トップ | 入笠山1泊2日 3/10〜11 (1/2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿