ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

息子入院

2024-06-19 | 日記

帰宅したらお膳に入院のしおりと診療費領収書があった。本人は車で出掛けている。メールには何の連絡もない。前も受診した病院だから再発したのか。それにしても入院は急すぎる。

朝、調子が悪いから病院に行ったら手術と言われた。日程は仕事の都合で先伸ばしは出来ない。今月中にとお願いしたら土曜の最後に入れてくれた、との事。入院前にする事を考えてたらクリーニング屋とリサイクルだったからスーパーに行ったそうだ。何と家庭的だ。こんな時にありがとう。
入院の準備は今日明日で出来る。あとは入院前の最後の晩餐か。木金で食べたい物、やりたい事をしてもらおう。
 
2024.6.20(木)
午前中はいろいろな雑務をした。
 


お昼は悩んでがってん寿司、夏のおすすめ握りランチにする。茶碗蒸しや天ぷらなどはお腹いっぱいで欲しがらなかった。野菜の味噌汁だったが大根が柔らかくて油揚の甘味で美味しかった。
 


デザートはマックの桃スムージー。冷たくて甘くて香りが良くて美味しかった。5月から出だそうだ。もうすぐ終了する。もっと早く知ってれば良かったーと後悔。
病院指定の下着と暇つぶしの本を買う。ゲームや音楽は病院で対処するらしい。
 


夕飯は希望があったようだがピーマンの肉詰めの材料がある。まっ、ピーマン好きだから我慢してもらう。
味噌汁は大根、人参、葱。
一夜漬けはカブ、キャベツ、きゅうり。
昆布とおかかの佃煮風。
 
 


【買い物】
1、カルディ〜台湾茶(レモンティーグレープフルーツ)、揚枝甘露ヨンジーガムロ、コーヒーゼリーインミルク珈琲プリン、ほうじ茶葛餅、イエオスト(山羊チーズ)、ドライマンゴー
2、イトーヨーカドー〜ワッフル(ベトナム製)、アマンデール(エンガディナーに似てると思って買った)
 


3、モンベル〜昨日帽子クリップを服にはめようとしたら先が割れていた。
ロゴ入り。留め具はどちらに折っても開く。
 
2024.6.21(金)
夕飯は消化の良いものと指示がある。繊維の強い野菜と油脂物はだめ。味噌汁の汁に焼き餅を入れた。お菜は豆乳入りおぼろ豆腐。それだけでは量が少ない。コンビニにプリンとヨーグルトを買いに行く。健診の食事は8時までを目安にしたらしい。
 
2024.6.22(土)
命がけの手術ではないが緊張や後々の痛みなど心配事が頭を巡って眠れなかったと言う。暑くて日差しが強いのでタクシーを呼ぶ。
1:40開始、心配で行ったけど受付で先生の説明を聞く事になっていますか、とか言われて手術は難しくないですのニュアンスと受け取って帰った。行ったんだからいっしょに聞いても良かったのではと今は思う。
病室に戻り麻酔が聞いてる時間に体の状況を伝えてきた。オシッコするだけでも大変なようだ。これから痛みとの戦いがあるが無事終わって安心した。
 
2024.6.23(日)
病院の朝ご飯はパン、目玉焼き、ウインナー、サラダ、ヨーグルト。
午前の診察結果、傷は綺麗だそうです。
まだ抗生物質の点滴をしている。 後はウンコを待つだけ。
今日の訪問はいらないと断られた。
相部屋の人がいないから気を使わず快適らしい。ストレスなく自由を満喫している様子。 
夕食はトンカツ。食べる楽しみがある。
 
2024.6.24(月)
痛み止めは飲んでいるが回数が減って睡眠時間も長くなりぐっすり眠れていると知らせが来た。朝は昨日と同じパン食。和食は手間がかかるから給食担当は大変だ。 
外食で何食べようと思ってると言ったら冷凍庫の中やインスタントがあるでしょと言われた。インスタントラーメンにお餅を入れた。遠隔操作されてるようで変な気分だ。

2024.6.25(火)
今日もお見舞いを断られた。でも暇らしい。電話がきた。
点滴が終わって飲み薬を一日15粒くらい飲むそうだ。韓国ドラマ、YouTube、本、食事と楽しみがたくさんあるけど、体のどこを動かしても痛みがあるので自由な動きはしんどいらしい。トイレットペーパーが柔らかくて使い心地がグーと言ってる。

 
コメント